ドテンが有効なときの判断ルール
- 2008 04/08 (Tue)
G7を意識しているのでしょうか。
ポジション調整のような動きが続いてます。
昨日にドル円を売ってみたのですが、101.77円まで下がるのかやっとのようで、下での買いが強いです。
もっと下がると思っていたのですが、下げ止まったとろこで手仕舞い、60pipsほどです。
デイトレなので、たいした値幅が取れなかったですが、下値が切り上がってきているので、上へブレイクしても不思議では無い状態なので早めに手仕舞いしました。
ユーロ円も上昇方向になっているので、それに引っ張られてドル円も上昇しやすくなっているように見えます。
今日は102.10円辺りで買ってみようかと思ってましたが、持ち合いが先週の水曜から続いているので、何かのキッカケでブレイクする可能性もあるのじゃないかと思いってます。
例えばFOMC議事録などでのブレイクが考えられます。
なので今日のドル円は様子見しておきます^^;
ポンドドルも1.9700のサポートを割ってきたのでドル買い方向に行きやすそうな感じがします。
ポンドドルは1.9700を割ったので売りで入ろうかと迷ってます。
すごく悩むような状態です。
1.9700を割ればもっと下落が進んでもいいはずなのに、いっこうに下がる気配がないです。
とりあえず、1.9720~1.9740で簡単に越えることができず、下がりだすようなら、試しに売ってみます。
もしかすると今夜のFOMC議事録が気になって動けないのかもしれないですね。
今日のメルマガでドテンが有効なときの判断ルールを書いたのですが、ブログの方でも書いておきます。
『実践FXトレーディング』からの引用ですが、
ドテンをオススメするパターンの条件は
・中期チャート上と長期チャート上で
主要テクニカル水準のブレイクが識別できる
・狭いストップを置く機会が存在し、
リスクが、損失の発生した場合の安全水準を越えない
・相場が活発でスピードが速い
・1日の値幅が拡大している
・新規ポジションの方向ではっきりとした中期トレンドが存在する
この条件に合った場合にドテンをすると
勝率は高いと思います^^
また下記のドテンをしない方がいいパターンも踏まえると
さらにドテンを上手くできるようになります。
ドテンをしない方がいいパターンは
・相場の活動とスピードが遅い
・ドテンする方向が当日の主な方向と逆になる
・当日の終了時(クローズ)までの残り時間が2時間を切っている
・すでに1日の平均値幅以上の値幅を形成している
・ドテンのポイントが重要なテクニカル水準と重なっていない
・ストップを置くのに適した最も近いテクニカル水準が遠くて許容範囲外にある
ドテンのオススメパターンより、
ドテンをしない方がいいパターンの方が重要な気がします。
バカラ村は今まで何度もドテンをしたことがありますが、
失敗したときは
上記のドテンをしない方がいいパターンの
条件に引っかかっていることばかりでしたので。
上記のルールが複雑だと思った人は
重要そうなサポートを割ったときに、
「その勢いが強かったとき」が
ドテンのタイミングだと思えばいいのかも
と思います。
かなり簡易的なルールにしましたけど。
ダラダラとサポートを割ったときって、
他の市場参加者はサポートと思っていないときが多いので、
ドテンすると、そこが底だったりします^^
今回のポンドドルは下落する勢いが無いので、ポジションを取ろうかどうか躊躇してしまいます。
ほんとに分かりにくい状態の相場展開が続いてます。
持ち合いが続いているので、ブレイクして方向がはっきりしてからトレードする方が勝率は高いんでしょうね。
今はブレイク待ちをしているところです^^
他のテクニカル分析はロガーロさんのブログが参考になると思います。
相場予想が当たると有名なので、参考になるのでは。
人気ブログランキング17位へ
今月中まで5000円のキャッシュバックキャンペーン
外為オンラインがキャッシュバックをするのは珍しいです。
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:51 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
FX5か月の練習生です。記事がとても役に立ちました。
前から「ドテンできる人って凄いな」と思ってました。
「一体どうしたら、そういう判断ができるのだろう」と。
元の自分の相場観・イメージの逆に転じるなんて困難です。
でも私は、5・6のギリシャやトレンド転換で酷くやられており
ドテンできるような人にならないと、生き残れないと思います。
ドテンの前に、きちんとした損切りかもしれませんが。
ご紹介いただいた『実践FXトレーディング』ですが、
キャンペーンで貰ったのを、初めて開いてみました(恥)。
なかなか凄い本かもしれません。
最近の私は、小手先の技で小銭を稼ぐことに終始しており、
長期を見据えた勉強をサボっていたことに気づいたので、
これからはもっと将来の自分にも投資したいと思いました。
ブログからもたくさん学ばせていただきたいと思います。
こんばんは~
ドテンは難しいですよね^^
以前の自分の考えを否定するようなものですから。
でも上手くいったときは、やられた分をすぐに取り返せますけど。
失敗したときは往復ビンタになるので、立ち直れないですけどね^^;
私もたまにしかドテンはしないですよ。
取り返すより、往復ビンタが怖いので。
自分の将来に投資って、良い言葉ですね^^
一番投資資金をかけたいところですね。
Page Top