FOMCまであと5時間ほど
- 2016 12/14 (Wed)
市場参加者はイベント前で様子見している人が多いようです。
政策金利は0.25%の利上げを織り込み済みなので、声明文やイエレン議長の会見などが注目となります。
114円半ばには買いが多くあるようですし、その下にも買い遅れている人たちが多いようです。
市場のテーマはトランプさんの政策の期待なので、まだそれが肯定も否定もされる前なので、下降トレンドに変わるようにも思えず、今日に下がっても調整の範囲になりそうです。
チャート的には112円ぐらいまでの調整はあってもいいかと思っていますが、買いが強いままで、短期ではまだ上昇を示唆したままです。
ポジションはポンドドルの買いを少額だけ保有しています。
あとはFOMC前なので、それまで様子見することにします。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXブロードネット
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 22:57 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんにちは。
ドル円とうとう117円台ですね、年末までに120円射程圏内ですが、調整は起きないのでしょうか?ここまでの一方的な上げは未経験で、なす術がない状態です。
今年中に深い調整→年始高値トライを想定しているのですが、ぱから村様はどのような相場観でしょうか?
ご教示お願い致します。
こんばんは
ドル円の調整、ほとんどないですね。
これだけの一方的な上昇も珍しいですね。
過去のチャートを見ても、ほとんどないので、買い遅れている人もまだ多いようです。
深い調整は起きないと思います。
それが起きるとすれば、トランプ氏やその側近がドル高懸念発言をしたり、政策を否定するような、そんな発言がでないと、深い下げは起きないと思います。
なので、調整しても浅い感じで終わりそうです。2-3円ぐらいの下げで止まるんじゃないでしょうか。
ユーロドルも安値を割ってきているので、ドル高の感じが続きやすい状況ですね。
Page Top