fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今日の収支 » 
  3. ドル円でダイバージェンス発生

ドル円でダイバージェンス発生

円買いに相場は動いているようですね。

ドル円やクロス円は下がってます。



FX-ドル円-08/21


ドル円の日足です。

とうとうダイバージェンスが出ました。
ダイバージェンスとは、価格の高値と高値が切り上がっているのに、オシレーター系指標は切り下がっている状態で、これが発生すると、相場の動きが転換することが多いです。


110円ミドルが重かったようで、これから調整に入るものと思われます。

上昇トレンドラインが106円ミドルにあるので、ここで支えられるかが注目するところですね。
ただあまり重要なチャネルラインでは無いような感じですけど^^;


ダイバージェンスになって、しかも8月13日の安値108.39円も割れたことにより、基本的には戻り売りスタンスがいいのでは^^

といいつつ、私はもう売ってたりしますが^^;


これからは円が買われるというよりは、ドルが売られる感じかも。
ユーロドルではいったん上昇が始まっていますしね。



ドル円ショートのスキャルで、数分で60万円の利益を出された方がランキング内に。
良いタイミングを狙って確実に勝っていけば可能かも^^
ポジションも公開されているので今後のトレードの参考にされては♪
人気ブログランキング11位へ



スキャルをするならトレーダーズFXへ
ランキング11位の方も使われています♪
スプレッド0銭~なので、利益を取りやすいですよ♪



経済指標スキャルをするなら外為オンライン♪
固定スプレッドなので、指標発表時のボラティリティの大きいときもトレードチャンスに出来ます♪


クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村

FC2ランキング

Comment

こんばんわ

前回のコメントのお返事ありがとうございます。
しかも、本当に丁寧。

そうなんです。エリオット波動は難しいなと思います。
現在地を知るのが、かなり。
なので、自分でこうかなって思っても自信がないんですよね。

私は、気が長~いわけではないので、私も短期~中期を希望してます(バイトみたいですね)。
月足はあくまで大きな流れを見る為の参考としてみるようにします。

数百pは凄いと思います。

ありがとうございました。

  • fan [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/22 (Fri) 00:20
上昇

師匠おはようです。
昨日は動きましたね。さっそくですが、
ドル円ここから上昇ということはありえないでしょうか?
もしくは後1.5円ほど落ちて115円を目指すというのは?
 あ、一応ドル円ロングしてる訳じゃなくて可能性としてどうかと。

 あと、ユーロドルの戻りはどの程度と考えますか?
では、きょうもがんばりましょうーーー

  • 金太郎 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/22 (Fri) 07:28

はじめまして!
毎日の更新楽しみにしています。

ダイバージェンスってはじめて聞きました(;^^)ゞ
上げそう~下げそう~って思っても
どの位?ってのがさっぱり自分で分からないので
こちらのブログでもっと勉強させていただきますv

  • ピコ [#mQop/nM.] |
  • URL |
  • 2008 08/22 (Fri) 10:32
  • Edit
突然お邪魔します。

突然お邪魔します。
ブログ拝見させていただいてます。
今回、相互リンクのお願いに来ました。

先にリンクの方貼らせていただいているので
よかったら相互リンクお願いします。

これからも素晴しいブログ、頑張って下さい。

  • 秀子 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/22 (Fri) 11:51
こんにちわ~

毎日見てますから、コメント多くてすみません(笑)。
私もユーロの戻り気になります。戻りをロングでとろうとは思ってませんが、
チャートを見てると1.5で跳ね返されるとキレイですよね。
でも、そんなに上手くはいかないものなのかな。
1.5を超えると勢いついちゃいますかね。
前に仰っていた私が専業かどうかですが、専業じゃありません。
私が専業でやってたら食べれなくなって死にます(笑)。

  • fan [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/22 (Fri) 15:00
ドルカナ

師匠こんにちは。
現在ですがドル円戻してますね。想定外です。。。

ドルカナダ結構落ちてますが、まだ上昇すると思ってます?
こちらは含み損になりました。。。

今日もがんばりましょう!

  • 金太郎 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/22 (Fri) 16:11
fanさんへ

こんにちは~♪


> 私も短期~中期を希望してます(バイトみたいですね)。


(笑)ほんとですね^^
時給は短期の方がいいですよ♪



ユーロドルですが、どこまで戻れるのかはまだ微妙だと思います。
ただ中期的には下ですので、1.5台では売りの玉が出てくるでしょうね。

1.5で止まれば確かにチャートの形はきれいなのですが、もしそうであれば23.6%しか戻らないことになるので、これでいくならまだ先に下値トライをしないといけないでしょうね。

私自身は短期的にはユーロドル以外で取りに行ってます。
今のチャートはどっちにいってもいいような感じになっているので。

でも中期では下ですので、調整が終わったと思えば売りで入ります♪



コメントありがとうございます♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/22 (Fri) 18:29
金太郎さんへ

こんばんは~♪


> ドル円ここから上昇ということはありえないでしょうか?

