利上げ観測で振れる市場
- 2016 09/07 (Wed)
この指標でここまで動くと思っていなかったですが、予想したよりもドル買いが溜まっていたようで、それらの投げでドル円は101.20円まで下がりました。
ただ利上げ観測がこのままなくなるとも思えず、ドル売りを積み上げていくとも思えないです。
想定していたレンジよりは弱いですが、100円半ばから102円後半でのレンジにシフトしたように思います。
今朝に投げが出たときにドル円を買いましたが、利上げの有無で振れる相場が続きそうです。
オージードルの方はストップまでまだ届いていないですが、キウイドルが高値を更新したことなどもあって、カットしました。
保有しているポジションはドル円の買いになります。
明日はECB会合ですが、ドラギ総裁は9月に追加緩和を示唆していたので、何らかのことはしてきそうですが、市場の注目はアメリカの利上げの有無の方だと思います。
基本的にこのままドル安が続くと考えていないです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 22:00 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
バカラ村様、こんにちは。
なぜかドル安が加速してますね。米国の要人発言を聞いても明らかに利上げを急いでる感じですが…円買いポジションも過去最高だし、ドル円の52週平均の乖離幅も既にリーマンショックの時と同水準らしいです。ドル売り円買いの限界をとっくに超えてる気がします。ポンドもこれ以上売れないぐらいポジションが積み上がってるのにまだ売られてますね。なんか今年は本当に相場がよくわからないですね。
こんばんは
ドル安に推移していましたね。
先週まで利上げ観測でドル買いが溜まっていたようですね。
そんなに買われていると思っていなかったですが、昨日までの下げを見ると、意外にも買われていたということなんでしょうね。
ドル円も長めのチャートでは結構下がってきていますよね。
私も今年の、ここからの下げはもうあまりないと思っているのですが。
気になるのが、今月21日に、日銀が何もせず、FRBも何もしなかったときですね。
そのときは下がってしまうかもしれないですね。
それでも、数日以内に底を付けて上がってくるとは思うのですが。
ポンドは結構売られていますね。
しかもポンドが上昇してきていたのに、売りがさらに溜まっていたので、ちょっと驚きでした。
下で実需の買いが多かったんでしょうね。
Page Top