fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今週の戦略 » 
  3. ドル円・キュウイ円は同じ方向の予想ばかり

ドル円・キュウイ円は同じ方向の予想ばかり

気がつけば、オーストラリアの先物金利が来年の5月までに、4回の利下げを織り込んでいます。
9月に一回目の利下げを織り込んでいるようです。
11月にさらに利下げを。

こんなに早くに利下げをするとは思えないんですが、金利先物は織り込みにいっているようですね。

確かに景気の減速ははっきりしていますが、インフレ感はすごくあると思うので簡単に利下げはできないと思うんですが。



そういえば、某レポートによればオージー円とキュウイ円の変化日に8月15日が挙げられていました。
オセアニア通貨は上昇できるんでしょうかね^^



キュウイ円については、短期的には買いでもいいように思いますが、中期ではいまだ戻り売りがいいと思います。

短期的には、もしかすると80円台まで上昇してくる可能性もありそうです。
78円の後半から79円の前半は強めのレジスタンスがありますが、週足で下ヒゲの長い陽線が出たことで、いったんは上値の堅さを確認にしに行きそうです。

ですが、上では戻り売りがいいと思っています。
まだ簡単には戻しきれないと思いますし、中期的なトレンドは下を向いているので。


他のブログ運営者も今週はまだキュウイ円の戻り売りを推奨されていますよ。
他の方の相場予想はダメおやじさんのブログへ
みんな揃ってキュウイ円の売りですよ~




ちなみにユーロ円も中期では戻り売りだと思っているのですが、週足で一目均衡表の雲がネジレています。
なので、今週は陽線をつける可能性があります。
また日足で200日移動平均線にぶつかっているので反発の可能性があります。
今週は上昇する可能性から、ユーロ円のトレードはお休みしようかと思ってます^^



FX-ドル円-08/17


ドル円の日足です。

ドル円は110.50円のオプションまで越えて上昇しています。
こんなにあっさり抜けてくるのはちょっと意外でしたが。

ただ越えた割には上昇していくような雰囲気もないです。

まだ上値が重いんでしょうかね^^

でもトレンドは上を向いているので、基本的には押し目買いで、でも細かく利食っていく感じに考えています。

週足でも下ヒゲの長い寄引同事線が出ています。
これは上昇途中に出れば上昇の強さを示唆しているローソク足なので、基本は押し目買いがいいと思います。
ただ短期的に108.39円を割れればいったんは様子見した方がいいでしょうね。


ドル円も皆押し目買いを予想しています。
人気ブログランキング3位のダメおやじさんのブログへ
著名な方のドル円の相場予想をまとめてくれているので、参考にしやすいですよ~♪
キュウイ円同様、ドル円予想も皆揃った方向への予想です。
参考にされてみてはどうでしょうか。



長期的な展望としては、今年後半はドル円はまだ上昇していくと見ているので、押し目買いがいいように見ています。
原油が天井を打った感じがありますし、ダウの方も底を見た感じで、さらに大統領選のときは基本ドル高なので。




秋ごろからくりっく365の取り扱い通貨ペアが増える予定です。
税金が安いので、通貨ペアが増えれば、くりっく人気が高まるかも^^

最近はスプレッド0合戦がFX会社間で盛んですが、これってくりっく365対策なのかもしれないですね。

くりっく365は取引手数料がかかるものの、税金が安いので、トータルするとお得になるかもです。

いままで対円しか取り扱いがなかったので、あまり使わなかったですが、通貨ペアが増えれば、使用頻度が増えるかも。

くりっく365のスプレッドは変動制ですが、ドル円で1銭ぐらいのときが多いです。
取引手数料とスプレッドを考えても税金が断然安いので、デイトレ以上の長いスパンのトレードなら、お得ではないかと思ってます。

今からくりっく365の業者の準備をするのも良いかもと思ってます^^

今なら最大で20000円のキャッシュバックキャンペーン中のスター為替

手数料が安いハーベストフューチャーズ


ちなみにくりっく365は複数のポジションを持っている場合、決済する時どのポジションから決済するのか選べないです。
短期のポジションと長期のポジションが混ざると、複雑になるので、複数のくりっく365口座を使い分けている人も多いようです。
ちょっと不便ではありますが、税金の安さは惹かれますよね^^



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村

FC2ランキング

Comment

はじめまして。

はじめまして。

「現役キャバ嬢ほたるのFXブログ」の管理人ほたるです。

いろんなブログを見ているときに、このブログを見つけました。

もし、よかったら相互リンクしれくれませんか。

私のサイトには、すでにバカラ村さんのリンクは設置済みです。

こちらからご確認ください。

http://hotarufx.blog21.fc2.com/


よろしくお願いします。

  • ほたる [#BIezugRA] |
  • URL |
  • 2008 08/18 (Mon) 17:10
  • Edit
こんばんわー

NZ円が戻してきていますね。
私のチャートに引いてある、2000年からのサポートラインを
日足で見て超えてきているんですが、大丈夫ですかね。
それだけ長い間サポートとなっていたものを割ったのだから
今度はそのサポートが強いレジスタンスになるかと思ったのですが・・・。
バカラ村さんが仰るように80円台まで戻したら、その2000年からの線を完全に
超えてしまうという事で、トレンドが変わったというふうにはなりませんか?
初心者なもんで「戻り」の許容範囲もよく分かっていなくてすみません。
バカラ村さんのお考えを教えてください。

  • fan [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/18 (Mon) 21:44
ほたるさんへ

こんばんは


相互リンク依頼ありがとうございます。

ただ今はリンク依頼が多いので、後日まとめて貼る予定です。

しばらくお待ちください。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/18 (Mon) 23:15
fanさんへ

こんばんは~


トレンドラインのレジスタンスを越えましたね。
ただ先週に下ヒゲが長い反発があり、しかも週足までたぐり線になってなっています。
相当な反発だったので、レジスタンスを越えれたんでしょうね。


ちなみにキュウイ円などを見るときはキュウイドルとドル円も見られる方が精度は上がります^^
キュウイドルの方で、同じく長期の上昇トレンドラインがあるのですが、これに支えられての反発です。
反発はしているものの、次の下落の波動でこの安値を下回れることができれば、キュウイ円も下落すると見ています。


キュウイ円の反発の目安ですが、80円前半ぐらいがせいぜいだと思ってます。
もし81円台に乗ることがあれば、ショートはいったん撤退した方が無難ですが、今のところまだ大丈夫かと思ってます。



クロス円はピッタリ止まるようなことはマレで、ほとんどが割れていたり越えていたりすることがあります。
これは対ドルの合成だからでしょうね。
この前の記事でも書いたように、細かく見る必要性は少ないと思います^^
大きな流れを優先的に見られてはどうでしょうか♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/18 (Mon) 23:23
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/569-5cd2e634 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク