fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今日の収支 » 
  3. FOMCよりECBで転換!?

FOMCよりECBで転換!?

昼にオーストラリアの政策金利の発表があり、据え置きでしたが、声明で今後の金利引き下げを示唆しました。
それによりオージーの下落が進んでいるようですね。


オージードルを見れば、いったんは反発してもいいような位置にいてます。
一見割安にも見えるけど、ここまでサポートを割っての下落なので、下手なレベル感での買いは危険なので買えないです。

でも今日がオージー円の転換日なので、もしかすると反発があるのかも。

入るなら反転を確認してからで^^



私のポジションにいろいろな通貨に対してのキュウイのショートがありますが、その中でオージーキュウイが含み損になってますね^^;
ただ中期的には上昇すると考えているので、押し目を買いたいんですが、いっこうに反発する様子が無いですね。
キュウイ円やキュウイドルが大きく含み益になっているので、キュウイショート全体で見ればまだ含み益になってはいるものの、オージーキュウイがここまで下がるとは、ちょっと意外^^;
でも当初の考えはまだ変わっていないので、問題ないですけど(笑)



あとドルスイスのロングやユーロドルのショートもありますが、こちらの方も今日のFOMCの動きによっては利食いするかも^^

ちなみに昨日のユーロ円のショートは167円が抵抗帯の位置でもあり、反発したので、先ほど利食いました。



これからお盆相場ですし、できるだけポジションは軽くしていきたいので、新しいポジションは少なめにします♪
それに8月相場って12月相場並に難しかったりするし。



FX-ユーロドル-08/05


ユーロドルとドルスイスの日足です。


上段がユーロドルで、下段がドルスイスです。

一目均衡表の雲を見ると、水曜と木曜の間でネジレが発生しています。

雲がネジレたときは、それまでのトレンドが転換するか、もしくはトレンドが加速することが多いです。
この雲のネジレは信頼性が高いシグナルなので、気になるところではあります。

木曜と言えば、ユーロ圏の政策金利があるので、これをキッカケに動きが反転する可能性も充分考えられますね^^

もし反転するなら、ドル買いがいったん終了ということかなぁ。

今日と明日でドル売りとなれば、木曜はドル買いになるんでしょうし。

とりあえず今日と明日の動きを見てからの判断になりますね。



今夜のFOMCではドル円はいったん下がるように思うのですが。
でももし上昇するようなら108.60円越えでドテンですね^^





100万円を2000万円にされた専業トレーダーのブログも面白いかも。
取ったポジションも公開されているので、参考にされてみては♪
人気ブログランキング6位へ
1日で100万円以上の獲得も頻繁にありますね。





スプレッド0業者

スキャルをするなら取引コストの安い業者へ

安定的にスプレッドが狭く、0.5銭でほぼ固定されている業者か。

注文がしやすく、スリッページが設定できる業者か。

信託保全がある業者か。

どれもスプレッド0銭~の業者なので、業界最安値の3社です。

短期トレードをされる方は使ってみられては♪




クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村

FC2ランキング

Comment

nzドル

78円半ばまで戻していますね・・・。そろそろ売られろ!って思ってます(笑)。
しっかし、78円は重いですね~。
AUD/NZDはストップ取られちゃいました(涙)。
それで悲しんでいる時にクロス円戻してきているし、向いてない様です・・・。

やっぱりバカラ村さんはすごいなぁ~。

  • fan [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/05 (Tue) 23:52
ドル円

昨日のユーロ円の分析お見事でした。
おかげで下げてきたところで飛び乗れました。^^

キウイ円底堅いですね。78円付近を底とするダブルボトムに
なりそうな気もしてますが、豪ドルが標的になってる今だけかも
しれませんね。

ところでドル円ですが下がりそうですか?
確かに108円30くらいからは重そうですが
下値も硬そうです。時間足できっちりサポートも
されましたし、テクニカルも買いを示唆してないですか?
 ただ短期的に相当ドルが買われたのが気になります。

  • 金太郎 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/06 (Wed) 00:12
fanさんへ

こんばんは~

78円はほんとに堅いですよね・・・
長期の上昇トレンドが重なっているので、相当な買い玉があるんでしょうね。


オージーキュウイは結構下げてますよね。
日足ベースではまだ問題ないものの、短期では完全に下げトレンドですからね。

私も短期トレードなら損切っていたと思います^^;



