fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今日の収支 » 
  3. ユーロドルはやっぱり下では!?

ユーロドルはやっぱり下では!?

昨日の雇用統計はまた悪い結果となりました^^;
アメリカは相当経済が悪いようですね。

とくに失業率が市場予想5.7%に対して、結果が6.1%です。
非農業部門雇用者数も予想より悪く、前回の数値も悪化方向へ修正されてます。


雇用者統計は経済指標の中でも遅行しやすい指標なので、他の指標より遅れて反応しがちですが、それにしてもかなり悪いですよね・・・


雇用統計発表時にマット今井さんの実況中継セミナーを受けてましたが。
なんて言えばいいんだろう^^;
相場が行って来いだったので、説明も難しかったんでしょうね。
決定打が無かった感じがしました。
とりあえず、みんな同じようなことを考えているんだなぁって感じです^^



さて為替の方ですが、ドル円・クロス円が戻しています。
金曜特有のポジションの手仕舞いでの上昇だとは思いますが。
あと下値が思ったより堅かったのもあるのかも知れないですね。

対円通貨は下ヒゲの長いローソク足となって、いっけん上昇していきそうな感じにも見えます。
ただ、クロス円は今回は簡単には上昇していかないと思ってますけど^^
いままでの相場は下げてもいつもV字回復していましたが、それは上昇トレンド中だったということもあります。
今回は下降トレンドに入っているので、ちょっとやそっとじゃ戻しきらないように思います。

まだ戻り売りがいいのではないかと思いますが。



ポンド円で昨日の朝のちょっとしたトレードだけで360万円越えの利益を出されたソワカさん。
いつもすごいですね^^
1回のトレードの保有時間が10分足らずで、360万円ですから。
どのようなトレードをしているのか見るには人気ブログランキング15位へ





今朝のニュースで「米財務省がフレディマックやファニーメイを救済する案を発表する方針」と述べられていました。

もしかすると月曜のシドニー時間にドルが買われるかもね。
とくにユーロドルあたりはドル買いにしやすいように思いますが。


FX-ユーロドル-09/06


ユーロドルの日足です。


昨日と連続してユーロドルになってます^^;
私の中で今一番可能性としてはっきりしているのがユーロドルの下降だと思ってます。
基本は戻り売りがいいと思います。


トルシェ総裁とユンケル議長の発言と、1.43を切ったことで、勝負あったといった感じです。


さらにヘッジファンド勢が1.43~1.37で1~3ヶ月物のユーロプットを購入しているというのも聞いてます。(今井さんは1.45~って言ってたような・・・私が聞き間違いしたか、別のオプションですかね!?)


ついでにいうと、金融占星術の方でもユーロドルの売りを表しています。


気になるのが、一目均衡表の雲が火曜と水曜にネジレていることです。
仮に反転したとしても、さほど上昇できないとは思いますが。
あと金融占星術でも月曜・火曜に転換を指し示しています。
もし上昇することがあれば売りやすいのですが。



ユーロドルは上昇できないということは、ユーロ円も上昇しにくいと思います。
ドル円が上昇できればユーロ円は上昇できるのでしょうけど、ドル円の頭も重そうですし。


1.443辺りまで上昇してくるようなことがあれば売りやすいのですが。


中期的には、オプションの絡みから、1.43以上では売っていいように思います。



その他の為替予想はダメおやじさんのブログの方へ
人気ランキング3位のダメおやじさんへ



スプレッドが1銭で固定されている外為オンラインは最高♪

固定されていないけど、スプレッドが狭いトレイダーズFXも人気急上昇♪



クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村

FC2ランキング

Comment

ドル円は?

師匠いつもいつも返事ありがとうございます。

ユーロドルは中長期では1.4どころか1.3は割れても
おかしくないと思ってますが、金曜の指標が悪すぎたのと
あまり反発なく下げてきてるのでストップの置き所が
悩ましいです。
 短期なら金曜高値の1.4350辺りか深くて1.44辺り。
中長期でなら1.4550か1.48付近はストップとして
適当でしょうか?ターゲットは1.39割れ辺りを想定しています。

さてドル円ですが金曜日に日足のサポートラインを割れたのに
戻してますよね。もしかしてこの下落は騙しだったのかと
思ってしまいます。長いチャートを見ると115円から120円まで
上昇はあってもおかしくないような気がします。それから95円を
割るというようなきもするのですが。。。
 まあ、そうはいっても110.67こえないと強気でロングはできませんが。
クロス円はレンジから下落、ドル円は上昇というのはないのかなー?
サイクル的にはどうなんでしょうか?メリマンさんのサイクルの本買ったんですけど
難しくてわけワカメなので教えてください。

あと師匠の過去記事ドル円相場の癖によると直近安値95.77と高値110.67とすると上昇のシナリオもありそうですが、この記事の解釈間違ってますか?

