ドローダウンの少ないシステム:聖杯トレーディングシステム
- 2008 05/04 (Sun)
旅行している人も多いのではないでしょうか。
バカラ村はいつものように家でチャートとにらめっこです^^
裁量トレードだとどうしてもチャートでいろいろな分析をするのに時間を割いてしまいます。
時間の許す限りいろいろな分析方法でチャートを見てます^^
システムトレードなら分析なんてしなくてもそのシステムが指し示す注文をいれておけばいいだけですけど。
システムを作るまでは時間がかかりますが、できてしまえばあとはほんとにラクですよね。
作るのも大変だからシステムを買ってしまってもいいとは思いますが。
バカラ村が今一番信頼しているシステムは聖杯トレーディングシステムですが、これが先週の木曜から開始シグナルがでています。
聖杯はシグナルの発生が少ないので、「やっと出たか」という感じです。
ですが、他のシステムみたいに、無駄にシグナルが発生するよりははるかにいいと思います。
シグナルが毎日のように発生すれば、資金が増えたり減ったりしてトレードとして面白いですが、負けることも多いですからね。
その点、聖杯は無駄なシグナルは少なく、信頼性の高いシグナルが発生してます。
正式販売され始めたのは1年以上も前からになりますが、販売してからも勝ってます。
いろいろなシステムが販売されてますが、1年以上も勝ち続けているものは少ないのではないでしょうか。
聖杯はバックテストに18年分使っているので、今後も勝てる可能性は非常に高いです。
18年間勝っているシステムなので、今後も勝てるだろうし、販売されてからも勝っているので実績はあります。
成績は初期設定のままで1年前から運用していたとしても、20万円が53万円になっている結果となってます。
利益率に関してはレバレッジを大きくすればもっと増えたりもします。
というかいくらでも増やせると思いますが^^;
システムで重要なのは利益率とかではなく、「どれだけドローダウンが少なくて、安心して使用できるか」じゃないかと思います。
ドローダウンに関しては損益グラフを見れば少ないことが一目瞭然!!

このグラフは過去18年4ヶ月の損益グラフです。
初期設定のままで、単利運用の設定になってます。
本来は複利運用でのグラフの方を表示する方が実践に近くいいとは思ったのですが、直近の勝ちが多かったため、急上昇して分かりにくいグラフになってしまっていたので、単利の方で表示しました。
これを見ると損しているところの幅より、上昇しているところの幅の方が多いのが分かると思います。
実際に運用していけそうなシステムですよね。
18年間のバックテストがあるので今後も勝てると思いますし、複利で加速的に増えるとは思います。
長期でのんびりトレードしたい方にはいいシステムではないでしょうか^^
こちらから聖杯を購入された方には特典を付けております。
・バカラ村の設定3つ
・聖杯の特典の財テクプログラムをよりローリスクにする方法レポート
・テクニカル分析インディケーター編レポート
・エクセルで相関係数の計算の仕方レポート
(「追記」 設定に関しては旧バージョンのもので、その後に改良された新バージョンのものではございません。)
設定3つについての詳しい内容は過去の記事に書いてます。
初期設定だけではどうしてもトレード回数が少ないので、複数の設定と分けてヘッジしながらの運用がいいと思ってます。
レポート3つはインフォトップから直接ダウンロードできるようにしていますが、設定に関してはバカラ村にメールしていただければ送ります。
件名に『聖杯設定』と入れていただきまして、本文に注文ID(6桁の数字)を記入してください。
バカラ村のメールアドレスはここをクリックしてもらうとウィンドウが開いて表示されます。
残念なことに、5月12日で聖杯は値上がりとなってしまいます^^;
ただほんとにいいシステムですので、値上がりになったとしても人気が高いままだとは思います。
チャート分析に時間をかけたくない方にも良いシステムではないでしょうか^^
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:42 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Page Top