ドル買いの流れ。オージードルは膠着⇒ブレイク間際!?
- 2007 12/14 (Fri)
ニコラス・ケイジの『ナショナルトレジャー』は来週からみたいです。
どちらも見たい映画なんですよね。
両方面白そうです♪
どっちの方が、面白いんでしょう?
いっそうのこと両方見ちゃおうかなぁ♪
昨夜のアメリカの小売売上高、生産者物価指数が良かったこと、今朝の日銀短観が悪かったことで、ドル円は上昇しています。
今は113.06円まで上昇してます。
短期的には上昇トレンドがでてますが、中期的には横ばい状態です。
このあと上昇していくには少し難しいと思うので本来ならショートで入るところですが、年末ということもあり、今回は見送ることにします。
12月の相場は何が起こるかわからないので。
でも113円台でとりあえず下がってくると思うんだけど。
こういうときは節目を抜けるところでポジションを建てるのが良いです。
全てのドル円の節目を公開してくれている為替見習いさんのブログは必見ですよ~
人気ブログランキング1位へ
さてさてオージードルですが、これはいまだにポジションを持ってます。
もう手仕舞ってもいいと思うのですが、とりあえず、いまだに持っています^^;

(上記誤記があります・・・ADRはADXが正解。)
オージードルの日足です。
1ヶ月ほど持ち合い期間があり、ほとんど動いていないんですよね。
間もなくどちらかにブレイクします。
早ければ来週でしょうか。
基本的にはブレイクしてトレンドのでたほうにポジションを持つのが王道ではあります。
今は下手に上昇するとか、下落するとか考えないほうが良いトレードができると思います。
レンジを抜けたところがポイントですね。
以前までは窓を開けての下落だったので、戻り売りが基本戦略だったのですが、これだけ持ち合ってパワーを溜めていたら、この窓も簡単に埋めることはできるでしょうね。
ちなみにFXでは窓を開けることが少ないので、知らない方も多いかもと思いますが、窓を開けて下落したときは売りで攻めるのが基本です。
スワン豪財務相はインフレ圧力が増大する可能性を示唆したので、本日オーストラリアの株価は下落しましたが、金利の引き上げ要因でもあるので、通貨は上昇する可能性が高いのではないでしょうか。
とすれば、上へのブレイクの可能性が高まってきております。
今のポジについてはブレイクしてから手仕舞うか考えます。
簡単に利食いするのももったいないので。
ちなみに豪ドル円の買いのポジを取るのを狙っております。
トレンドが上昇に転換してから取る予定ですが、これはスワップでのんびり温めておく予定のポジです。
スワップで高いFX会社はセントラル短資なのでここでポジションを取るか、それとも税金の安くなるくりっく365でばんせん証券で取るか迷うところです。
今日の日銀短観が悪かったので、まだまだ日本の金利は上がりそうもないし、スワップだけで不労所得を得ることもできますよね。
セントラル短資ならスワップだけの引き出しもできるので、今後円安が続けば、ポジションを手仕舞いすることなくスワップだけを得ていくことが可能ですしね。
人気ブログランキング8位のわたぼうさんは月に30万円のスワップを得ているし、人気ブログランキング22位のTHE FX TRADERさんも30万円を越えた金額のスワップを得ています。
ちなみに短期用は外為オンラインです。
とっても使いやすくて、スプレッドも狭いので、気軽にポジションを建てることができます。
チャートに他の人が持っているポジションの量とかも表示させることができるので、市場の気持ちが分かります。
どの通貨ペアが買いが多いのかが分かれば、ポジションが溜まっているのが分かりますので。
短期の人でも長期の人でもオススメできるFX会社です。
ゴールドマンサックスがサブプライムでの逆張りで4480億円の利益を上げたみたいですね。
今までの損失を軽々埋め合わせたみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000082-jij-int
バカラ村の今のブログランキングは何位でしょう?⇒順位はこちらから
この後、アメリカの消費者物価指数です。
ドル円・ユーロドルでドルが買われているので、この動きが加速するのかが見所です。
生産者物価指数が良かったことで、利下げ観測が後退しているので、消費者物価指数が良かったら、昨日の動きが続きます。
消費者物価指数が予想よりも良かったら、ドル円上昇、ユーロドル下落です。
予想より悪かったら横ばいです。悪い場合は市場はもう慣れているのであまり反応しないって感じでしょうね。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:56 |
- Trackback(1) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top