ドル円の上昇も一服
- 2016 11/28 (Mon)
市場参加者が上目線ばかりになったこともあって、調整しやすい感じになっています。
ただ、ここまで上昇が速かったことや、買い遅れ組がいるので、ここから下落という感じにはならないですが、もう一度上値を試したあとは、今回よりも少し深めに調整するのではないかと思います。
ドル円のポジションを建てましたが、112円後半まで反発してきているので手仕舞いし、まだ上昇するようであれば、今度は売りを保有してみてもいいのではないかと思います。
112円のオプションもあることから、今週前半は111円~113.50円のレンジだと思いますが、その後は110~114円のレンジになるイメージです。買い遅れ組が支えることで底堅いとは思いますが、ここからの上昇は厳しいと思います。
もう少し長めであれば109円台にも入るのではないかと思います。
テクニカル的には、今日に112円後半で終わるようであれば、首つり線となり反落を示唆します。
MACDはまもなく期間が長めの調整を示唆する可能性が出てきています。あと数日でそのシグナルが出るかどうかが確定します。
とりあえず、高い水準では買わずに、下がってから買うか、上がれば売ることを考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXTS
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:58 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
ドル円も上がる様な下がる様な…(´・_・`)
バカラ村様は少し長い見通しはどのようにお考えですか?少しレンジの様な動きの後は115円や120円に向かって上昇とお考えでしょうか?
あまり話題になってませんが、グリーンスパン氏が長期金利はあっと言う間に3-4%になり、その後は5%になると言う発言が気になっていて、円安相場がまた始まっていくのではないかと思ってるのですが…円の金利もいっしょに上がってしまうかもしれませんが…
こんばんは
ドル円の長期のイメージは上昇です。
ただし、トランプさんが自身の政策を否定すれば、下落です。
今の段階では否定することは無いと思うので、ドル円は上昇のイメージです。
今は調整が始まりましたが、しばらく時間を使ったあとは、115円を目指すとは思います。
グリーンスパンさんは以前から米長期金利が急騰すると言っていましたね。
発言してからなかなか動かなかったですが、トランプさんに決まったとこをきっかけに急騰が始まった感じですね。
あまり行き過ぎると、株価に悪い影響を与えるので、上昇するにしても緩やかにならなければいけないと思いますが。
日本の金利はどうなるんでしょうね。
指値オペで0%に本当に固定できるんでしょうかね。
それができれば円安へ加速ですね。
Page Top