私はすごいわけじゃないですよ^^
ひたすらトレードチャンスを待って、エントリーしているだけです。

今日もユーロ円のショートで入るときに、ひたすら反転するまで待ちましたし^^
6時間以上待っていたんじゃないかなぁ。
ユーロ円については8月4日の記事の方で♪



勝てるところだけ入れば着実に儲かりますよ^^
儲けようと思うと、反対に負けることが多いですけどね^^;


fanさんがFXで楽しめることを心からお祈りしてます(笑)

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/06 (Wed) 00:43
金太郎さんへ

こんばんは~


ユーロ円はまだ下げそうな気もするんですけどね^^
半日で150pipsほど利が乗っていたし、手仕舞ってしまいました。

もう一度乗りなおせるタイミングがあれば再度ショートしますけど。




78円のダブルボトムは私も気になっているんですよ。
あまりにも下値が堅いと分かると、今度は上を試しに行かれるので、
いったんキュウイ円を手仕舞いしないといけなくなりますしね。
それでもまだ売り回転をかけますけど♪



ドル円は確かに下も上も両方堅いんですよね。
ただクロス円がサポートをドンドン割っていってるので、それに連れて円買いの動きがでるかもと思ってます。
でもしっかりとした分析の上での見解ではないので、信頼しがたいのですが。

あと8月の円転もあるので、円買いが入りやすいですしね。


とりあえず、ドル円は10日間ぐらい小幅な動きなので、いつ放たれてもいいようには思ってます。
その方向が上か下か、どっちかと聞かれれば、「下かなぁ。下だと思うけど・・・たぶん下」っていう感じです。
なんとなくニアンスが分かってもらえたでしょうか(笑)

とりあえず108.60円をしっかり越えるまでは下で考えてます。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/06 (Wed) 00:53
うんうんいい感じだね

なんだかブログが生き生きしているね。
大変だとは思うけど、頑張ってください。
さて、ただいま3時です、FOMCっすか。

ドルスイは、2枚残して、利食いました。
今は、1.045 1.0464 だけとなりやや寂しいです。
しかし、雲は気になりますので、ここはやはり、一旦玉を軽く。
(軽くなりすぎてしまった。)
2回目のねじれで、判断します。
しかし、見てるチャートは先行させていないのでもう一つの会社のチャートにて、
見ています。めんどくさい。
あは、始まったかな

  • masa1  [#sSHoJftA] |
  • URL |
  • 2008 08/06 (Wed) 03:00
  • Edit
fomcねー

リアルで見ながらスキャルことなくコメントかいてまーす。
ひげひげだから、はっきり動いてから明日の朝にポジ考えれば十分だと思います
まあ、個人的には、どちらでもいいのですが。
それよりも、バカラ村さん!!おめでとう!!私が寝ている間に150p
やっていたなんて、ショック!これはすごいね。
上で張り付いて待って、エントリー、下はストキャ見たのかな?
絶妙な技あり。これだけ、いっぱいいっぱい抜くのは、さすがだね。
上下ぴったり、ごっそりいったね。私のもポジって欲しいぐらい綺麗な
(華麗な)スキャル?これ新しい名前いると思う。トレンドごっそりトレード?
私は大体このような大技は神経が参るので、ロット上げて、さくっと抜くのが普通ですが、パツパツに上下は、さすが。バカラ村長!!
キュウイは夕方RSIが、逆ダイバー(名前知らん)してた、
でも、戻り売りでしょうね。個人的に取引しないと(たぶん)思いますが、
割れるのは、見たい。10年の歴史が終わるところ。
アーそれにしても今回もつまらないFOmcです。
ユーロドルの戻り売りでもしよかな。
DVDみまーす。
PSフィボ横はかる?やっちゃう?
違う通貨でもいいけど。何か交換しよーよ村長。期限は明日までかもですー♪絵文字が出来ない。

