雇用統計も通過。注目は大統領選
- 2016 11/04 (Fri)
非農業部門雇用者数は少し悪かったですが、平均時給は良かったことで、方向感なく推移しています。
12月の利上げの可能性は変わらず、といったところです。
来週は大統領選です。
日本時間9日の午前中ぐらいから乱高下しそうです。
開票が進むたびに、トランプ氏がリードと伝われば、ドル売り・円買いになりそうで、クリントン氏がリードと伝われば反対の動きとなりそうです。
来週月曜や火曜はポジション調整の動きがほとんどだと思うので、基本的に小動きになると思いますが、支持率が逆転したというような報道などが出れば、瞬間的な動きはしそうです。
来週前半も超短期売買だけになりそうです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:43 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
こんばんは。いつも楽しみにブログを拝見しております。ユーロドルの見通しはいかがでしょうか?週足や日足では下でしたが、大統領選の結果次第でどうなるかわかりませんね。クリントンになるとは思いますが、クリントンになればしばらくはドル高になりますでしょうか?
おはようございます
秋も深まり(飛び越え?)きゅうに寒くなりましたね、お風邪など召されていないでしょうか?
ついに今週は米大統領選ですね、世界中が注目しています、
私はトレーダーなのでどちらが当確するか予想はせずに(解らない😁) いかに為替差益を抜くかに集中したいと思います。
ドルが上に跳ねれば、105円、1.08台迷わずドルショート、ドカンと下がったら、んー、、、難しくなりそうかな、というイメージです。
先週はお互いにドルショート戦略が、ツボにハマリましたね😊、私は75%ほど手仕舞いして、ドル円S ユロドルLを少し持ち越してます、
ユロドルの週末の引け方がいいので期待してしまいます、
少額なのでこのまま大統領選に乗り込みます!
PS、私の分析では105〜107円ゾーンは強力なレジスタンスと思ってます。
こんばんは
ユーロドルは週足では揉み合いが続いていますね。
大統領選の結果次第でかなり変わりますが、私もどちらかというとクリントンさんではないかと思っています。
チャート的にはまだ揉み合いが続きそうですが。
クリントンさんが大統領となれば、目先はドル高になるとは思いますが、それが続くようには思えないです。
なので揉み合い継続、ではないかと思っています。
今年は円が主役となり、ポンドが主役となっていて、ドルが目先は主役になっているので、大統領選が終わればユーロが主役になる可能性もありそうで、そうであればブレイクも想定できるのですが。
こんばんは
急に寒くなりましたね。
コタツを出そうかと悩んでいるところです。
予想よりも為替差益の方に集中されているのは凄いですね。
まさにトレーダーですね。
ポジションを保有されておられるのですね。
良い方向を持たれて、さすがです。
大統領選で加速することを祈っています。
105~107円を天井に揉み合いが続きそうな形ではあるのですが、ただ大統領選次第でいくらでも変わりそうな感じがしています。
クリントンさんで決定であれば、揉み合い継続なんでしょうね。
トランプさんなら、それが天井で、そのまま95円をトライしてみる動きになるかもしれないですね。
Page Top