fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今日の収支 » 
  3. ユーロドルの長期的な展望

ユーロドルの長期的な展望

先週はドルが欧州で上昇したり、オセアニア通貨の下降が目立った週となりました。

オージーに関しては、オージードルでサポートを割れたことと、利下げ観測が出たことで、下落しやすくなったようですね。
ただ私の見解ではしばらくは、利下げは無いと思ってます^^
直近の経済指標は予想より悪かったものの、まだまだオーストラリアの景気は良いです。
でもオージードルでサポートを割っているので、安易な押し目買いは怖いですが。
ロングをとっても、上ではしっかり利食わないと、頭は重いでしょうね。



下落が目立つキュウイですが、私のポジションはキュウイ円のショートやキュウイドルのショートは良い感じに含み益が乗ってますが、オージーキュウイのロングの方が含み損になってます。
トータルすれば、プラスですし、まだまだキュウイのショートは増やす予定♪
オージーキュウイもいったんは押し目を買ってもいいような位置に来てますしね。


来週の相場予想では先週と同じで、キュウイ円の売りの予想が多いですね。
予想を見るならダメおやじさんがまとめてくれているので参考にされては^^
人気ブログランキング3位のダメおやじさんのブログへ



そういえば、8月5日はドル円やオージー円の転換日として言われています。
ドル円は持ち合い気味なので分かりにくいですが、オージー円は下がっているのでもしかすると上昇を始めるかも!?
あくまでも参考程度に♪

そういえば、8月5日ってオーストラリアの政策金利の発表の日ですね。
案外信頼できる転換日かも^^



FX-ユーロドル-08/03


ユーロドルの日足です。

短期的には戻り売りだと思います。

ただ今日は少し長期的な予想です^^

一部の方に先月下旬から言ってたのですが、もうユーロドルの上昇は見込めないように思ってます。
行っても1.6080ぐらいかなぁと思っています。
ただ長期的な予想ほど、信頼性が低くなるので、外れるかもですが^^;


私自身は次の1.6000を越えて、上昇トレンドを伴わず下がってくれば、ショートで入る予定です。
しかも強めに^^


1.6020で反落すれば、ヘッドアンドショルダーを形成することになるし、仮に7月15日の1.6040を越えたとしても、上昇せず下がればスリートップとなるし。
上昇トレンドを形成しなければそれだけ1.6台が重いということになるのでショートで入りやすいです。


FX-ドルインディックス-08/03


ドルインディックスの日足です。

ドルインディックスの方では、長期的な下降トレンドラインに間もなくあたるものの、今はドルの底打ちが見え、ここから再度下値をトライするには大きな材料が必要だと思います。

ドルインディックスからもドルの下落は止まったように見えます。



ユーロドルに話は戻りますが、次の高値トライの日柄は、4月22日に1.6020を付けて、7月15日に1.6040をつけたので、一目均衡表で言う対等数値でいけば約2ヶ月半後ということで、10月前後かと思ってます。
ただし、日柄はずれることが多く、さらにサイクル分析の場合、天井で計るより底で計る方が安定感します
なので信頼性は低いと考えてください(苦笑)

あくまでも次の高値トライで失敗すれば、ショートで入るということだけを考えていますので、日柄はあくまでも補助的にしか考えていません。

でも10月ごろというと、大統領選や、今後のアメリカの利上げが鮮明になりそうな時期のようにも思います^^
原油価格のサイクルも確かその辺りでぶつかるような。



長期的なトレードではキュウイのシュートショートをしますし、ユーロドルが高値トライ失敗するならショートをする予定です^^
あくまでも長期的な展望です。


短期的な今週の予想はロガーロさんのブログを参考にされるといいですよ^^
かなり精度の高い相場分析です。
メジャーな通貨ペアの予想をされているので、参考にしやすいですよ。
当たると有名なロガーロさんのブログは人気ブログランキング24位の激走、FX Grand Prixへ




