次はドル円
- 2016 10/21 (Fri)
ただ急落というわけではなく、ゆっくり下がっているような感じです。
ドル円は2週間以上小動きが続いています。
103円台を中心に±100pほどのレンジです。
ユーロドルが下がっていることや日経平均が上がり始めていることを考えると、ドル円もそろそろ上昇してもいいと思うのですが、104円台は売りオーダーが多いようです。
ユーロ円なども、レンジ下限付近まで下がってきているので、ドル円が上がりやすい状況だと思うので、来週に期待しています。
保有しているポジションは変わらず、ドル円の買いとユーロドルの売りです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
おはようございます
週足が確定しましたね、ドル円はおっしゃるとうり膠着感がかなりあります、
ドルインデックスは明らかに上をめざしてますね、ユロドルもレンジ下抜けの形、
ここは素直にドルの押し目買いが、セオリーですが、2015に1.08前半がかなり硬かったのをよく覚えています、
猛烈な円買いから始まった2016ですが、早いものであと2カ月ちょっとですね、年間の収益を考えると個人的にはもう休んでもいいかなーと思っているので、米大統領が決まるまでスクエアで、残りは小さなポジションで流そうかなと考えております、下期にはいって少し溶かしているので(>_<)
昼間の仕事を頑張って来年の為の実弾を更に補強しておきたいと思います、
ここが兼業の良い所ですね^_^
こんばんは
ユーロドルの1.08からの強烈な反発がありましたね。
今年の安値は1.07ですし、ほとんど動いていない1年ですね。
どこかで動意付くようなことになると思っているのですが。
そのときは止まることなく動くかもしれないですね。
ほんとに早いですね。
マイナス金利導入は1月末でしたが、先月ぐらいの感覚ですね。
上半期はかなり良いトレードだったんですね。
まだ残り2か月で分かりやすい相場がくるかもですよ。
兼業じゃなく、専業でもいいんじゃないかといつも思いますが。
着実に生活を作っていくタイプなんでしょうね。
Page Top