為替相場予想:方向感が定まらない^^;
- 2008 05/15 (Thu)
今日は少し眠いです。
昼に少し寝ただけで、昨日から起きてますので。
フェニックス投資法の改訂版が出来上がったようです。
告知はされていたので、知ってはいましたが、ページ数が増量されてます^^
手法自体は変わってませんが、分かりやすく改訂したとのこと。
まだ中身を読んでませんが、時間を作って読んでみたいと思います。
FXトレードを本業としている人のトレード手法です。
最近の相場観は気の抜けたような感じになっています(苦笑)
例年ですが、この時期は乱高下になりやすく、来月の半ばか月末辺りまでこの状態が続くこともあります。
そのあとは円安に動くことが多いんですけどね。
他のプロの為替アナリストの見解をみてみても、方向感が定まった書き方をされていない人がほとんどのようですね。
やはり今は誰がみても分かりにくい相場状況なのかと思います^^
為替ランキングの中にもプロが何人もいてます。
参考にされてみてはどうでしょうか^^
ポンド円に関しても先週は下方向にみていましたが、結局円売りの波で上昇しちゃいました。
ポンド円に関しては売りのタイミングがなかったので、ポジションを取りませんでしたが、
ポンドドルに関しては手仕舞おうと思いつつ、いまだに含み益の状態で保有中。
下がりそうで下がらないですね。
金融占星術ではドル円は昨日が転換日だったのですが、これと言って目立った転換は無く、でも今週の水曜・木曜はドルが買われやすいというのは当たってるし。
週前半でドル円が上昇したので、整合性の無い動きになりましたね。
気になるのが、キュウイです。
キュウイが下落してますね。
朝に発表となった小売売上高が悪かったことも受けての下落でしょうけど、その前から下降が目立ってました。
オージーキュウイに関しては、かなり上昇をしてます。
なんかユーロポンドの上昇を彷彿するかのような上昇です。
まだ明確に高騰しているわけではないですが、オージーキュウイが高騰すれば、キュウイは上昇するたびに売られ、オージーは下がるたびに買われるのではないでしょうか。
以前までのユーロとポンドの関係と同じような現象が起きそうです。
もう一つ気になるのがカナダです。
ドルカナダは持ち合いの下値を試しに行っているようで、カナダ買いが目立ちます。
カナダ円に関して、5月7日の高値も更新しているので、かなり堅調に動いてます。
ですが、ドルカナダがいまだに持ち合いが続いているので、不用意にカナダ円は買えません。
相場の方向がはっきりしないので、ポジションも取りにくいですし、ブログも書きにくいです^^;
今日は相場予想ではなく、今日の朝にしたトレードでも書いてみます。
あまりにも単純なことしかしてませんが。

オージードルの1時間足です。
左の小さなチャートはオージードルの日足です。
ちょっとゴチャゴチャして見にくいですが^^;
ここ最近の動きは逆張り気味にトレードする方がいいと思ってます。
何度か最近はそのようなことを書いたと思います。
相場は方向が定まらない状態なので、無理に追いかけて入るよりは、押し目や戻りで入る方が安全ではないでしょうか。
今回も逆張り気味にポジションを取ってます。
オージードルの日足ですが、21日移動平均線が昨日まで上昇してました。今日はまだ終値が決まってないので、横ばいになるのか、上昇が続くのかは確定してませんが、下降トレンドだと判断するのは時期早々な状態です。
下降トレンドでないということは、上昇トレンドか横ばいということ。
そして、日足のボリンジャーバンドの下限にタッチしていました。
下降トレンドでもないのに、ボリンジャーバンドの下限にタッチするときはリバウンドが起こりやすいです。
そして、1時間足では、下降で5波動も数えれて、ダイバージェンスも発生し、そこでポジションを取りました。
そして安値割れにストップを入れて^^
そうしているうちに、寝てなかったので、ウトウトと睡眠。
zzz...
起きると上昇した後で、陰線が2本付いて下降してました(苦笑)
1時間足の21日移動平均線は上昇方向だったので、保有を続けても良かったのですが、日足では21日移動平均線まで上昇したことや、1時間足でレジスタンスで跳ね返されていることから、素早く手仕舞い。
うたた寝をしたことにより値幅は少なくなったものの、とりあえず利益。
明日からはパンタ・レイ証券で固定ドル円1銭スプレッドキャンペーンが始まるので、スキャルのトレードが頻繁になると思います。
ちょっと忙しくなるかも。
手数料無料でスプレッドが1銭だとかなりお得にトレードできます。
例えば、10万通貨で1日に5回トレードしたとすれば、スプレッド2銭の業者と比べると5000円のお得です。
3銭の業者と比べると10000円もお得です。
お得なのはそれだけでなく、スプレッド1銭だと損切りもしやすいです。
1銭の固定だと、コストが少ない分、簡単に損切りができて、大きな含み損を抱えにくいというメリットも。
6月13日までのキャンペーンですが、存分に味わってみます♪
他のトレード方法はランキングの方へ
それぞれ個性的なトレード法を実践されてます。
負けている方のトレードでも参考になりますよ~
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:34 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top