スプレッド0業者
・トレーダーズFX
・7FX
・クリックFX

取引コスト合戦中です。
短期トレードをされる方は使ってみられては♪


クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村

FC2ランキング

Comment

お、恐ろしく大胆に予測ですね

これまた昨日に引き続いて(昨日は長文内容濃かったなあ)
今日は、A級保存版出してしまいましたね。
もう今日13時間チャートと戦ったので、自己分析は、次回にします。
一目さんは、言いました、いたずらに予測値にこだわり、執着することはもっとも危険と。ということで、参考に、しつつ、さらに自分で出来る分析をやってみて、
外れれは、それで、くいは残らずです。
しかし私もバカラさんのユーロドルの展開に近い感じを持っています。
私の大好きなヘッドアンドショルダー来ると思います。
しかし、タイミングは、チャートのインジゲーターを信じます。
日はずれ込むかも、値は加速するかもです。トップできたら、
後はどこまで落ちるかは簡単ですね。
これも宿題? 自分でやらずにフムフム言ってても
しょうがないのでやはりここは自分で分析します。
解らない時は、助けてね、教えてくださいね。
皆さんもどうですか?少しでもやってみると面白いし、違ったものが見えてきますよ。
ちなみに私は、今日分析してた通貨間と違うペアで、1個面白いのを見つけました。
私は、予想やでは無いので書きませんが、分析の方法などの、方法は
バカラ村さんもきっと、手伝ってくれますよ。ということで、自分流分析始めませんか?
ここのブログの横に、確か一通り(全部ではないですが)何とか論がのっています、
見てみて解りにくいですが、解るまで、とことん聞いてみてはいかがでしょう?
私もいっぱい聞きましたよ、聞くは一時の恥......
私の場合、恥じることなく聞いてましたが、だって始め見たとき変体かと思いましたもん。
意味不明のキーワードばっかりでマニアックだなあ。ッて思って気がつけば全部自分でもやってました。今日のようにチャートが止まっている時に、まず過去の値動きを分析する練習から始めれば
すぐ、「あこれね、」って解るようになります。
どんどん聞いてみては?
バカラ村さんは、たのもしいですよ、知らないことは知らないっていいそうですが。
(失礼かなあ、結構、でもいいでしょ?宿題やったし、ね?)

  • masa1  [#sSHoJftA] |
  • URL |
  • 2008 08/03 (Sun) 22:45
  • Edit
masa1さんへ

こんばんは~

いつもコメントありがとうございます♪


ユーロドルは私もインディーターを使ってタイミングを計ると思います。
逆張りは危険だし、しっかり反転を確認したいし。
もしかしたら、インディケーターじゃなく、ローソク足を使う可能性もありますが。

これが下がりだすと大きく崩れると思うので、多少遅れてエントリーしても大丈夫だとは思いますし。



ブログの記事が分かりにくいのはごめんなさい^^;
分かりやすく書いているつもりなんですが、自分ではなかなか判断が分かりづらい・・・

分からない方はお気軽にコメントしてもらえたらと思うのですが^^




知らないことは知らないって言いますよ^^;
だって知らないんだもん。

相場って独特の分析手法とかあって、しかも新しいインディケーターもいっぱい生まれて、知らないことが多すぎる。



PCが付いていると室温がドンドン上がりますね。
クーラーがないとPCも熱中症になりそう。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 01:42

師匠!こんばんは。記事を見るとユーロドル短期的には
下げて(個人的には1.53ミドルまで)また1.6くらいまで上昇して、
それから10月ぐらいに大きく下げると読みですか?
 今日ちょっち、チャート見たらユーロ絡みでユーロオージーと
ユーロスイスが上にブレイクしてますね。普通に買いでいいですよね?

後ポンスイが個人的には値幅も取れて面白そうかなと思ってます。
ターゲットは2.14くらいに置いて損切り2.0475(浅い損切りだと2.0650)
で仕掛けようかと思ってます。
 スイス売りですね。師匠が言うようにドルスイスも上方向と思ってますから
スイス売りで仕掛けようかと思ってます。

オセアニア売りですが金曜の終わりの値動きを見てたらどうもキウイより
オージーの売りのほうが魅力的に感じました。オージーキウイを注意深く
見ようと思います。ボリバンがわかりやすそうな通貨ペアですね。

長くなってすみません。これから寝て朝一6時前に起きて仕掛けようかと
思います。ではー

  • 金太郎 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 02:06
金太郎さんへ

こんばんは~


ユーロドルはそうです。
ただ1.6すら届かない可能性もあるかも。
とりあえず、高値トライが失敗すれば相場は崩れると考えています。
ファンダメンタルで言えば、ユーロは景気悪化がジワジワとでてきて、ドルは景気の底が見えてきたので、アメリカが利上げができる可能性がでてくれば、それだけでユーロドルが売られる。
あとはテクニカルの問題だけかと。



ユーロオージーはここからロングしたら、ちょっとハイリスクかも。
ボリンジャーバンドの3σ付近まで上がってきているので、ちょっと・・・
ロングするなら落ちてくるのを待ってからの方がいいように思いますが。
オージー円の転換日が火曜に来るし、それまで待ってもいいかもよ^^



