GFTのスプレッドは固定!?
- 2008 05/05 (Mon)
晴れていたらスタッドレスからノーマルタイヤに交換するつもりだったんですが、また今度にします。
為替の方ですが、今日は東京とロンドンがお休みなので、あまり動きがないです。
でもロンドンが休みなのにポンドが売られてますけどね^^;
かといって、今日はエントリーしたくないです。
今日はあまりトレードせず、のんびりする方が良いように思います。
ポンド円でコマ足が陽線になりそう!?ということは・・・
人気ブログランキング6位のダメおやじさんがポンド円を解説
ついでに、ユーロ円の今週の戦略やキュウイ円についての見解も解説してくれてます。
ダメおやじさんへランキング6位です
明日はオーストラリアの政策金利の発表ですね。
市場予想は据え置きですが、もしかすると利上げもありそうな感じです。
もし利上げすると、その瞬間は高騰するのでは^^
サプライズが起こればスキャルをしてもいいかも♪
経済指標のスキャルをするのであれば、やはり取引コストの安いFX会社で、約定しやすい会社を選ぶことですね。
GFTが今日からスプレッドを狭くされたんですが、これがかなり良い感じです^^
ドル円で1~3pipsのスプレッドって聞いていたので、買値と売値がバラバラに動いて1~3pipsの間を推移するのかなぁと思っていたら、2pipsで固定されて推移されています。
今日はロンドンが休場なので、広がっているのかもしれないです。
明日になればもしかすると1pipsで固定されて推移するのかも♪
ちなみに3pips以上は広がらないらしいので、すごく扱いやすい会社になるかもです^^
ちなみにFXA証券と比べて見ると↓

スプレッドは変動するとは聞いてましたが、今のところ変動しているのは見当たらず、固定しての推移をしてます。
ちなみに上記のスプレッドを調べたのはGFT系のAFT-FXです。
同じGFT系なので、全て同じ動きをしていると思います。
GFT系って何?って方はGFTのことについてまとめた記事がありますので、そちらの方で。
GFTにはインディケーターも豊富なのでそのことも書いてますよ^^
ちなみに自動売買もできるらしいですけど、バカラ村は自動売買をしないので分かりません(汗)
FXA証券とGFTの違いとしては両建てができないことですね。
値洗いされることも違いの一つですね。
値荒いについて分からない人も多いと思うので説明すると、当日にポジションを取って、その日のうちに手仕舞いせず持ち越したら、当日の終値で決済されてしまうんです。
そのときにプラスなら総資金が増えるし、マイナスなら総資金が減ります。
スワップもそのときに一緒に含まれます。
そして翌日に、始値で新たにポジションを建てたことになります。
なので、当日に取ったポジションの価格を忘れてしまうといくらで建てたのか分からなくなるんですよね。
当日に取ったポジションの価格さえ覚えておけば、値洗いされても全然問題ないです。
デイトレばっかりの人なら値洗いは関係ないことになりますね。
さらに取り扱い通貨ペアは125ペアあります。
そして1回の取引で2000万通貨までいけます。
レバレッジは両社100倍です。
GFTは信託保全もされているので、もしこのようなスプレッドが続くようならほんとに使いやすいFX会社になりそうです^^
今週1週間見ていきたいですね^^
GFT系で一番有名なところではAFT-FXですね。
今なら最大で15000円のキャッシュバックもしてます。
この機会に口座を開いてみるのも良いのでは^^
デモトレードでGFTを試してみるのもいいのではないでしょうか^^
今週の為替相場予想はランキングの方で
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:04 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top