円売りが活発
- 2008 06/09 (Mon)
雷もゴロゴロ、ピカピカと賑やかでしたね。
雷が鳴っているときは、PCの電源を落としておく方がいいと聞いてますが、こんなときに自動売買をしている人はどうしているのでしょうか^^;
とくに無線LANを使っている場合は電源を入れない方がいいとか。
PCを護ることを優先なのか、トレード優先なのか。
自動売買をしている人はどうしているのか気になる^^
スプレッド縮小合戦が活発です。
サイバーエージェントFXも明日からスプレッドを縮小。
安心できる会社で、しかも電話すると対応が非常にいい、優良FX会社です。
最大8000円のキャッシュバック中
今週も窓あけのスタートとなりました。
最近は窓を開けることが多いですね。
金曜のNYの終わりに大きく動いて終わることが多いとも言えますね^^
今日は窓を開けたのに、すぐに切り返し、ドル円・クロス円は上昇。
円の弱さが目立ちます。
ドル円に関してはあまり買い進んでいく(上昇していく)とは思えないですが、クロス円は軽快に上昇していますね^^
今日のローソク足が確定していないので言い切れないですが、今の状態ではクロス円のほとんどの通貨ペアは買いシグナルを示唆しています。
ドル円についてはテクニカル的には、先週の高値を抜いていくようなら相場は堅調を現します。
そのときは108円台へ向かうのではないでしょうか。
バカラ村的には、まだそこまで上昇するとは思っていないので、基本は戻り売りだと思っていますが。
窓あけのトレード手法をロガーロさんが公開してくれています。
ラリー氏の窓あけ手法です。
このトレード手法を見るには人気ブログランキング13位のロガーロさんのブログへ

ポンド円の日足です。
イギリスの経済指標:生産者物価指数が良かったことから、利下げ観測が遠のいたようで、ポンド買いが活発です。
ポンド円は直近の高値を抜いて、上昇が強いようですね。
ポンド円はトレンドの強い通貨ペアなので、トレンド方向にポジションを建てるのが有効です。
とすれば、今はポンド円買いでトレードするのがいいんでしょうね^^
ただ、ポンドドルの1時間足の方では、売ってみたい衝動に駆られています。
ポンドドル1時間足は左の小さいチャートの方です。
上昇が5波動を形成して、しかもMACDがダイバージェンスを出そうとしています。
さらに先週に空けた窓に指しかかろうとしています。
窓というのはレジスタンスになりやすいので、その位置では反落することが多いです。
さらに1.98ミドルでは何度も跳ね返された位置でもあります。
逆張りになるので、ストップはしっかり入れての対応になりますが、反転の兆しがあれば、売ってみてもいいのではないかと思ってます。
ただポンドで逆張りは勝率が悪いので、あまり無理はできませんけど^^;
為替情報は為替専用のランキングの方で♪
ヒロセFXが信託保全を開始しました。
1000通貨単位でトレードできることで人気のあるFX会社です。
瓦せんべいがもらえるみたい^^;
大阪名物(?)豚マンもプレゼント
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:26 |
- Trackback(0) |
- Comment(0) |
- Page Top
Comment
Page Top