ドル円は様子見へ変更。ユーロドル・ポンドドルは売り
- 2008 08/29 (Fri)
これを受けて瞬間的にはドル買いに動いていました。

ドル円の日足です。
ここまでドル円は逆張りだと考えていましたが、ここからちょっと変更していきます^^
ボリンジャーバンドが収縮しているので、持ち合い終了が近づいていると見てます。
ボリンジャーバンドが開いている間は逆張りでもいいと思っていましたが、収縮しているということは、ブレイクすれば大きく動くということですので。
まだ完全に力を貯めきっていないですが、ここから逆張りするのも黄色信号ではないかと思っているので危険かと。
今は逆張りと順張りの狭間って感じかな^^;
狭間ってことで、様子見。
もっとボリンジャーバンドが収縮すればブレイク狙い(順張り)に切り替えるって感じです。
とりあえず下での買いはやめて、上での売りもやめます。
やるなら欧州通貨を対ドルで売るつもりです。
キュウイ円のショートを少し取ってみましたが、下がればすぐに利食いする予定♪
まだドンドン下がって行きそうにないと思っているので。
資金効率の面から、ユーロドルやポンドドルのショートを取る方が動きが激しいのでいいかと思ってます。
ユーロドルは1.47ハイから1.48ミドルが今の売りのポイントではないかと見てますが。
連日100万円以上の利益を上げているブログ
人気ブログランキング16位へ
すごいですね^^
毎日着実に利益を上げています。
エントリーポイントやエグジットポイントを公開されているので参考にされてみてはどうでしょうか。
10月から「くりっく365」の取り扱い通貨ペアが一気に増えます。
これによって今までのFX会社で、なんの特色もないスプレッドが3銭以上の会社は、無くなっていくのではないかと思います。
最近スプレッドが狭くする会社もあれば、付加価値をつけていってる会社が目立ち始めてますね^^
個人投資家とすればすごくいいことばかり♪
くりっく365で一番人気はインヴァスト証券です。
セミナーが頻繁に行われているのが人気の秘訣かな^^
FX会社での一番人気は外為どっとコム。
FXしている人の大半が持っている会社じゃないでしょうか。
今なら1万円のキャッシュバックも♪
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:59 |
- Trackback(2) |
- Comment(8) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
バカラ村さん、こんばんわ!
ドルカナダが前のフラッグを上に抜けましたが、
このフラッグ一度崩れたという事でもう関係ないのですかね?
でも、抜けた辺りから勢いが良いかな?とも思うんですが。
先ほどコメントしたのですが、急いで書いたのでいまいち自分でも解らなくコメントしなおします(汗)
結論から書きますと、候補日が増えてしまい、つじつまが合わなくなりました。
加速、転換。日足、週足と見方を変えれば、んーっと考えてしまいます。
ポイントとなる値は高値(週足)61,8%で、何度もトライしているため、ここらが、一つのポイントかと考えました。ターゲット値は50%です。吹き上がったところは売ってみたいです。
しかし、今日も軒並み多くの通貨がドルに対して売られていますね。ドルの上げ?は、ちょっと早いと思いませんか?
少しサイクル早いのかなあ、と思っています。
だとすると、私は見ているだけで乗り遅れそうです、最悪しっかり転換確認後買いになります。
クロス円の動きにも惑わされそうです(笑)
まあ、もう一つの希望としては、ユーロドルが下の目標値に到達、反発、ネックまでいってくれると解りやすいですが、(ネックまではむりでしょうが)そこから反落を取るっていうのもありかなと。(インターバンクの方々って年内1,40を考え始めているのでしょうかね)
さーてどうなるのでしょうか.....
バカラ村さんも良い週末を過ごしてくださいね。
こんばんは~
バカラ村さんのレンジでのトレード法を参考にスキャルをしてみたら
うまくいきました~♪よかったです。ありがとうございます。
ところでそろそろ底だろうと思って1.04~1.05台で買った
ドルカナが光っております♪
バカラ村さんだったらこのまま持ち続けますか?
なんでも利下げのうわさがあったとかで金曜日爆上げしたみたいですが。
よろしくお願いします。
はじめまして。
私、「 つり時々投資 」の管理者のハムりくと申します。
今回は、相互リンクのお願いでご連絡させて頂きました。
ぜひ相互リンクいただければと思い誠に勝手ではございますが、
リンク集に御サイトのリンクを貼らせていただきました。
もしよろしければ、相互リンクをお願いしたいと思います。
ブログ名 : つり時々投資
URL : http://hamriku.seesaa.net/
大変、お忙しいと思いますが、
ご検討頂きますよう、何卒よろしくお願いいたします。
こんばんは~
> ドルカナダが前のフラッグを上に抜けましたが、
> このフラッグ一度崩れたという事でもう関係ないのですかね?
崩れたことによって、もうフラッグとは言わないですね^^
レジスタンス自体は生きていましたが、それも越えてきていますし。
ただここから上昇できるのかちょっと微妙なんですよね。
カナダ円はいまだに持ち合っていますし。
他のクロス円は下降しているのに、カナダ円だけは強いんですよね。
今はサポート近辺にいてるので、ここを割ることができれば、ドルカナダも上昇できるのでしょうけど、すぐに割れるようにも見えないんですよね。
さらにドルカナダのボリンジャーバンドも持ち合いを示唆し始めていますし。
ただはっきりと言い切れないです^^;
長期的に見たら上昇するとは思いますが、短期的にであれば・・・どうだろ^^;
こんばんは~♪
ドルカナダは私の中ではちょっとイメージが出来上がってないんですよね。
長期的には上に行くと思ってますが、短期的にはどっちなのか。
もし私がポジションを持っていたら利食いするかも知れないです。
ドルカナダのボリンジャーバンドは持ち合いを示唆し始めているんですよね。
でもこれってあまり信頼性は高くないシグナルなんです。
カナダ円の方は、他のクロス円と比べて持ち合いなので。
しかもサポート近辺に来ているので、カナダの上昇も考えられます。
カナダの上昇ということは、ドルカナダの下降ということでもあります。
そういう意味でドルカナダは上昇できるのかちょっと分かりかねているんです。
反対の見解では、今回、1.04でサポートされて上昇してきているので、強いという考えもできますし。
ふ~む・・・難しいです^^;
こんばんは~
相互リンク依頼ありがとうございます。
リンクを貼っておきました。
今後もよろしくお願いします。
Page Top