ポンド円の下降トレンド
- 2008 08/13 (Wed)
高校野球もやってるのに、影が薄い。
オリンピックの年のときの高校球児はちょっと可哀想ですね^^;
せっかく甲子園に行けたのに、ニュースはオリンピックのことが多いし。
でも高校球児も家に帰ればオリンピックを見てそうだけど(笑)
為替の方ですが夕方に発表されたイギリスのインフレレポートを材料にポンド売りが活発です。
昨日にポンドドルを手仕舞ったのがちょっと惜しい気もしますが、まぁそれはそれでいいとして(笑)
あまり細かいことは気にしない方なので^^
ユーロ円のショートは、1時間足のMACDがダイバージェンスを発生していたので、手仕舞いました。
積み増していたのではっきり獲得値幅が分からないですが、平均すれば300pipsぐらいだと思います。
月曜にとったポジションなので、2日間での利幅にすれば結構良いのでは♪
ユーロ円を手仕舞いしましたが、まだ保有ポジションはちょっと円買いに傾いています。
キュウイ円は74円をつけてから反発して上昇してますね。
今、日足で見るとかなり長い下ヒゲが出てるし^^;
一見上昇しそうにも見えるんですが、気にせず新たにショートを積み増しました。
中期以上のスパンで見ているので、気にせずショートをちょっとずつ増やしてます♪
オセアニア通貨についてはスワップ派の方が詳しいかも。
スワップ派情報は為替専門のランキングへ
今後のオージー円やキュウイ円の予想を見てみては♪

ポンド円の日足です。
ボリンジャーバンドが開き始めています。
ボリンジャーバンドが開き始めたときは、トレンドが発生し、その方向への動きが続きやすいです。
またADX(黄緑色のライン)が上昇しているので、トレンドが発生を示唆しています。
ってことで下降トレンドがはっきりしています。
ついでに一目均衡表でも雲を下抜け、三役逆転してます。
上昇トレンドラインも月曜に割っているので、下げやすい状態になっているようですね。
ユーロ円のショートも手仕舞ったし、ポンド円のショートの方へ乗り換えてみました(笑)
ただターゲットが皆目検討がつかない状態です。
とりあえず止まれば手仕舞ぉかなぁと思っていますが。
ドル円ですが、日足でMACDがデットクロスをしそうです。
しっかり上昇できなければ、まだ下げそうですね。
私は下げるように見ていますが^^;
最大5万円のキャッシュバックキャンペーン中
5万円も魅力ですが、チャート機能も充実しているのでテクニカル分析をするにはかなりお勧めな業者。
チャート機能が充実していると有名なGFTのチャートなので♪
ドル円スプレッド1~3銭で信託保全も完備。
GFT系で大手のAFT-FXダイレクトの口座を開くなら5万円キャッシュバック中のときに♪
連休中のトレードといえばスキャルピングでしょうか^^
スキャルピングについては、為替鬼さんがすごいです。
スキャルピングだけで5ヶ月で資金を27倍にされた手法も公開中。
毎日のトレードを公開してくれているので参考にされては♪
為替鬼さんのブログは人気ブログランキング17位へ
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:37 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
師匠こんばんは。
ポン円おいしかったですね。ユーロ円も。
ユーロ円は160円割りそうですね。
ところでドルスイス、ドルカナダで日足RSIで相当な
過熱感がみられましたのでほとんど手仕舞いました。
又1時間足では3トップみたいな形なので。
どうですか?
最近トレードが楽しいですー。では
こんにちは~♪
トレードを楽しんでおられるようで、私も嬉しいです(笑)
やはりトレードをするなら楽しまなくてはね♪
私もこの勢いのある動きで楽しんでおります♪
ユーロ円ですが、昨日の日足が異常に下ヒゲが長いのが出ましたね。
この反発を攻めるにはちょっとしんどいかも。
仮に割れても160円ローにサポートがあるので、これを割って下落できるかどうか。
でも中期トレンドは下向きなので、上昇して反転が始まればショートして、細かく利食いかと思います。
昨日に下ヒゲが出なければ、安心してショートで入れたんですが、ちょっとおそるおそるって感じに変わってしまいました^^;
持ち合い気味な推移をするようなイメージを持っています。
ドルカナダのヘッドアンドショルダーですが、行きすぎによる調整はあると思いますが、短期でショートでも、中期では押し目買いだと思います。
中期的なドルの上昇は終わってないと見ているので。
他のドルストレートもドル買いはいったん落ち着いたものの、時間的調整が終われば、またドル買いに走りだすと見ています。
今年は大統領選挙ですし、9月頃からまた動きだすかもと考えてます。
あくまでも私見ですが^^;
とりあえず、いったん休憩がいいのでは^^
それでは良い連休を~♪
師匠こんにちは。ユーロ円ショートは怖いですね。
おんなじ様な感想です。オセアニアもですが。
自分もドルは中期的には買いと見てます。
でも短期で、今日はユーロドルとか買ってます。オージードルも。
ではーまた。
こんばんは~
中期でユーロを売るなら対円より対ドルの方がいいでしょうね。
短期であれば買いでも大丈夫でしょうけど^^
もう買っているとはさすがですね^^
いろいろとアナリストの見解を見ていると、1.5~1,51ぐらいでの売りを考えている人が多いようです。
確かに上昇すれば、売りの玉がでると思うので、簡単には上がれないでしょうね。
私はスキャルでなら買いもするかもですが、デイトレぐらいになるのであればショート狙いです♪
またしばらくのんびりした相場になりそうですね^^
Page Top