ユーロスイスの方は5月19日の高値をまだ抜いてないですよね。
でもとりあえず上昇したそうには見えますが。
中期投資であれば、押し目買いなんでしょうけど。
あまり買っていいように思わないです^^;
何よりユーロスイスって難しいですよ^^
ポンドスイスと同じぐらい意味の分からない動きするときあるし。



オージーキュウイは押し目を作っているところですね。
短期でいくなら売りでもありと思いますが、中期でいくなら押し目買いだと思ってます。

私は火曜の動きでロングでさらに入るかも♪
中期的にみて、オージーよりキュウイが上昇するようには思えないので。



睡眠時間短いですね^^
お休みの日はゆっくり寝てくださいね。
私はトレードしてないときは学生並に寝るときがありますが(苦笑)

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 03:03
あは、やっちゃた。

あーあ、先週末のまんまのロット設定(ロットのデフォルト)で、10枚にしたまんまでした、わすれてたのー。ッてことで、いきなり10枚朝から買ってしまった。
んーこれは悩むな、スキャルじゃないよ。
あ、そういえば、キュウイシュートになってたけど(ユーロドルも)
どんなシュート?ってつ込むの忘れてた、ゴール決めれるの?
そんぎろかなー。

  • masa1  [#sSHoJftA] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 06:34
  • Edit
masa1さんへ

おはようございます。


ポジション量の間違えはたまにありますね^^;
そんなときはいったん落ち着いたほうがいいですよ。
焦って手仕舞っていいことないですから。



シュート^^;
またまた誤字です・・・
1つはコッソリ訂正したんですが、まだあったみたい^^;
それにしても誤字が多いですね・・・


今日もセミが元気だ。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 09:08

こんにちは。
いつも楽しく拝見させていただいております。
よろしければ相互リンクしていただけないでしょうか?
誠に勝手ながらこちらは既にリンクさせていただきました。

  • happy [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 18:02
あーよくねた

結局起きてみたらいい押し目、2枚かいたしです。
しかし、疲れが溜まっていたみたい、風邪は治ってるみたいだけど、
昨日見たはずのDVDが、ぜんぜん思い出せないわ。
暑いね。

  • masa1  [#sSHoJftA] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 18:43
  • Edit
あー暑いねえ

したからのフィボ23,6でかっていたのだ。
だからじれじれしているのだー。私じゃなくろうそくね。
私は、まだはんぶんねてるかも。
今日は月曜日4日?ですね。
3だと思っていた。
押しは、完璧な場所まで入ったよ、ちょい上で、2枚しか買ってないけど。
S波かもね。エリーじゃないかも。だからN計算だけでは値は出ないかも、
単純にチャネル幅で400でいいような気がする。1.7って、
何かレジあるの?何レジですか?電子はレンジ。
あー時間足で、一目をみるときついなあ、4時間でみようと。

  • masa1  [#sSHoJftA] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 21:22
  • Edit
happyさんへ

こんばんは~

相互リンク依頼ありがとうございます。
リンク貼り付けました。

これからもよろしくお願いします。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 23:18
masa1さんへ

こんばんは~


CS放送でヒーローズ2が始まったので私も見てますよ^^


エリーってエリオットのことですよね。エリオットのSですよね。
強い修正S。


1.7?
何の通貨ペアかなぁ?
ユーロドルですか?
ユーロドルならオプションが並ぶのでレジスタンスになるでしょうね。



グッスリ寝てくださいね~♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 23:28
あ、まちがえた

1.07だった。ユーロドルじゃないよ(絵文字)。
上ひげでりぐえなかった。約定するのが?遅すぎる。
残念。しかし1日で、結構押し込むねー。修正波(エリーの)かと思っちゃったよ、
ドルスイです。押し目さらにかいたしました。
んーユーロドルは、私は買いません。
戻り売りか、天井マチです。天井が天丼にみえた。
では、御武運を。
PS書き足しちゃった。Sの修正波と、エリーとわかりにくいかなって思って、
エリーではないね、3が短い。って言ってる間に利益が。
うーりぐいたい。スキャルパーの血が......

  • masa1  [#sSHoJftA] |
  • URL |
  • 2008 08/04 (Mon) 23:51
  • Edit
masa1さんへ

こんばんは~

ドルスイスだったんですね^^

ちょっと押しにはビックリしましたけど。
思ったより落ちたので。
でも時間足でみる窓が1.0350にあったりするんですよね。
ここまで落ちても不思議ではないですけどね。


私は天丼よりエビてんぷらうどんが好きです^^
関西ダシで♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/05 (Tue) 04:16
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/555-fe6cbbe8 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク