FOMC待ち。それまでのんびり
- 2008 04/30 (Wed)
ただ指摘していた日足での21日移動平均線に跳ね返されて調整してます。
もしこのまま下降していくようなら、ユーロポンドの上昇トレンドが終わってしまうのかもしれません。
ただポンドに関してはイギリス中央銀行のブランチフラワー委員が「ポンドはさらに下落するだろう」・「景気刺激のためポンド安を歓迎する」と発言しました。
ポンドの下落には抵抗がない状態ですね^^
中期的には売っていいということになりますね。
昨日はスキャルピングを頻繁にやっていて、スイングで取ったドルスイスを勢いあまって利食っちゃいました(汗)
ドルスイスが反転下降してきたので、普通ならスイングだし、その程度の下がりならほっておくんだけど、スキャルで数十pipsでの利食いを繰り返していたので、その感覚が残ったままドルスイスを手仕舞ってしまいました。
ちょっと勿体無かったです(汗)
そういえばデイトレのトレード配信サービスの申し込みが再開されたようです。
今なら来月の27日まで無料のようです。
普段は月18900円するようです。
ちょっと気になって入ってみようかとも思っているのですが、実際に運用しないような気もするし^^;
バカラ村は悩み中ですが、もし気になるのであれば、今なら無料で携帯電話へ、プロがシグナル配信してくれるので、申し込んでみればどうでしょうか!?
成績は10万通貨に対して、平均で月80万円ぐらいのようですが。
人気は高いようです。
だた5月6日まで連休するようなので、来週以降の配信になるようですが。
FXのプロトレーダーのポジション情報はこちから
申し込み人数は、限定100名までのようです。
さて為替のほうですが、日本の政策金利の発表がありました。誰も注目していなかったとは思いますが(苦笑)据え置きでした。
失業率は予想より良かったものの、鉱工業生産がかなり悪い数字でした。
まだまだ日本は売られそうですね。
ユーロ圏の消費者物価指数も発表でしたが、予想より悪い数字です。
それに対してアメリカのGDPは予想より良い数字がでてます。
単純に見ればユーロドルは上昇しにくいということではないでしょうか。
テクニカル的にもユーロドルは下降へ向かってますし。
問題は今夜のFOMCですね。
相場が動かないところを見ると市場もそれに注目しているようです。
テクニカルでいけばドル買いですが、バーナンキさんの一言でドル売りへも変わってもおかしくないと思います。
基本的にはドル買い方向で見てますが、どうなるのでしょうか。
とりあえず、今日はFOMCが来るまでなんもしないと思います^^
外為どっとコムのバーチャルFXが今週から始まったようですが、今回はいつもと違うようです。
1ヶ月で終わるようですし、アルファロメオの車が賞品ではなく、現金100万円のようです。
1ヶ月で終わるので、大きく数回取れれば1位になれるかもですね。
このあとの為替予想はランキングの方で♪
とりあえずFOMC待ちです^^
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:40 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top