キュウイ円は下方向では!?
- 2008 07/25 (Fri)
長期的には、日本個人投資家と欧米人の戦いになりそうです。
欧米人は間違いなく、キュウイのロングを潰しに来るでしょうね^^;
どこまで日本人投資家が下で買い続けれるかにかかっています。
2年ほど前に個人投資家の買いがファンド勢などの売りに勝ったということもあったので、今回ももしかすると勝てるかもですが、さてさてどうなるでしょうか^^;
私はキュウイ売りなので欧米人の方についてますが(汗)
今日もまたキュウイ売りをさらに増やしました。
いろいろな通貨ペアでジワジワと売っていくつもりです♪

キュウイ円の日足です。
大きな三角持ち合いの中で推移しています。
間もなく放たれてもいいように思うのですが。
下へは78円ミドル辺りにサポートがあるので、これを切れるか。
上は83円台に乗ることができるか。
パラボリックでは陰転していますし、ボリンジャーバンドも下へ膨らみ始めています。
週足を見ると、下方向へブレイクしそうに思います。
ポジショントークも入ってますが^^;
キュウイ円についてはダメおやじさんも予想中
78円ミドルで押し目買い。その根拠は⇒人気ブログランキング3位へ
スワップ金利目的の方は参考に♪
私の予想はロガーロさんとほぼ同じ感じ。
ロガーロさんは78円を割れば、68円・60円ターゲットと。
ありえない話ではないと思います。
ロガーロさんのブログも参考に。
人気ブログランキング19位の激走、FX Grand Prix!!へ
例年、ドル円は季節サイクル的に8月は円高になりやすいときです。
もしかすると何かのキッカケで円買いになるかも。
過去10年間では7月に円安になる確率は90%
8月に円高になる確率は80%となっています。
確率が非常に偏って出ているので、来月は円高になる可能性が高いです。
ちなみに過去10年間で7月が円高になったのは昨年だけです。
サブプライムの衝撃が多きすぎたんでしょうね。
今日は7FXでスプレッド0を実際にトレードしてみました。
なかなか面白いです♪
ただまだチャート機能になれていなくて、使いにくいですけど^^;
1クリック注文の仕方もまだ良く分かってないです。
でもスプレッドが0になっているときは多いですね^^
小資金で大きく儲けれる可能性が充分にありますよ~♪
短期売買を念頭におかれているのがよくわかります。
今スプレッド0を謳っているFX会社は3社ありますが、それぞれ試してみるために口座開設中です^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:28 |
- Trackback(0) |
- Comment(10) |
- Page Top
Comment
いい記事だなあ。nz円はすでに1パーまで利下げ織り込んだと、証券屋が
言っていました。しかし、上値重いので、-サプライズがつつけば、下がるでしょうね。
僕もバカラ村さんの記事読んでオージーキウイを買いました。
今のところは含み損ですが。。。
月曜、火曜の指標次第ではキウイかなり落ちそうですね!
キウイ売るのはいいのですがどの通貨ペアがいいと思いますか?
スプレッドならキウイ円の方がせまいですね。(6から7)
NZドルドルはスプは7から8ありますが、個人的には
ドルが反発すると思ってるのでこれが値幅を取れそうな気がします。
オージーキウイはスプは10から12だけどスワップは少ない。
後NZスイスも面白いかな?他はあまり見てません。
ちなみに僕はヒロセ通商のライオンFX口座で取引してます。
通貨ペアは豊富ですね。他に対ポンド、ユーロもありますね。
利下げ後に開けた窓を埋めてないのは売りシグナルですよね?
ユーロドルとポンドドルはどう見ます?ポンドドルは下向きになったような
気もします。ユーロドルはレンジですかね?よく分かりません。
長々と書いてすみません。毎日楽しみに読ませてもらってます、ではーーー
こんにちは
1%も織り込んでいるんですか!!!
とすれば4回分も!?
