今回のFOMCでの動きは!
- 2008 09/16 (Tue)
市場が薄くなっているからかな。
先ほどのゴールドマンサックスの決算発表は、事前予想より良かったみたいです。
まだまだ決算発表は続くので、乱高下が予想されますね。
さてこのあとFOMCです。
市場では0.25%の利下げ予想が50%もあって、0.5%の利下げ予想もあるようです。
私的には、今の状況では0.25%の利下げをするのではないかと思ってます。
もし0.25%の利下げをすれば、一時的に、米株が上昇し、それによってリスク回避が後退し、ドル円・クロス円が上昇するのではないかと思います。
ってことで吹き上がったところではショートで入っていいように思うのですが^^
ついでにユーロドルのショートも入る予定です。
1.43前半と1.44半ばでショートの指値を入れておきました^^
たぶん今日は3時まで起きてないと思うので、指値での注文です。
ちなみにもしFOMCで据え置きならさらにドル円・クロス円が下がるように思います。
ドル円に関しては102円台も入りそうですね。
ドル円・クロス円はまだ下がりそうですよね^^
戻り売り継続です。
下落が続いているので、毎日同じような内容になってしまってますね^^;
このトレンドはいつ終わるのでしょうか。
スプレッドが1銭で固定されている外為オンラインは使いやすいですよ♪
信託保全先が三井住友銀行になったので、信頼性も高まってます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:14 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
0.5くらい行かないと結局、ドルは売られますな。。
こんばんは。
バカラさんも基本的なインジケーターを使われてると思うのですが、画像には1チャートですが、それよりも大きな足からの動きを見てのスタイルでしょうか?
これは全く基本的な事ですが、少し前から自分もしてまして・・・。
メールではMTFやMACDの事でお世話になりました。
こんばんは~♪
FOMCは据え置かれてしまいましたね^^;
その割りにドル円が上昇するなんて。
でもまだ下方向だと私も思います^^
また気軽にコメントしてくださいね♪
こんばんは~♪
チャートは複数見てます。
時間軸の違うものもそうですが、他の通貨ペアも同時に見てます。
チャートの数はそれほど多くは開けてないです。
1時間足であれば、1時間ごとみれば充分だし、日足だって1日に1回みれば大丈夫だし。
なので、スキャルとかするときは短い時間のチャートだけしか見てないときもあります。
長い時間軸から短い時間軸というトレードもしてますが、自信のあるときは、長い時間軸は無視することもあります。
なぜなら、相場の動きが形成されるのは、短い時間軸からなので、長い時間軸を無視することがあります。
でも安全にいくなら、長い時間軸のトレンド方向に向かって、短い時間軸でエントリーする方がいいとは思います。
長い時間軸のトレンドの方が動く力は強いので、自信が無いときはそのトレンドには逆らわずにトレードしてます。
あとインディケーターは使わないことも結構あります^^
ローソク足は絶対と言っていいほど使ってますが、MACDなどは飾りで表示はしているものの、無視していることも結構あります。
お答えになってますでしょうか^^
それでは~♪
どうも、有難う御座います。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Page Top