変化が始まった。ポンド円は短期なら買いでもいいのでは。
- 2008 09/18 (Thu)
先週や今週初めに変化のきざしがありましたが、インディケーターも反転をはじめてきましたね。
まだ中期的にはほとんどの通貨ペアは戻り売りでいいと思ってますが、いままでの戻り売りのエントリー位置を上へシフトして考えてます。
ユーロドルも1.46台や1.47台もありえそうですし、クロス円もまだ上にシフトしてもいいのではないかと見てます。
短期では買いでもいいと思いますが、中期的にはまだ売りでいいのでは。
方向としては考えは変わってません^^
スワップ金利がちょっと変わったことになってますね^^;
私はFX会社の信用リスクを軽減するためにいろいろな業者で分けてポジションを取っているのですが、ユーロドルの売りが本来ならマイナススワップなのに、業者によってプラスになっていたり、マイナスになっていたりしてます。
業者によってスワップが違って、ちょっと不思議な感じです。
ドルの金利が上昇しているみたいです。
キュウイ円と同じぐらいドル円のスワップがついているようです。
外為どっとコムのサイトでスワップ金利の額が見れます。(下へスクロールすれば書かれてます)
オージー円よりもドル円の方がスワップが良い状態ですね^^

ポンド円の日足です。
昨日にBOE議事録で利下げ票が1票しかなく、利下げが遠のいた感じになっています。
経済面ではかなり悪いようですが、インフレを気にしているんでしょうね。
ファンダメンタル的には、まだ買えるような状態ではないと思いますが、テクニカル的には短期なら買ってもいいような感じに。
184~185円台では比較的堅い感じになってます。
188円以下では、ヒゲばかりで、その下では売っていけるだけの力が今のところないようです。
MACDも反転して『買い』を示唆しています。
ってことで短期ではいったん買ってみてもいいような感じに見てます。
ただし、中期のトレンドは明らかに下なので、あまり利幅を狙うのは怖いと思いますし、もし終値で188円以下にいくようなことがあればすぐにやめた方がいいように思います。
狙い目としては9月12日の大陽線を越えた194円ぐらいかと。その位置には21日移動平均線も位置しているので、レジスタンスとして重くなりそうです。
一目均衡表の基準線もそのぐらいの位置にあるし。
上昇が強かったときで、9月1日の窓を埋めた辺りでは、今度は売りで入るのがいいように考えてます。
もしくは194円を越えてから反転した辺りで売ってみるのもいいように思ってます。
ポンド円の相場分析はダメおやじさんのブログでもされているので参考に♪
ダメおやじさんのブログは人気ブログランキング4位です。
ポンド円が陽転しそうになっているようです。
売りのポイントも書かれているので参考に♪
スプレッドがいまでも狭い業者はクリックFXです。
スプレッド競争が激化した中で、今のところ0銭や1銭で推移してます。
ちょっと意外です^^;
トレイダーズFXや7FXの方も狭かったですが、一番最後まで安定して狭い状態を続けてます。
信託保全も完備しているので、安心感もあります。
ポンド円も3銭で推移しているときもあって、ちょっと驚きです^^
今なら5000円のキャッシュバックキャンペーンも♪
現在のスプレッド幅はここで見れます。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 21:41 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
毎日、参考にさせてもらってます(*^_^*)
こんばんは~♪
ありがとうございます。
でも、くれぐれも参考程度にしてくださいね^^
間違えた相場観のときもあるので^^;
それしても今日は大きくポンド円が上昇してますね。
194円に行くまで数日かかると思っていたのに、1日で到達してしまってますね^^
それでは今後もよろしくです♪
バカラ村さん、お返事ありがとうございます。
勇気だしてコメントしてみてよかった(*^_^*)
ポンドは激しい動きでしたね。初心者の(^-^)はコワいので手を出せませんでした(^^;)
頑張って下さいね。
応援してます!
こんばんは~♪
(^-^)が名前なんて面白いですね^^
インパクトがあって忘れないです(笑)
ポンド円は確かに動きが一方向になって怖いときがありますね。
あまり無理なトレードをしなければ儲かりますよ^^
着実なところだけトレードするのが勝つ秘訣でもありますし。
それでは、よい週末を~♪
Page Top