ユーロオージーはレジスタンスへ
- 2008 03/26 (Wed)
アメリカ耐久財受注の発表がありました。
先月は悪かったので、今月はその反動で少しはいいものかとも思ったんですが、今回も悪かったですね。
アメリカの景気はほんとに悪いようですね。
ですが、市場はあまり反応していないです。
もうアメリカの景気の悪さに反応するのは飽きたんですかね^^;
このあとは新築住宅件数の発表です。
また悪い数字がでそうな感じですよね。
このあとの相場予想はランキングの方で♪
マネーパートナーズで新しいシステムができました。
アセットコントロールです。
普通は各ポジション毎にストップを入れますが、これは資金に対して全保有ポジションの損益でストップを入れれるものです。
一つのポジションが大きく利益を上げていれば、他のポジションはストップにならないようにできたり、一つのポジションが大きく損となっていたら、他のポジションもストップになるというものです。
このシステムはバカラ村は以前は欲しかった注文システムです。
資金が少ない状態ではポジションが偏ったり、レバレッジが大きくなったりすることが多かったので、そういうときに全資金の○%減ったら全て閉じようと思ったときに、相場に張り付かないと上手い具合に○%にできなかったりするんですよね。
レバレッジを上げることが多い人には有効に使える注文システムだと思います。
詳しくはマネーパートナーズへ

ユーロオージーの週足です。
オージードルとユーロドルは相関性の高い通貨ペアです。
オージードルが上昇すればユーロドルも上昇するのが基本です。
しかしユーロドルは大きく1.59まで上昇したにも関わらず、オージードルは上昇しきれていません。
さらに最近は商品市場が下落したのに連れて、オージードルも下落しました。
オージーは商品との連動というイメージが強いので、ときに商品市場と連動します。
ですが、オージーの景気自体は悪くないですし、失業率が低水準です。
さらに金利が大きいのもオージー買いにつながります。
このサブプライム問題の勃発でオージーは不安定になってるので、買いにくい通貨にはなっているものの、落ち着くようになればジワジワオージー買いになるのではないかと思ってます。
相関性の高い通貨同士のユーロオージーですが、基本的にこの通貨ペアのトレードは順張りよりは逆張り気味にトレードする方が勝率は高くなります。
そこで週足を見ると、間もなくレジスタンスにさしかかろうとしてます。
ここで反転を期待してのユーロオージー売りで入っても問題無いのではないかと思ってます。
少しのオーバーシュートはあるかもしれませんが、これ以上オージーが売られるのもあまり考えられないですし、ユーロはちょっと買われすぎにも思います。
ただし、一昨年のポンドスイスのときにもあったように、いくら相関性が高いといってもブレイクした場合はトレンドがでますので、そのときは切るべきです。
このときはポンドの利下げが、下落のはっきりした理由です。
今回のユーロオージーはオージーが下落するような理由が今のところ無いので、ポンドスイスのときのようにトレンドがでることは無いと思うのですが。
とりあえずユーロオージー売りで攻めてもいいのではないかと思います。
ちなみに週足ベースですので、数日でどうこうなるというわけではないです。
テクニカル分析で当たると有名なロガーロさんのブログも参考にされてはいかがでしょうか。
人気ブログランキング14位へ
為替情報をいっぱい収集する方がFXで勝てるのでは^^
今年に入ってから開設口座数の伸びが良いMJでユーロキャンペーンを4月1日から12日まで行われます。
ユーロ円のスプレッドが2銭の時間帯をできる限り多くするキャンペーンです。
手数料も無料で信託保全のある会社です。
人気が急増中のFX会社です。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:16 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
2008年03月22日
3/22 20:41 無償アドバイス中断のお知らせ
幸せwin!の大橋です。
http://fxjoushou90.seesaa.net/
先日来、私は自失呆然の状態ですので、済みませんが結論のほうを
簡潔に伝えさせていただきます。
私は、ランド(南アフリカ)/円が12円を切ることは万々有りえないだろうと
考えていましたので、全財産をランド/円に投入してみました。
ところが、そのランド/円が、先日12円を割り込んでしまったことで、
全財産(5億円)の95%を失う結果になってしまいました。
今の私はあまりにもショックが大きくて、何も手が付かない状態が
続いていますので、済みませんがFXパートナーメールの無償アドバイスは
当面の間、中断させていただきます。
ちなみに、ホームページにも記載してありましたように、
FXパートナーメールは、あくまでも無償サービスで提供しているもの
ですので、再開の時期や目処につきましては私の判断とさせて
いただきますので、その旨はご了承ください。
よろしくお願いします。
上記の件、最初にみたときは驚きましたが
こちらの掲示板では色々議論されています。
http://www2.ezbbs.net/14/kakkaakkkakkkk/
癌の次は偽装大損失。。。。。
Page Top