ユーロ円は下値の堅さを確認。上昇へ!?
- 2007 12/11 (Tue)
ただこのあとはFOMCも控えていることもあるので、動きづらい展開になるのではないでしょうか。
FOMCは深夜4時15分です。
真夜中なので、この時間まで起きている人は少ないかもですね。
バカラ村の考えではFOMCの発表があってもそれほど動かないと思います。
0.25%の利下げになると思ってます。
0.25%の利下げは完全に織り込まれているので、利下げの発表があっても相場は動かないのではないでしょうか。
0.5%の利下げになれば動くのでしょうけど。
0.5%になれば、ユーロドル等は上昇してくるでしょうね。
クロス円も上昇してくるものと思います。
ドル円は本来ドル買い要因ではないのですが、株価の上昇に合わせる動きになるので、上昇すると思いますが、頭は重いと思いと思います。
0.5%にならないと思いますが、もしなれば相場が動くので、トレードチャンスではあります。
ちなみにCS放送に入っている人で、この時間に起きている人はかなりお得なトレード方法があります^^
FOMCでは利下げがされるのですが、今回は利下げ幅に注目されてます。
こんなときはCS放送はテロップを先に準備しているのです。
もし発表があれば、ニュース速報みたいにすぐに放送されるのです♪
丁度、選挙のニュース速報みたいな感じです。
これより早いですけど。
相場がまだ動いていないので。
これが発表されたときにもし0.5%の利下げであればユーロドルを買うとかなりいいトレードができるんじゃないでしょうか。
放送されると同時に相場も動くので反射神経が必要ですけど。
為替が動きだすより、先にポジを取れるかもよ♪
ただ今回は0.25%の利下げだと思っているので、空振りに終わりそうですが。
相場が動く要因は、この後にかかっていると思います。
もし今後も追加で利下げをしていくことを示唆すれば、市場は好感するでしょうね。
とすれば、株価が上昇。ユーロドルやクロス円も上昇。
ドル円は頭は重いけど、上昇するのでは!?

ユーロ円の日足です。
ユーロはさすがに強いです。
先週にECBで据え置きとなりましたが、今後の利上げを示唆しており、どの通貨よりも強くなりそうです。
いままでも強かったわけですが、まだ止まらず、どんどん強くなっていきそうです。
高値を168円ハイ、167円ハイと切り下げてきていましたが、下値の堅さも確認されてます。
高値を切り下げていたので、頭は重かったのですが、ここに来て『赤三兵』が出てます。
持ち合いのときにこの『赤三兵』がでれば上昇に転換します。
ちなみにこれは酒田五法の1つです^^
ユーロ円が上昇すれば、他の相関性の高い通貨ペアも連れて上昇することが考えられます。
ファンダメンタル的にはユーロは上昇なので、テクニカル的にも上昇となれば、勝率の高いトレードができそうですね。
プロの相場予想も見てみましょう^^
ドル円のトレード戦略を毎日2回更新されてます。
値段をちゃんと公開してくれているので、参考になります。
短期のトレードであれば、この情報を上手く使うだけで勝てます。
サザインベストメントの三沢さんのブログは人気ブログランキング58位です。
チャートの画像を貼り付けてくれているので理解しやすいです。
プロだけあって、個人投資家では分かりにくい情報も公開してくれているときがあります。
美人トレーダーで有名な千里眼さんのブログは為替のランキング63位です。
ドル円の下落ターゲットを107円とピタリと的中。
次の動きは?
読者数が半端なく多い現役ファンドマネージャー為替王さんのブログ、為替カテゴリのランキング33位です。
一日に何回更新しているの??
現役ディーラーの毒吐きブログは人気ブログランキング124位へ
20年間の現役ファンドマネージャーのブログは人気ブログランキング101位
この後FOMCがあります。
市場予想は0.25%の利下げ、一部で0.5%の利下げとなってます。
0.25%の利下げとなってもそのあとの発言には注目です。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:07 |
- Trackback(2) |
- Comment(3) |
- Page Top
Comment
こんにちは!
現在人気ブログを応援しています!
応援ポチッ!
こんにちは
応援ありがとうございます。
株をされているのですね!?
同じ投資ですし、頑張りましょうね♪
みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/mipurofi/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
Page Top