ドル買いが根強い
- 2016 12/08 (Thu)
ユーロドルはECBもあって、瞬間吹き上がりましたが、また1.07台に戻ってきてます。
ドル円も113円前半まで下がったものの、ユーロドルの動きが影響して114円に戻ってます。
113円前半で買いましたが、スマートフォンでの注文だったので少額だけ。
明日までネットが回復しないので、113円後半で手仕舞いして、今日はもう終わることにします。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXブロードネット
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 22:15 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
ドル円は日足のMACDがかなり高い位置にいますね。
「限界値」に近いのでしょうか?
(以前セミナーで限界値のお話をされていたかと思うのですが、その数値を忘れてしまったもので・・・)
昨夜のECBをきっかけにドル円はまた息を吹き返している感じですね。
115円いくのかな?と思う反面、RSI(9)でダイバージェンスが出ており、MACDのレベルも気になるのでなかなかロングもしずらいです。
FX負け組さんと同意見で、私もインジがダイバー出てるので、買い難く感じてます。一方で、底が固すぎるように感じてます。買い遅れている人が買いに来るといわれてましたが、まだその傾向が続くのでしょうか?
こんばんは
MACDの乖離は結構いいところまできています。
なので、いつ止まっても不思議じゃないのですが、このシグナルを解除する動きを作るとなると、ダラダラとずっと上昇を続ける必要があります。
買い遅れの人たちのオーダーでそれが可能かどうか、難しいところですが、ユーロドルが1.05も下抜けて動意付いた動きとなれば、ドル円の上昇も続くことになりますね。
私的には、相場観では買いですが、チャート的には買うよりは売る方が上手くいく、という状態なので、超短期のトレードにしています。
こんばんは
買い遅れている人が、下がったところでは確実に買ってきているようで、下がらないですね。
株式市場もトランプ政策から考えると、まだまだ上がることになるので、それにドル円も連れてしまうことになっているようですね。
もし下がるとすれば、トランプさんが自身の政策を否定するような発言をしないと、下がらないと思います。
チャート的には買うのはかなり躊躇するのですが。
Page Top