  • 金太郎 [#-] |
  • URL |
  • 2008 09/07 (Sun) 07:09
雇用統計悪化なのに上昇?

バカラ村さんこんばんは

雇用統計後の値動きについてわからないのですが、、、

ドル円を見てましたが予想よりも悪い結果で安値更新したので106円へ少し戻したところでショートしてみました。
ところが106円を再度割ったのもつかの間、じりじりとあげ続けとうとう損切りにかかり107円を越えていきました。
必ずしも指標通り動かないとは思うのですが、どう解釈すればいいのものかわかりません。
単なる金曜特有のポジションの手仕舞いでの上昇なのでしょうか?
よろしければ今回のこの動きについてバカラ村さんのお考えをお聞かせ願えませんか?

  • achi [#-] |
  • URL |
  • 2008 09/07 (Sun) 20:06
金太郎さんへ

こんばんは~♪

1.3を割れて、1.2台へ突入ですか!?
いいですね~(笑)
そこまで考えてなかったですが、行って欲しいですね^^


ストップの位置ですが、これはその人のトレードによっても変わってくるんです。
エントリーしたポイントでも変わってくるし。

月曜はちょっと難しいですが、もしデイトレで今の段階でIFOなどを入れるのであれば、1.43前半から半ばでエントリーして、1.44半ばでストップ、1.42半ばで利食いかなぁって感じです。
ただユーロドルのショートもかなり溜まっているので、ストップを巻き上げてくるというのもありますが。
今週の月曜はちょっと難しいように思います^^;


中長期であれば、1.44からエントリーして2~300pipsの利食いを狙って、再度上昇してきたときにまたエントリーして、2~300pipsを繰り返していく予定です。
エントリーポイントに関しては徐々に引き下げていくことを考えてます。
数ヶ月はこのパターンがいいように思ってますが。



確かにドル円は110.70円ぐらいをしっかり越えないとロングは怖いですよね。
ただこの下げはダマシだと思ってないので、まだ戻り売りでしか考えてないですけど^^


サイクルですが、私はあまり重要視してないです(笑)
まだしっかり理解しきれてないのかもですが^^;
サイクルって後付のような気もするし。
私のサイクルの使い方は、価格が転換して、その日が転換日ならトレード方向に自信が普段より多くなるといった感じです。
あくまでも自信が普段より多いか少ないかです。
それによってポジションの量も変わったりしますが。




> あと師匠の過去記事ドル円相場の癖によると
> 直近安値95.77と高値110.67とすると
> 上昇のシナリオもありそうですが、この記事の解釈間違ってますか?

すみません^^;
ちょっと意味が分かりません^^;

もし110.67円が高値だとすると、半値は戻すので、103円前半ぐらいまで落ちると見ます。



今週の週明けはちょっとイメージがつかないです。
月曜にどう動くかによって、そのあとも影響しそうな感じもするし。
とりあえず、明日の動きを見たいですね♪


コメントありがとうございます♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 09/07 (Sun) 23:02
achiさんへ

こんばんは~♪


コメントありがとうございます。

> 単なる金曜特有のポジションの手仕舞いでの上昇なのでしょうか?


手仕舞いもありますが、それ以外にもファニーメイなどの救済案も材料視されての上昇です。
テクニカル的にも雇用統計が発表されても、クロス円が安値を割って下落せず、堅かったこともあり、ショートが溜まっていること・ショートが続かなかったことで、反発。
ショートの損切りを巻き上げて、一気に上昇していった感じです。



雇用統計はその瞬間は大きく反応することは多いですが、何日もその動きが続くというわけでもないので^^
米の景気が悪いんだなぁぐらいにしか思ってません。

一番早く動くのは、景気や経済指標などではなく、相場ですので^^

相場が景気を先取りしているわけですね。



今週初めはファニーメイなどの救済案がどの程度影響してくるのかで、ドル円クロス円がどこまで上昇できるかじゃないかと思ってます。


それでは~♪
またコメントしてくださいね♪

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2008 09/07 (Sun) 23:11
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/589-8b366139 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXTF
SID42549_120x120px.gif

MT4が使える業者さん。
タイアップも実施中!
新規口座開設後、 20万通貨の取引で、DVDプレゼント。 (広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク