日銀、長期金利をゼロ%に設定で、円買いに。
- 2016 09/21 (Wed)
長期金利のターゲット水準を今の実勢を上回るゼロ%に設定したこともあり、金利上昇となることで市場参加者は金融引き締めと捉えたこともあり、円高となっています。
このあとはFOMCですが、一部で利上げ予想もありますが、ほとんどが12月の利上げ予想です。
円高の流れの中、FOMCが据え置きとなれば、明日は祝日なので、ドル円の下押しの可能性が出てきました。
とりあえず、次はFOMCです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 21:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(12) |
- Page Top
Comment
インヴァストさんに書かれている通りに先生の後に相場が付いて来てますね。お見事過ぎます。
相場観が全く固まらないので、キャシー・リーエンさんの本を読んでいますが、ちょっと古いですね。
ラリーさんの予想に反して株も強いですね、、、。汗
相場が本当に分からない。
こんばんは
ドル円下がりましたね。
ただ、日銀の政策がこれだけ難解なものが出てくるとは思っていなかったですが。
市場の判断は、黒田さんのこれまでの政策の失敗を認めて舵をきった、って感じのようですね。
舵をきっても、今回の政策で円安になるようには思えないですね。
何のための政策なのか、まだ理解できないです。
オーバーシュート型も、2%を超えることを狙っているんでしょうけど、そもそも2%に届かないのに、どうやってオーバーシュートするんでしょうね。
キャシーリーエンさんのは古いですね。
内容を覚えてないですが。
実家にあるはずなんですが、見当たらなかったです。
ラリーさんの予想はどうなんでしょうね。
S&Pなどはダブルボトムをイメージしているようですが、まず1つ目のボトムということなんでしょうかね。
相場って難しいですね。
上か下かの2分の1なのに。
考えれば考えるほど難しくなりますね。
いつも優しいコメントありがとうございます。
金曜日の残業の後、ある天文学者の恋文というニューシネマパラダイスという名映画を作ったトルナトーレ監督の最新作を見て帰りました。
映画らしい映画でいい気分転換になりました。お勧めばかりしてますが、この映画もお勧めです。英国と伊国の合作で美しい作品。
相場は難しいですが、全て自己責任で本当自己鍛錬にもなり面白いです。ホント1/2なんですけどね。 勿論現物の商売も自分で仕入したのをしっかり売るというのが面白く、両方出来てありがたい日々です。
>相場って難しいですね。
>上か下かの2分の1なのに。
>考えれば考えるほど難しくなりますね。
バカラ村さんでもそんな風に思うんですね・・・意外!
私は買ったら下がる、売ったら上がるばかりでほとんど負けてばかり。
なので、
「上がるか下がるか5割の世界で、どうしてここまで勝てないのだろう」
と、いつも思います(苦笑)
こんばんは
ロードショーが始まったばかりみたいですね。
恋愛ものなんですね。
宣伝動画を見ましたが、良さそうですね。
ちなみに、私が今年見た映画で1番良かったのは、ディズニー映画の「シンデレラ」です。
あまりにもよかったので、DVDも買いました。
こんばんは
難しいですよね。
何も考えなければ、上か下か、だけなので簡単なのですが、いろいろなことを知れば知るほど難しくなるんですよね。
難しい、というより、複雑、という方が正解かもしれないですね。
買ったら下がる、というのはわかります。
トレンドがあると思って、飛びついた時ほど、そのようなことがありますよね。
なので、トレンドがあるときは、新たな材料が出ない限り、買いエントリーはできるだけ控えるようにしています。
先生がシンデレラとは。心がお美しいので、納得ですが! 飛行機で見たbosco nel fondoというイタリア映画も無茶苦茶なラストで面白かったです。 日本では見られないと思いますが、是非。まさかの結末。
キャッシー・リーエンの本は古い!と馬鹿にしてしまいましたが、デイトレ手法を取り入れて調子は良いです。 ポンドユーロは下方ブレイクかもですね。ポジショントークな訳ですが、、、。
アメリカでトランプのTシャツがあれば買ってきます。次回お会いした時、差し上げます。
こんばんんは
シンデレラは見ないと分からない良さがあります。
誰でも知っている内容なので、見ようと思わないかもしれないですが、Amazonの評価でもかなり高く、本当に良い映画でした。
ポンドユーロなんですね。
ユーロポンドで普段見ていますが、イギリス人として見られているんですね。
月末の特需としてユーロポンドは上昇しやすいようですが、このまま行ってくれるといいですね。
私もポンドドルですが、ポンド売りポジションを持っているので。
来週からでしたか。確かアメリカ出張ですね。
トランプTシャツは面白いですね。
でも外に着て出れないですが。。。
師匠は今アメリカに行ってるようですね。
ユーロポンドでした。先生なりの優しい言い回しが良いですね~。 売ってましたが、月末要因の巻き沿い事故に会いたくないので切りました。小額トレードで損するのもバカバカしいですし。
師匠は西海岸ですね。 私は中西部。定点観測一年だけ行かせて貰えずでしたが、14年連続。喧々諤々の打合せです。
こんばんは
中西部に行かれるんですか!?
アメリカの原住民がいそうな感じですね。
ユーロポンド、上がってきましたね。
明日は通常の月末要因で上がるのか、期末の特殊玉が出るのか分からないですが、なんか為替相場全体で動きやすい感じになりつつあるように思えますね。
流動性がなくなっているのかもしれないですね。
やっぱ本日午後ユーロポンド売り直しました。流動性がないので短期勝負~。 日足を見ると変則トリプルトップですかね?
中西部、何もないです。昔のNHKドラマの世界と言っては失礼ですが、味しい手羽とビールを呑むのが楽しみぐらいでホント何もないです。
では!景況感はまた報告します。
こんばんは
トリプルトップは見方によっては、ただの揉み合いだったりもしますが。
トレンド中の中段揉み合いと判断すれば、結局その後は上がってしまうことになり。
ブレイクした方に動くって感じなんでしょうね。
私は上にブレイクかと思っているのですが。
ただ、急騰ってイメージは無いですが。
アメリカ、楽しんできてください。
お気をつけて。
Page Top