大筋ではまだドル売り
- 2008 03/14 (Fri)
解散してから10年ほど経つので、少し楽しみです。
しっかり録画しておかないと♪
28日と30日の2回講演予定だったらしいのですが、申し込みが多すぎたということで29日も急遽することになったとか。
今でも人気が衰えていないですね。
10年ほど前の解散のときのコンサート映像です↓
このDVDを持っているので、何度も見ました^^
車の中で見ているときが多いですが、全然飽きないです。
動画を探していたら、すごく珍しいものを発見。
バカラ村が『X JAPAN』を好きになったのは、解散する直前ぐらいだったので、この時期のことは知りませんでした。
yoshikiが20歳のときのようです。
すごいボロアパートに住んでいたんですね^^;
ビートたけしの『元気がでるテレビ』に出演していたようです。
最後のtoshiがちょっと面白いです^^
「面白い動画を見つけたね」って言う人はこちらをクリックしてね→ランキング
復活に先駆けて新曲を作ったようですが、その新曲は『SAW4』のエンディングテーマみたいです。
『SAW』は1~3までは見ました。
すごく怖いホラー映画ですが、普通のホラー映画と違い、ストーリもしっかりしているものです。
最初の出来事が最後につながったり、ショッキングな内容が盛りだくさん入っていたりと普通のホラーより面白い映画です。
ただほんとに怖いので、ホラーに弱い人は無理して見ない方がいいかも。
さてさて、為替の方ですが
ユーロドルは連日最高値を更新してます。
さらに原油価格も上昇を続けております。
今までのドルにいっていた資金が、ユーロや原油に移ってきているんですね。
原油価格が上がっているので、この後の消費者物価指数では高くなることが考えられます。
消費者物価指数が高くなれば、インフレ懸念から利上げが考えられ、そしてその通貨は買われるのが普通ですが、今回アメリカはスタグフレーションも考えられているので、消費者物価指数が良かったからといって、素直に買われないかもしれません。
FRBのバーナンキ総裁はアメリカの景気の悪化と、インフレとの葛藤でかなり悩ましい状況にいていると思います。
ユーロについてはインフレファイターのイメージがあることから、消費者物価指数が高くなれば、利上げ観測が出るのでユーロは買われますが。
ポンドについても原油価格が上昇すれば買われますし、欧州通貨はまだ下がる気配が無そうです。
短期的には、ユーロドルは少し上値も重くなり始めているようで、1.5650から上値を伸ばしきれてません。
いったん調整に入りそうですが、下がるタイプの調整というよりは、横ばいでの調整になると見ています。
下がったところでは押し目買いをしていいのではないかと考えてます。
テクニカル分析で有名なロガーロさんのブログも参考にされるといいトレードができます。
人気ブログランキング14位へ
来週にアメリカのFOMCがありますが、0.5%の利下げは織り込まれてます。
3.0%から2.5%になるようですね。
スイスの金利より低くなりそうな感じです。
さらには0.75%の利下げを織り込みにかかっています。
バカラ村的には、FOMCで0.5%の利下げをして、その後のバーナンキ総裁の発言で、今後の利下げの可能性があるような内容の発言をするのではないかと考えてます。
ドル安やユーロ高を抑制するために口先介入が続いてますが、さほど影響は無い状態ですし、まだまだドルは売られる地合いが続くようです。
大筋ではまだドルが売られると思ってます。
ドル円に関しては今月でいったん底を打つと思っているので、あまり追いかけて売るつもりはないです。
MJの取引口座数がたったの1ヶ月半で1.5倍になったようです。
今年に入ってから、人気が急上昇しているとブログでも告知していましたが、ほんとにすごい人気ですね^^
直近ではFXブロードネットも人気が出てきていますが、どちらの方が最終的には人気が強くなるのでしょうか。
取引コストや使い勝手ではFXブロードネットですが、信託保全先が新銀行東京ということでMJにも有利な点がありますし。
いまのところはMJの方に部があるのでしょうね。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:29 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top