ありえますよ^^
108円前半が堅かったということになれば、大きく上昇できますので。
しかもダイバーがダマシとなれば上昇しやすくなりますし。

下がった場合も106円後半が結構堅い感じなので、ここを破れるかどうか、難しいように見えますが。



ユーロドルの戻りはどこで止まるか微妙だと思います。
原油価格にも影響すると思いますし。
ただ中期的には戻り売り方向だと思っているので、止まったところで売ってみるのもいいと思いますが^^



> 現在ですがドル円戻してますね。想定外です。。。

ドル円ですが、どのタイミングでエントリーされたのか分かりませんが、私の記事のダイバーを参考にされたのであれば、ちょっとエントリーが早いような。
日足ベースでのダイバーなので、いったん上昇もありえるので。
これが1時間足ベースなら十数pips程度しか戻さないと思いますが、日足ベースなので、戻りも多かったりします。
そこで入れればいいのですが。



> ドルカナダ結構落ちてますが、まだ上昇すると思ってます?
> こちらは含み損になりました。。。


まだ上昇すると思っています。
時間がかかるかもしれないですが。
1.055あたりが重たくなってしまっていますので。


今はサポートで止まらずに下がったので、エントリーのタイミングではなく、いったん様子見を考えています。

フラッグ型などの場合、持ち合い中は出来高が少ないのが普通なので、サポートやレジスタンスを割ってしまうことが多々あるんです。
なので、反転を確認してからのエントリーで無いと危険で、含み損を抱えてしまいやすいです。

反対にきれいにチャートを形成すれば、エントリーのチャンスとして挙げられます♪
このときはきれいに形を作っただけあって信頼性が非常に高いです。
これを今回狙っていたのですが、形が崩れてしまいました。

形が崩れやすいだけあって、きれいに出来上がったときは、チャンスなんですね。


コメントありがとうございます。
今後もよろしくです。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/22 (Fri) 18:45
ピコさんへ

こんばんは~♪


始めまして。
ダイバージェンスは比較的信頼性が高いシグナルなので、参考にしやすいですよ^^

どのぐらい上げるのか下げるのかは難しいですね。
あまり考えないようにしていますが^^
天井や底を予想するよりは、トレンドが終わるまで保有している方が利益が大きくなるので♪


イラストがあるブログなんですね^^
面白い♪
何よりも見やすいですね。


今後もよろしくです♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/22 (Fri) 18:50
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • - [#] |
  • |
  • 2008 08/22 (Fri) 18:51
秀子さんへ

こんばんは~♪


始めまして。

相互リンクの依頼ありがとうございます。

ただリンク依頼が最近多くなっていますので、後日まとめて貼る予定です。

それまでお待ちくださいませ~^^


今後もよろしくお願いします。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/22 (Fri) 18:56
また残念です(涙)

もちろん自己責任ですけど参考にさせてもらってから損失が続いてます(汗)
逆指標として使うとかやっぱり自分の判断とかを磨かなければ駄目ですね

  • 佐々木 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/23 (Sat) 09:42
佐々木さんへ

こんばんは~♪


もしかしてドルカナダはロングで入ってしまわれましたか。
申し訳ないです。
私はサポートでの反転を確認後ロングエントリーを予定していましたが。
出来ることなら入る予定のところで反転を確認された方が成績はいい感じになります。

フラッグ型というのは持ち合い中は出来高が少ないことが多いので、つきぬけやすいのです。
でも突き抜けなくて、きれいにフラッグの形ができれば、信頼性の高いチャートの形になります。
チャートは潰れやすいけど、完成すれば信頼性が高いということです。
なので、反転を確認した方が安全だったんです。
もし反転を確認できなれば、ブレイクの方を狙うという方法もありますが。



ドル円も木曜の記事分ではエントリーポイントらしいところは109円ミドルだったので、そこで反転を確認するつもりでしたが、反転せず突き抜けたので、エントリーなしになってしまいました。
以前に取ったショートはまだ持っていますが。
ドル円については確かに予想と違っていました^^;
予想と違っていたのでいろいろとアナリストのレポートを見てみましたが、ほとんどがドル円の戻り売りで、私と同じような考えだったです。
他の人もほとんどやられたのではないでしょうか(苦笑)



この1つ前(8月20日)のドルカナダのショートの記事も参考にされていたでしょうか?
ブログアップ後もエントリーできるチャンスがあったので、もし参考になっていたら取れていたのでは^^



あと方向性だけを書いているわけではないので、もし方向性だけで行くなら、ブログの記事がちょっと変わってくるものもあります。

大きな波を取るか、小さな波を取るかで変わってきますので。


ブログに貼り付けているチャートの期間はある程度それに合わせているようにはしています。
日足のチャートならスイング。1時間足のチャートならデイトレやスキャルなどです。



ちなみに昨日の記事(8月22日)も下降トレンドが出来るという意味ではなく、デイトレであれば、ショートがいいという感じに見ています。
簡単に言うなら月曜は陰線がつく可能性が高いと思っています。


もっと分かりやすく書いたり、方向性だけ書けばいいのでしょうが、いろいろな方に向けて書いているので、それにあわせるようにしています。

そのところを読み解いていただければと思います^^;

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 08/23 (Sat) 19:46
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/573-aca37c07 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク