ドル円の目標値は
- 2008 03/03 (Mon)
3月が始まりました。
今日はひな祭りです。
毎年思うのですが、ひな祭りの甘酒は未成年でも飲めるのでしょうか?
どうでもいい話ですけど^^;
円買いが進んでいます。
ドル円はドンドン下落してます。
ここでちょっとドル円のテクニカル分析を。
今日の分析はバカラ村自身、『信じてません』ので、読者の方も気楽な気持ちで読んでください^^
もしくは今日の記事は読み飛ばしてくれてもいいぐらいです^^;
ドル円のターゲットを分析して算出している記事になります。

ドル円の日足になります。
緑のラインはエリオット波動の1波動→2波動→3波動を表してます。
現在は3波動形成中のようにみれます。
さらに3波動の中で5つの波を形成してます。
この5つの波をエリオット波動のエクステンションのように見れます。
エリオット波動を考えたエリオット氏は「大多数の波は3つの波のうちどれか1つに延長を含んでいる」と述べてます。
この小さな5つの波の5波動目を現在形成中のようです。
まず大きな波から見ていくと、
1波動目
2007年6月22日の高値124.17円
2007年8月17日の安値111.62円
この下落幅は12.55円になります。
これが大きな波の1波動目になります。
次に3波動目のターゲットですが、
フィボナッチや一目均衡表の水準論でもあるように、3波動目は1波動目の1.618倍になることがあるので、
12.55円×1.618=20.30円
この20.30円が3波動目の値幅のターゲットとなります。
3波動目のスタートは2007年10月15日高値117.94円になります。
ここから20.30円下落すると
117.94円-20.30円=97.64円
ターゲットは97.64円になります。
この97.64円が大きな波の3波動目の目標値となります。
次に小さな波を見ていくと、
1波動目:117.94円-107.21円=10.73円
3波動目:114.65円-104.98円=9.67円
5波動目:108.60円-Ⅹ
5波動目は1波動目の値幅と同じになることが多いので、現在の5波動目は10.73円下落することになります。
今回の相場に当てはめてみると
108.60円-10.73円=97.87円
小さな波の5波動目のターゲットが97.87円となります。
大きな波のときの3波動目の目標値が97.64円
小さな波のときの5波動目の目標値が97.87円
ほぼ同じ目標値となってます。
仮にこの考え方が違うかったとしても、3回の下落のときに10円ほどの値幅を毎回下げているので、今回も10円ほど下がってもおかしくないかもです。
とすれば、目標値は97円台ということでしょうか^^;
その後は大きな波の4波動目で上昇し、さらに5波動目の下落で97円をさらに下回ってくるということでしょうか・・・
バカラ村はこの分析は間違えた分析だと思ってます。(自分で分析したのですが・・・)
ただ、チャートを見ているとこのような考えができるなぁと思って記事にしてみました。
バカラ村の現在の相場観では、下落が早かった分、ドル円を売り遅れた本邦輸出企業が上昇するごとに円買いの玉を出してくると思うので、今月半ばまではドル円は戻り売り継続でいいと思ってます。
仮に100円台を割れるようなことがあれば、97円などで止まることは無く、そのまま下落していくと思ってます。
長期投資の人は100円を割ったときに買っていくと思いますが、短期筋は100円を割ったところでドル円を買ぉと思わないと思います。
買う人がいてないのであれば下がるしかないので、97円で止まらずにもっと下がると思います。
今日の記事はあまり信用しないでくださいね^^;
この記事が面白かった方は下記をクリックしてね♪
ランキングへ
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:44 |
- Trackback(2) |
- Comment(1) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Page Top