オージーの高騰
- 2008 05/17 (Sat)
日に日に暖かくなってくる今日この頃です^^
このぐらいの気温で止まっててくれると過ごしやすいんですけどね。
昨日ですが、気になっている通貨ペアとして、オージードルがあります。
史上最高値を更新して、0.9561まで上昇しました。
終値では0.9555です。
この勢いを見るとまだ上昇しそうですね。
ドル売りの流れと、商品市場の上昇に連れて、オージードルが上昇したようです。

オージードルの週足です。
07年11月の高値から引っ張ってきたレジスタンスがありますが、今の状況から考えると、越えていきそうです。
01年4月からみれば、上昇3波動目にもカウントできるような感じです。
もし01年4月から04年2月までを上昇1波動と考えて、N計算値でいけば、3波動のターゲットは1.0200辺りになります。
さらに上昇チャネルとして考えた場合も、この位置が重要になってきそうです。
ファンダメンタル的に考えた場合は、アメリカは金利面ではいったん底打ちのように思います。
景気的には後退しているようですが、この部分は市場はほとんど織り込んでいるように思います。
それに対してオーストラリアは、金利は、利上げはしないようですが、利下げもできないぐらいインフレがあります。
景気面については、最近の指標では予想より悪いのがでていますが、他の国と比べるととっても良いです。
金利差から行くとオーストラリアとアメリカはかなり大きな開きがあるので、ジワジワと買われていくのかもしれないですね。
IMMポジションについても、ユーロ売りのポジションがユーロ買いより多くなっているのに、オージーはいまだにオージー買いの方が多い状態が続いている状態です。
(逆を返せば、サポートを割ってしまうと急落してしまうということですが)
金曜の上昇をみれば、月曜以降、時間的な調整(横ばい)があるのかもしれませんが、来週は押し目買いに徹するのが良いように思います。
オージー円に関しては、オージードルの上昇がオージー買いを引っ張りそうなので、100.50円試しにいきそうな感じですね。
ここも越えていきそうな感じもしますが。
オージーに関しては、今週のオーストラリアの予算発表のときに、あまり良くなかったので、オージーの頭は重いと思っていたのですが、昨日の高騰で一気にオージー買いの方向へ考えが傾きました^^
といっても、気になるところもあるので、まだ手放し状態でのオージー買いはできませんが。
下がったところを買えば、それほど怪我もせずにいいかと思います。
オージーでスキャルとかしてみたいですが、スプレッドが広いので、簡単にはできないですね。
ドル円で固定スプレッド1銭キャンペーンをみんなのFXの方でしていますが、ユーロドルでもキャンペーンをするようです。
ユーロドルのスプレッドが1pipsの時間帯が大幅に拡大するようです。
これは24時間のようですね^^
5月21日~6月13日までのキャンペーンです。
急に決まったみたいで、まだ告知のサイトページができていないようです。
固定スプレッドキャンペーンはこちらから
パンタ・レイ証券は経営者が最近変わって、グループ全体を立て直すように頑張っているようですが、キャンペーン続きですごいですね。
ちゃんとカバーできているのが気にはなりますが。
来週の相場予想はランキングへ 入り口はこちら
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:56 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top