ポンドの売りトレンドは強い
- 2008 01/10 (Thu)
今週末に読むことにします。
オススメしている人が多いので、良いシステムではないかと楽しみにして読んでみます♪
詳しくはこちらのサイトから⇒FXトレンドシステム
金価格が高値をどんどん更新していますね。
この前、原油が100ドルのキリのいい価格を越えてきましたけど、
金先物相場も今は884ドルです。1000ドルを越えるとの声もあるみたい。
1000ドルなんて、なんかイメージがつかないですね。
でも相場なので充分ありえることなんでしょうけど。
南アとかカナダは強くなっていくんでしょうね。
今日はイギリスの政策金利の発表です。
昨日に0.25%の利下げ観測がでていたのでかなり注目されていました。
結果は据え置き。
0.25%の利下げを見込んでいた人の買戻しでポンドが上昇。
ですがそれも一時的で、今はまた下がってきてますね。
トレンドの強さを物語っている感じです。
バカラ村は政策金利の発表前に見切り発車でポジションを建てました^^
ポンドオージーの売りです。
本来、イギリスの利下げは織り込まれていたので、ポンド買いが正解なんでしょうけど、ポンドを売ってみました。
もし0.25%の利下げだったとしたら、織り込まれているので、その後上昇。
据え置きでも今日みたいに上昇。
なので本当なら買いが正解なんでしょうけどね^^;
発表直後は含み損になってましたが、今は含み益です♪
数十分間辛かったですね^^
なぜ買いではなく、売ったのか気になります?
答えは単純です。
最安値を昨日に更新したから^^

ポンドオージーの日足です。
最安値や最高値を更新したときはとりあえずその方向にポジションを取るのが正解ですから。
最高値で高値掴みをしてしまいそうでも、目をつぶって買ってみると案外上手くいったりするんですよね♪
ユーロポンドの方でも良かったんですけど、ちょっと日足ベースの波動的にいったん上昇4波目の修正が来てもおかしくないように見えたので、対オージーの方でポジションを取ったわけです。
このあとエグジットポイントをどこにするか考えないと^^;
あまり深く考えずにポジを取っちゃったから今から考えます。
先ほどユーロの政策金利の発表もありました。
こちらも据え置きです。
ユーロの方は市場予想も据え置きが多かったですけど、いったんは売られたようですね。
でもすぐに戻しにかかるんじゃないでしょうか。
問題はこのあとのトルシエECB総裁の発言ですね。
今日はこれだけでなく、そのあと深夜3時からバーナンキFRB議長の講演もあります。
内容は経済見通しや金融政策についてのことらしいですね。
この発言内容によってはドルが動きだすのでは。
昨日にドル円は109.80円のレジスタンスを越えて、一時110円に乗ったのですが、売り圧力が強くすぐに109円に戻されました。
今日のバーナンキ議長の発言で再度上値を試すのか、もしくはドルが売られるのか。
ドルが売られる場合はトレンドが出るぐらい売られるかもしれませんね。
ドル円の相場予想はダメおやじさんが解説
人気ブログランキング3位へ
ターゲットが分かればトレードしやすいです♪
5万円を4ヶ月で500万円にした手法を公開中
さらに新手法も完成
人気ブログランキング5位のメタボリック社長さんへ
無料で公開しているので見るだけでも参考になるかもよ~♪
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:31 |
- Trackback(1) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
こんにちは!
ただいま個人的にブログ応援活動してます。
応援ポチッ!
はじめまして。
応援ありがとうございます。
寒くなってきましたが、お体にお気をつけください。
Page Top