明けましておめでとうございます♪
- 2009 01/02 (Fri)
新年が始まりました♪
昨年中はいろいろと皆様にお世話になりましたが、本年もよろしくお願いします^^
早速相場の方に入りたいと思いますが、オージーの買いがジワジワと入ってきてます。

オージー円の日足です。
テクニカル的には、オージー円は長い揉み合いを上抜け、買いのタイミングに入ったと思います。
揉み合い後の大陽線だね^^
オージードルに関しても昨年末に大きく上昇したので、買いのタイミングではないでしょうか。
以前にブログでも書きましたが、私としてはテクニカルより自分の相場観を優先させたので、ちょっと早くオージードルの買いのポジションを取りました^^
今はテクニカルが買いになったので一安心です♪
ユーロオージーについても高値圏で弾かれていたので、しばらくはオージーは強くなるのではないでしょうか。
ただしっかり買えるような材料が無いので、ジワジワと上昇するようなイメージです。
1月5日の21時からマット今井さんと福永さんのオンラインセミナーがあります。
今年の相場予想がメインテーマのようです。
福永さんはテクニカルアナリストとしてとっても有名な方なので、私はパンタ・レイ証券でするこのセミナーを聞きます♪
今なら口座開設キャンペーンで5000円のキャッシュバック中♪
正月ということでそれぞれの会社でキャンペーンが増えてますね。
口座開設後、取引をして1万円が貰えるセントラル短資♪
口座開設後、入金だけで5000円が貰えるマネーパートナーズ♪
キャッシュバックを貰えば、その金額分だけ損切りしても、結果的にはノーリスクでトレードしたことになるのでとってもお得ですよね♪
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:52 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
バカラ村さん、
あけましておめでとうございます!(初めまして)
2008年はバカラ村さんを始め、優秀なブログの皆さんを参考に為替の世界を楽しみました!!(本当に楽しいです!!)
1点教えて頂きたい事があります。
12/23のブログにありますメリマンフォーキャスト2009についてですが、
DVD版を購入された事はありますでしょうか?。
レポートとDVD版で内容が同じであれば、高いですがDVD版の購入を考えております。
ご存知でしたら、教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
始まりましたね!
私は、今年の正月予定全部キャンセルで、近場以外出かけないので
昨日は、久しぶりにスキャルを満喫でした。
90以上エントリーしちゃいましたよ。利は、300pほどですけど。
旧年の鬱積したものがはじけ、合計で10時間スキャってました、ほんとに楽しかったです。
気づけばドル円も結構な値になりましたね。91から上のOP取りに行っちゃいましたね。
そして、オージー円ね、やっときましたね。去年は、記事にだすの早かったですからねえ、なんか突っ込みはいってましたね(笑)
バカラ村さんの、どこまでも買い下がるコメントは、うけましたけど。
実際には、下がらず予想通り下げ止まりでしたけどね。
やっと相場観にテクニカル的にいい形となり追いついて来たという所でしょうか。
私はオージドルを、狙ってたのですけど、早々と手放しちゃいました(笑)
まま、そんなことで、長々と、すみません。
バカラ村さん、今年もまた宜しくお願いします。
では。
明けましておめでとうございます。
トレードって楽しいですよね^^
はまる人はほんとにはまる世界ですよね♪
メリマンさんのDVDって12000円のもののことですよね。
私は買ったことがないです。
なので中身は知らないのです。
そこまでメリマンさんを信奉しているわけでも無いので^^;
でも見てみたいですね。
本年もよろしくです♪
明けましておめでとうございます。
予定をキャンセルですか!?
でもトレードが暇を潰してくれるし、よかったのかな^^
それにしても300pipsはすごいですね。
私もそんなトレードをしてみたいです^^
オージーに関しては結構自信があったんですよね♪
でも強い相場観ほど誤っていたときは切りにくいので、危険ではあるんですけどね^^;
オージードルの買いは私はまだ持ってますよ。
でも雰囲気が変わればさっさと手仕舞うけど^^
お互い幸先の良いすべりだしのようですね♪
今年もよろしくです♪
バカラ村さん、
私も信者ではありませんが(笑)、
サイクル理論はしかっりと身につけたいとトレードを通じて思いました。
ご回答ありがとうございました。
こんばんは~♪
サイクルは結構大事ですよね^^
でも分析するのに時間がかかるのがいやなんですよね。
もっと簡単にできて明確であればいいのに、っていつも思います。
ついつい簡単な価格分析の方に走ってしまうバカラ村でした^^
Page Top