そんなにも織り込んでいるなんて。
織り込みすぎると反対に下がらなくなってしまうかも。
大丈夫とは思うけど、まだキュウイ円はしっかりブレイクをしたわけではないので
気をつけないとね。
こんにちは
月曜の貿易収支は予想がかなり悪いですね。
これより悪くなるのであれば下がりそうですが。
こればかりは発表されない限り分からないですから。
利下げ後に空けた窓というのはどの通貨ペアでしょうか?
ポンドキュウイはちょっと大陽線がでてしまったので、時間的な調整をしていますが、基本的にキュウイはほとんどの通貨で売られるのでは、と思っています。
でもどれがいいのかまだ判断が付かない状態です。
ってことでキュウイカナダやキュウイスイスなどでも売っていく予定♪
もちろんユーロキュウイなども。
売るタイミングはテクニカルに沿ってです^^
キュウイが反転したら痛いので、時間的にも分散させながら、ポートフォリオも考えて売る予定です♪
たまには調整をすることもあると思いますが、長い目でみればキュウイは下落だと思います。
ポンドドルはまだサポートを割ってないので、ロングは保有しているのですが、今週末のアメリカ指標が良かったので、月曜にどのように動くのか気になるところです。
サポートを割ってしまえば手仕舞いしないといけないですが、それまではロング保有継続です。
相場観としては、軽く上かと。でも下がってもおかしくない状態。
ユーロドルはまだ持ち合い継続だと思ってます。
ちょっとレンジ幅は大きいですが、まだしばらくは持ち合いが続くと思っています。
次に1.6をトライして上昇トレンドを継続できなければ、下落があると思ってます。
スリートップの形成です。
そのときは強めに売る予定。
日柄とすれば、対等数値で考えれば3ヶ月後なのかなぁと思ってます。
ただ長期の分析ほど精度が下がるので、それまでのチャートの形が変われば、予想も変更しますが^^
それでは~♪
4回かな?さて?織り込んで無い人も沢山いるし、証券やさん情報ですから、参考程度に。
オージーとの金利逆転も可能性としてはあるでしょうね。
いずれにしても、週足見てもまだ下落余地はあるし、とりあえずここらの値でしばしレンジの可能性もあるし、こんなときは、ファンダメンタルが決めるのかも。
ファンダの事を詳しくコメント入れたいけど、できません、
持合からの仕掛けで、ファンダで仕掛けたり、金利でもこれが影響しますし、
こんなときこそ、ファンダで、ついていくのもありかも。
テクニカルあってのファンダですが。ファンダメンタルのほんとの意味や、
使われ方も面白いですよ。こんど暇なときにでも記事かいてくださいね。
私は、スキャルをやる時(短期での仕掛け)こそ、ファンダも無視出来ないとも、おもっています。
だって、それで動く事あるんだもん。長い時間足には、あまり関係ないと思いますが。
ps 1パーで、すごい反応されたから、コメントしました。
あくまでもきいた話、参考程度に. 皆様も。
丁寧にありがとうございました。
本当に参考にしてます。期待してます。(もちろん自己責任。)
キウイペアの通貨窓埋まってないですよね?
キウイ円も、キウイドルドルも、オージーキウイも。
オージーキウイはあわやというところまで戻したけど結局あがったような。
(キウイ円は1時間足で80.80あたりから80.40あたりまで飛んでます。)
こんばんは
スキャルでファンダですか。
経済指標スキャルですかね^^
ファンダについては私はそれほど詳しくないですよ^^;
テクニカル主体でトレードしているので。
ファンダは今後の経済が悪くなるか、良くなるかということだけしか目がいってないです。
キュウイ円はまだブレイクしたわけではないので、しっかり下とは言い切れないのですけどね。
でも戻りでは売りたいですね。
こんばんは~
キュウイは木曜の朝6時の足で窓は開いてないです。
チャートによって6時30分以降からしか表示されないものであれば窓が開いているのかも知れないですね。
インターバンクディーラーは24時間動いているチャートを見ているので、窓が開いていると思っている人はいないのではないかと思います。
ただ、あえて窓を開けたチャートを見るのもありかも知れないです。
窓開けチャートを見て、酒田五法で分析するというのもありだと思います。
例えば、東京時間だけの為替チャートなどを作れば、窓が開いて、株などのチャートに近くなり、また違った分析ができるので。
それでは~♪
一目さん(細田さんか)、酒田さん、日本が誇るテクニカルツール作ったえらい人
すごいね。なんでそんなに頭がいいのかな。一目均衡法.....やめよ。ぜったい疲れる。あぶな、長くなるとこだった。ファンダメンタルでコメント書く決心したのに。
fundamental=直訳しちゃうとすごくつまらなく、「基本の」って形容詞です。
つまらないのでつっこんで、名詞だとfundation女性が良く使いますね。
そしてfundamentalsと複数形にして、「基礎的な事柄」と、訳しておいて。さらに色気出して「基礎的な諸条件」なんて言うとかっこいいのかな。
I leaned the fundamentals of love from baccaramurasan.
