市場は閑散
- 2016 12/22 (Thu)
明日は日本がお休みで、月曜は欧米がお休みなので、さらに動きが小さくなってきそうです。
個人投資家もトレードしている人が減ってきており、私も何もしておらず、保有しているポジションも無いです。
要人発言があれば、流動性が薄いので一気に値が飛ぶとは思うものの、そのような発言が出る可能性の方が低いので、今の閑散とした感じが来週半ばまで続くのではないかと思います。
基本的にお休みするのが良い時期だと思います。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXブロードネット
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:40 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
バカラ村さん、こんばんは。
いつもブログ拝見しています。
今日のブログに関係ない話ですが、バカラ村さんの今までの最高獲得pips数をお聞きしてもよろしいですか?
できれば、月間と年間で教えて頂きたいです。
トップトレーダーの成績を知りたくて。
過去ブログに書いておられたら申し訳ありませんが…
こんばんは
最高獲得値幅は、私は出していないので、分からないです。
日報は書いていますが、値幅部分は計算はしないので。
トレードを始めた当初は値幅も気にしていましたが、今は重要性が低いと思っているので。
過去最高というのも気にしていないです。
トレードを始めたときは、一気に増やそうという感覚があったので、過去最高というのは意識していましたが、今ではその感覚が無いです。
儲かったときに過去最高かも、と思うときはありますが、実際調べていないので、過去最高がいくらなのかはっきり分からないです。
そうでしたか。やはり、勝っている人ほど、FXにおいて、pips数は重要視しないのですね。
もちろん、pips数が多いにこしたことはないのでしょうけど、勝ち続けることが大事なのですね。
スッキリしました。ありがとうございました。
こんばんは
確かにpipsは多いことにこしたことは無いですが、重要なのは金額の部分や利益率の方だと考えているので、値幅部分は全然気にしていないです。
同じpips数でも、レバレッジやポジションを取る回数によって、利益率が全然変わってくるので、pipsの重要性はかなり低いと思っています。
勝ち続けるということも確かに大事ですね。
値幅部分よりも月間や年間での利益率と金額の方を気にしています。
明けましておめでとうございます。
ありがとうございます。月間、年間ベースで取っていけたらと思います。
また今年もブログ楽しみにしています。
明けましておめでとうございます。
お互い今年の相場も乗り越えましょう。
本年もよろしくお願いします。
Page Top