2月10日、日米首脳会談
- 2017 02/05 (Sun)
期待でしかないですが、トランプ大統領は安倍首相に対して好意を持って接してくれることを願っています。
昨年11月の初めての会談のときは会談時間を延長しましたし、今回もフロリダの別荘に行ったりゴルフをしたりと、好意があるように思います。
アメリカのインフラ投資も予定されていることから、トランプさんとしては嬉しいはずで、長期的にはドル円は上がる方向のイメージは変わっていないです。
目先はテクニカル的にも弱い状態で、短期勢はまだ売り攻めしていますが、下では買ってきている向きもいるので、膠着した状態が続いています。
もし112円を下抜けても110円では買っていいレベルだと考えています。
長期的にはドルが上がると考えている人も多いので、下がったところは買いが入ると思います。
保有しているのは、ドル円の買いとポンドドルの売りです。
ドル買いに偏りすぎないように両方とも少額になっていますが、ドル円は買い方向のままで考えています。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXブロードネット
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 21:37 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
10日の日米首脳会談でトランプがプラザ合意の再現があるかもと浜田さんが言ってたそうです。
以前プラザ合意があった時は20円円高になったそうなので来週はそれを意識した動きになりそうな気がしますが、バカラ村さんはそれはないという見方なのですね。
ドル円日足チャートを見るとダイバージェンスになってるから上昇しそうな気がしてたのですが、この記事で迷ってしまいます。
こんばんは
浜田宏一教授が講演で述べたとされる記事ですね。
その中で、もし現代のプラザ合意が結ばれると世界経済は破滅するとも言っているようで、簡単には締結されないと思うのですが。
もし締結されると、ドル円は暴落し、それにある程度連れて株式市場も崩れるので。
アベノミクスを安倍首相が捨てるとも思えないので、今回は締結しないように思います。
トランプさんは行動力があるので、すべてが早いですが、就任して1か月ほどで、各国間の合意はさすがにまだ手を付けるには難しいんじゃないかと思います。
これまで行動したもののほとんどは自国で決断できるものがほとんどですし。
もし締結されるにしても、後々の話だと思っています。
それでも、相手はトランプさんなので、何が飛び出すか分かりませんが。
Page Top