私は習った、基本的な愛の諸条件、バカラ村さんから。
(外国人風に訳してみました)
エー語はどうでも良いね。
本題です。結構これめんどくさいですね。でも余興で終わりは恥ずかしいので
がんばります。
個人的な主観ですので、参考程度に。
テーマ1、このときファンダが必要
レンジが続いて膠着相場、レンジ内の持ち合い時。
2、なぜいまさらファンダ
最近特に短期系裏大口の仕手仕掛けが目立ちます、しかもファンダを逆手に取った仕掛けです。テクニカル分析できる動きもありますけど、ファンダの逆手で狩る。
つまり、基礎的な諸条件が、投資の重要ポイントとした上で、大多数の流れとは逆くに大きく仕掛ける。昨今こんなのが多いのでは?ドル円しかり、ポン円もまた。
3、やつらの気持ちになってみよう、やつらのある日のトーク
A 「相場は持ち合いで、膠着してるしよー、こんなのが続くんじゃ、やってられない なー、俺たちこれで飯食ってるのに、うごかなければ、儲からないぜ。」
B 「よーし、次の指標で、一気にやってやろうぜ!そんで、その後、あいつの発言 で、さらに、上乗せて、カモが乗かってきたら売り抜けだ、」
こんなかんじ?
4、なぜスキャルにファンダが必要?(見たり考えたり)
(トレンドが出来てる時は、まったく無視です。)
やつらの口実仕掛けや、指標での仕掛けにうまく乗るため。
@一時的に値動きが激しくなった時にストップを的確な時(所)に入れるため。
市場のサプライズが予想より強い時。
5、結論はテクニカル分析は完全に必要で、ファンダもときに役立つ。
私個人的には、相場の中長期は、サイクルやトレンドが占めていると考えているので、ファンダメンタルズたる物の分析に時間は割かないし、必要ないと考えています。
しかし、時に、初心に帰り、ファンダを見たり。上記のおかしな仕手筋にお付き合いする場合、ファンダも侮れないな、と思いました。
ちなみにシカゴ筋など可愛いのでは?immポジションでは、すでに全体の流動性資金をはかり知ることも、流れを知ることも遅いし、無理かと、考えています。
頭いいやつ多いから。シカゴ使わないでしょう、immポジを知るは、まさにカッコウの餌食、市場のファンダメンタルズにより、良くも悪くもコントロールされてしまいます。
(でも上記の理由により、知っておいたほうがいいです)
はーほんとに疲れた。今日まだ寝ていないのに昼2時半になってる、早。
ありがた迷惑コメントプレゼン10.
こんばんは~♪
コメントありがとうございます。
英語は弱いので、分かりません^^;
本来なら、なんとかジェスチャーでごまかしたいところ・・・
この場合どうやってごまかそう・・・
レンジのときのファンダは確かに参考になりますね^^
ファンダ方向で、サポートやレジスタンスで入って、ブレイクを待つ感じがいいですよね。
IMMポジションは見ないということかなぁ!?
私はたまに見るけど^^
市場の傾きを見たり、何よりも溜まっているのを見ます。
偏ったら、それが切れるときは大きく動くキッカケになるので。
ファンダ分析って難しいんですよね。
テクニカルよりとらえどころがないように思いますが^^
コメントは迷惑ではないですよ。
迷惑って思ったことがないです。
営業用のコメントは迷惑ですけど^^;
Page Top