FX会社との紛争
- 2008 04/21 (Mon)
金融先物取引業協会のレポートですが、FX会社への苦情を簡易的にまとめられたものです。
FX会社と個人投資家の紛争が書かれています。
なんかゴネ得のような感じにも見える内容が多いです(苦笑)
パスワードの入力ミスでログインできずに、損が発生したから損害と慰謝料の請求をしてみたり、ロスカットの説明不足だから損害分の請求をしてみたり・・・
でも多少の金額は和解金としてもられているみたいですね。
ちょっと面白いので見てみられては^^
18年度下半期と19年度上半期を分けて書いてくれているので分かりやすいです。
紛争のときの請求金額や和解した金額も書いてくれているので、読んでいてちょっと面白いような感じ。
ただ、これだけ見ると、18年度下半期のときの請求金額に対して80%ほど認めてくれているのに対して、19年度上半期は10%しか認めてもらえていないので、かなり厳しくはなっているようですね。
もしFX会社に対して不条理なことがあれば、泣き寝入りせずに、声に出してみるのもいいかも知れないですね。
いろいろな紛争があって面白かったですか?
面白かった方は、こちらのブログランキングをクリックしてね^^
さて為替の方ですが、ドルが若干売られているようですね。
今週はドル円やクロス円は押し目買い方針が基本戦略ではないでしょうか。
他の方も押し目買い戦略と考えている人が多いようです。
相場予想をダメおやじさんがまとめてくれています。
ダメおやじさんのブログは人気ブログランキング4位へ
ドル円・クロス円で売り戦略を考えている人は誰もいてないですね^^

ユーロポンドの週足です。
本日買いのポジションを建てました。
ユーロポンドはまだまだ上昇していくと思っています。
これはテクニカルでは分析できないですが、まだまだ上昇するのではないでしょうか。
為替相場で本当に儲けるときというのは相場のゆがみを取りにいくときです。
昨年夏まではユーロとポンドはほとんど同じような動きをしていました。
その同じような動きが外れている今が一番取りやすいときです。
例えば固定相場制を採用していて、変動相場制へ移行したときとかは、今までの無理な動きが堰を切るかのように大きく動きます。
今のドル人民元みたいなものですね。
今の相場で一番分かりやすい動きをするのが、ドル人民元の下落トレンドです。
このユーロポンドは今の為替相場で2番目に分かりやすい動きと言ってもいいのではないでしょうか^^
このゆがみができて、それが壊れたときはテクニカル分析ができないと言われています。
今まで横ばいをずっと続けていたのに、急に上昇すれば、どこがターゲットなのか全く分からないですから。
インディケーターぐらいしか頼るものがない状態になります。
ユーロポンドは外為オンラインでもトレードできます。
5月5日から取引コストが安くなるGFTでも取り扱ってます。
GFT系ではGFT東京支店もありますし、AFT-FXもありますので^^
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:39 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。
過去記事にフェニックス投資法という商材の紹介がありまが、
私も購入しようか気になっているのですがバカラ村さんは結構推薦してますね。
これはスキャル商材ということでエントリーは一日どれくらいあるのでしょうか?
あと薦めているということは実際勝てる商材ということですね?
安い買い物ではないので結構迷っています。
なにかアドバイス的なものがあれば宜しくお願いします。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
フェニックス投資法のエントリー回数については
そのときの相場状況にもよりますが、
Q&Aには1日10回程度とあります。
バカラ村はこのフェニックス投資法の手法のルールを軽くして
自分の相場観に合わせてトレードしたりするときはあります。
フェニックス投資法のルールどおりであれば
少しトレード回数が少なくなるような気がして、
このようなトレード方法を使ってます。
> あと薦めているということは実際勝てる商材ということですね?
実際に勝てるかは、その人にもよります。
ただ他の情報商材と比べるとはるかに良い内容です。
書店で売っている本よりも良いですし。
もし勝てないようでしたら、作者さんにメールをして
どうすれば上手くいくのか聞いてみるのもいいと思います。
サポートはしっかりされているので、
通信教育をしているようなものでもありますので。
購入前にも作者さんにメールしてみてはどうでしょうか。
どんな感じなのか、ある程度分かると思います。
ただFXで簡単に儲けようと思って購入されるのであれば
やめた方がいいと思います^^;
このトレード手法は正攻法なので悪くはないのですが、
安易なトレードをしがちになるので、
負けることが多くなると思います。
トレード手法はインディケーターを複数組み合わせる方法なのですが、
組み合わせが「そんなにも掛け合わせるのか」と思うような感じです。
こんだけ組み合わせればダマシも削減されます。
あと、マニュアルの中には本業の人が書いたと思うような感じのことが
ふしぶしから伝わります。
遊びでトレードしている人と、本業でトレードしている人の違いです^^
参考になってますでしょうか。
もし何か分からないことがあれば質問してくださればお答えします。
具体的に聞いていただければ答えやすいです^^
ただ具体的すぎると答えれない(ブログは公開しているので)ところもありますが。
Page Top