ドル円トランプラリーで115円台に
- 2016 12/09 (Fri)
買い入れ額を800億ユーロから600億ユーロに縮小し、一見テーパリングのように見えて、2017年3月まで9か月の延長としたことで、緩和色が強くなり、会見でも「テーパリングは本日議論されていない」と、ハト派な感じになり、ユーロドルは下落。
本日1.0550ドルまで下げました。
総額では買い入れ額を増やしたことで、緩和を強めたような感じになっていますが、私的にはテーパリングの準備のように思います。
ただ、発言ではテーパリングの議論をしていないと言っていることから、ユーロは上昇させたくないのだな、って感じに受け取りました。
ただ、ユーロドルは、トランプラリーの方が市場のメインテーマなので、ドル高となっており、市場参加者の予想も来年1.00というのが多いですね。
ドル円は本日115円も突破し、115.27円まで上がりました。
ロイター調査では来年100-110円を予想している人が62%もいており、少し意外です。
110-120円は27%と、私的にはこちらではないかと思っていますが、少ないですね。
保有しているポジションは無く、超短期でトレードしています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXブロードネット
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:51 |
- Trackback(0) |
- Comment(8) |
- Page Top
Comment
アメリカ大統領選で、ロシアがサイバー攻撃でトランプ氏が有利になるように関与していたとCIA発表がありましたが、相場に影響を与えますでしょうか?
おはようございます
円安が凄いですね、
週足を紐解くとシッカリとした罫線で、安定してます、
先週はユロドルが、殿様 御乱心!ってかんじでしたね、下抜けする前兆カナーと感じてますが、、、
巷ではまだまだアンチトランプの記事が多く、このラリーはまだ続きそうに思ってます、(希望も含め)
115〜116強力レジスタンスゾーン、1.045〜1.05強力サポートゾーン、米10年債2.5の節目、
ドルショートが溜まり易そう!(スケベショート)
FOMCや水星の逆行が近いので悩ましいですが、節目を抜ける事が出来れば、更に走るかなーとイメージしてます。
ポジションは多少出し入れしてますが、ドル円、ポン円 ロング継続してます。ポジティブスワップなので気が楽です^_^
始めまして。
「FX自動売買EAブログでどこまでいけるか検証」というブログを運営しているまけねこという者です。
その名の通り、自動売買がどこまで通じるか、限界に挑戦するノンフィクション手作りブログです。
つい最近トレードをスタートし、
2週間で、なんと300万以上稼ぐことができました。
(宣伝とか嘘ではなく、証拠も掲載しています)
今回は、相互リンクのお願いをさせていただく、訪問しました。
同じく、投資について扱っているブログということで、いつも参考にさせてもらってます。
これからも色々なことを学ばせていただきたいと思うので、ぜひ相互リンクを結んでいけるとありがたいです。
ブログ名 : FX自動売買EAブログでどこまでいけるか検証
URL : http://fxealog.blog.fc2.com/
※こちら側で先にリンクに追加させてもらいます。
2週間経っても、こちらのリンク追加が確認されない場合は、失礼ですが削除させてもらいます。
未熟者ですが、どうか仲良くしてもらえると幸いです。
こんばんは。
115円台は強いレジスタンスとみてますが
しつこい買いが続いてますね。
まだ、続伸するのか、そろそろ大きめの押目を入れるのか、
この週末も気になって仕方ありませんでした。
今回は、売っているので、
今週は押目を期待してますが。。。
FOMCまでは、堅調なんですかね?
こんばんは
相場への影響はないと思います。
もしトランプさんの勝利というのが覆るぐらいのことになれば、大きく相場に影響を与えますが、メディアはトランプさんを嫌っているので、そのような内容のものも出てきやすく、信用していいのか難しいところです。
なので、相場への影響はないと思います。
こんばんは
ユーロドルは乱高下しましたね。
結果だけ見ると、きれいに下げるための準備期間の動きになってるので、いつ下抜けても不思議じゃない感じになってきていますね。
19日から水星の逆行ですね。
これを軸に考えると、今週動いて、来週から揉み合いに入るかもしれないですね。
いつもながら良いトレードされておられますね。
私は怖い水準に来ているので、細かいトレードで売り買い両面でしています。
どっしりと構えて、持ちっぱなしにしている方がラクだったですね。
残り半月ほどですね。
いろいろとありがとうございます。
こんばんは
リンクありがとうございます。
こちらも貼らせていただきました。
こんばんは
堅調な動きが続いていますね。
売る材料が無いので、買いが溜まるまで堅調な動きが続きやすいんでしょうね。
オシレーター系のインディケーターはほとんどが買われすぎを示唆しているので、テクニカルを優先してしまうと、売ることになりますね。
私的には相場観的には上昇で、テクニカル的には買われすぎなので、押し目を待っての買いを考えていますが、押しが無い間は超短期でトレードしている感じになっています。
Page Top