メイ首相の会見で反転
- 2017 01/17 (Tue)
会見の内容ははっきりしない感じでしたが、その前にハードブレグジットを織り込むように売られていたので、買い戻されている感じです。
ドル円も112.75円まで下がりましたが、メイ首相の会見から上昇して、今は113.40円付近で推移しています。
今週はまだECB会合やトランプさんの就任演説があるので、材料は豊富です。
ドル円はポジション調整狙いの戻り売りで考えていましたが、調整もかなり進んだように思えるので、金曜までは押し目買い方向に切り替えます。
先ほどもドル円を113円割れのところで買ったのですが、113円半ばで早々に手仕舞いしてしまいました。まだ上がりそうに思うので押し目買いで考えています。
ユーロドルも手仕舞いしてしまったので、今は保有しているポジションは無いです。
とりあえず、ドル円は今度は押し目買い方向で考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXブロードネット
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 22:09 |
- Trackback(0) |
- Comment(7) |
- Page Top
Comment
いつもブログ楽しみにしてます。
1日の目標pipsってありますか?!
こんばんは
1日単位での目標は無いです。
全くトレードをしない日もありますので。
月単位でプラスであればいい、という感じです。
もし月に1回だけのトレードになったとしても、それなりのポジション量なので、それだけで生活はできるので。
無理にトレードする必要がないため、トレードを始めたときよりも負けにくくなったようには思います。
あと、値幅でも目標は持っていないです。
トレードを始めたときは値幅での目標がありましたが、本当に重要なのはポジションの量や期待値の方なので、値幅での目標はあまり意味がないかと思っています。
本当に凄いなと改めて関心致しました(>ω<。)
凄く参考になるし、本当に凄いなと思います!
目標pipsより、重要度なるほどと、思いました。
重要度より、私の場合10pipsの目標が壁で失敗ばかりでした(笑)
これからも、ブログ楽しみにしてます☺
こんばんは。便乗質問ですみません;この場合の期待値とはどういう意味でしょうか。
こんばんは
10pipsが目標ということは、スキャルピングがメインでしょうか。
もしそうであれば、1日単位での目標があってもいいかもしれないですね。
私はスイングもするので、1日単位は気にしていないのですが。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
こんばんは
目標が値幅ということなので、私はそこに目標を持ってきておらず、金額や利率で考えています。
なので、勝率も気にしないですし、損小利大も気にしないです。
それでも、トレードの王道である、損小利大や勝率が高いことに越したことはないですが。
期待値=(勝率✖平均利益)-(負け率✖平均損失)
この期待値をプラスにすれば、収益はプラスになるので、値幅が小さくても、勝率を上げればいいということになります。
あとは、ポジション量のコントロールも組み合わせればいいのではないかと思います。
理解しました。ありがとうございます。
Page Top