  • masa1  [#sSHoJftA] |
  • URL |
  • 2008 08/06 (Wed) 03:48
  • Edit
フィボった

ユーロドル戻り売りも捨て置き、フィボってしまったが、定規と計算機まで使ってしまってのが、恥ずかしい。
もしかしてユーロドルの方をやったほうがよかったかなあ?
ま、自分本位ですみません。
フィボで時間計測は、若干ずれたりします。
過去でばっちりのとこも何箇所かありましたが、あれ?ッて言うとこも
あり、いまいち微妙。ユーロドルも同じです。
週足ユーロドルも過去は、おなじでした、2004年ー2007年では
2勝1敗ぐらいで、2勝のうち1個は1週ずれてます。
4年の12月高値ー5年11月安値47週×
5年11月安値ー6年高値30週(47×0,618)29△
4年の高値と同じ値は、7年4月で、5年の安値から77週(47週×1.618)○
っていう感じです。
ドルスイも同じですので、過去は省きます。
で、未来は、前回同様、最安値からさかのぼり、下落が始まった地点までの計測し、61,8%進ませると。は。前回の基本数値と1日ずれのみ。
で、週で行くと、Xカケル0.618=26週で、Xは42週ですね。
42週さかのぼると、少しずれますが、同じ場所の高値となります。
さらに週足でダブルボトムできてますので、リターンムーブすることを考えれば、
雲もねじれて、再度反発(2回目のねじれか?)
さてさて、寝不足では、怪しい結果しかでませんね。
どうなるか、見届けましょう。
あードル円せめてるね。
PSオージーキュウイって、単純に利下げ折込済みと、折込中なのでは?
オージーさん頑張って今織り込んでいるのでしょう。


  • masa1  [#sSHoJftA] |
  • URL |
  • 2008 08/06 (Wed) 06:03
  • Edit
手仕舞い

利食いました。2回目の雲のねじれは、およそ9月2週目辺りになることから、
一旦手仕舞い。あわてずとも良いと。

  • masa1  [#sSHoJftA] |
  • URL |
  • 2008 08/06 (Wed) 13:06
  • Edit
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • - [#] |
  • |
  • 2008 08/06 (Wed) 17:38
三役好転

ドルスイ普通に考えれば、全部いい条件そろってるし、リターンムーブすることも加えると、
加速してもいいのだけど、
そうなると、自分の中で、矛盾が生まれるんだよね。
あしたかんがえよ。明日忙しいから指値でもいいね。
ユーロドルは、無理して取引すること無いので、様子見です。

  • masa1  [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/06 (Wed) 18:13
masa1さんへ

こんばんは~

コメントありがとうございます(笑)

全部答えれるかな^^;


ストキャスティクスはあまり見ないですね。
あまり好きではないので。
でも表示はさせているけど。
どっちかっていうとMACD派です。



ユーロ円はこれだけピッタリというのはたまたまですよ^^;
毎回こんなことができたら「カリスマ」と呼ばれるかも。
世界的にも有名になるかもね^^;



キュウイ円はほとんど利食いを入れました。
ブレイクしたら、もしくは上昇したら再度売りを入れようと思って。
結構78円の壁が厚くて・・・
でも割れると今でも思ってますけど。

お盆にかけてポジションの量を少しずつ減らしていきたいんですよね。




> 違う通貨でもいいけど。何か交換しよーよ

???
交換??
冗談かな^^




フィボナッチの時間分析は他にもいろいろな方法がありますよ。
一目みたいな時間分析と同じで、「1・2・3・5・8・13・21・・・」日後に変化するとか、フィボナッチタイムゾーンとか。

ついでにいうと、サイクル分析って、一般的には2割の幅まで許容範囲と考えられています。
私自信は2割は許容しすぎていると思うのですが^^;


それにしてもよく分析されましたね^^
かなり時間を費やしたのでは^^



> PSオージーキュウイって、単純に利下げ折込済みと、折込中なのでは?
> オージーさん頑張って今織り込んでいるのでしょう。

オージーは利下げはまだまだ先だと思いますけど^^;
キュウイは完全には織り込んでいないと思いますよ。
ニュースでは4回の利下げ予想とかありますが、織り込みきってはいないのではないかと思います。
確かに、「現在の価格は全てを織り込んでいる」という考えもありますが。
ドルみたいな金利先物みたいなのがキュウイにもあるんでしょうけど、どこで見れるか分からないし、分かっても英語ばかりのような気もするし。
金利先物があればどれだけ織り込んでいるのか分かるんでしょうけどね。

単純にキュウイに連れて下がっているだけだと思います。

ここ2ヶ月の対ドルの変動幅では、やっとキュウイとオージーが重なったところなのでかなり追いついた形になりました。

でも連れるという考えでいくなら、次はポンドの下落が考えられそうですが^^;
どうだろ。



お仕事も頑張ってください~♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/06 (Wed) 23:39
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/557-8e823e54 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク