ドル円は1か月以上小動き
- 2017 02/28 (Tue)
ただ、日足に目を向けると、過去1か月半以上、小さなレンジで揉み合いを続けています。
明日の11時はトランプ大統領の演説です。
いろいろな噂が出ていますが、明日に3月中旬の予算教書の内容も出てくるのではないかとも言われており、経済政策への言及もあれば、ドル買いになりそうです。
演説の内容次第ですが、ドル円は111.50円がサポートされており、ここを抜けても大きな下落はないように思っています。
アメリカは今後利上げ方向なので、ドル円の下げは長期的に見れば調整の動きだと考えているので、突っ込んで下がるようなことがあれば買いを考えています。
保有しているポジションはドル円の買いとオージードルの売りです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
クリックしてね♪⇒為替ブログ村
みんなのFX
新規口座開設、10万円以上の入金、1ロット以上の取引でDVDプレゼント
FXブロードネット
新規口座開設後、取引をすれば、DVDをプレゼント
アイネットFX
新規口座開設後、2万円以上の入金で、DVDプレゼント
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:58 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
ドルロングの相手通貨にオージーを選んでいるのは何か理由があるのでしょうか。久々にブログに登場した気がしたので(^^)
こんばんは
オージードルの売りは、テクニカル面でのポジションです。
あえて付け加えると、米株がいつ調整してもおかしくない状態なので、そうであれば、リスク回避でドル買い・オージー売りになるので、オージードルは下がるかと。
トランプ大統領演説でドル買い材料が出ればオージードルは下がり、ドル売り材料が出たときは、株価が下がる内容の可能性もあるので、オージードルも下がるかな、って感じで考えています。
もし株式市場に良い内容だけなら、オージードルは上がってしまいますが。
何が起きるか分からないので、ストップは建値にもってくるつもりではいます。
いつも材料を背景解説と的確な相場観・保有しているポジション開示有難うございます。小生のエントリーにも役立ててもらっております。オージードルとはもちろんAUD/JPYと思いますが或いは、AUD/USDのことでしょうか
バカラ村様
いつも楽しみにしています。
トランプ大統領の演説が終わりましたが、調整どころか上がってしまいました。
正直、米株がそこまで買われる理由がわからないのですが、、、。
今年の5月のセルインメイまで上げ続けるのでしょうか?バカラ村様はどうお考えでしょうか。
こんばんは
オージードルはAUD/USDの方です。
ドル買いの動きでオージードルもせっかく下がりそうになっていたのですが、朝の豪のGDPが良かったために、反発してしまいました。
まだ保有していますが、下がりにくそうですね。
こんばんは
米株は強いですね。
金曜にイエレン議長の講演がありますし、そこではいったん調整するのではないかと思います。
ただ、長期では上昇だと思うので、調整が始まっても1-2か月が精々なのではないかと思います。
Page Top