インターバンクの注文状況を見るには
- 2009 01/06 (Tue)
ドル円は上昇しているし、ユーロドルは下がっているし。
ドル円に関しては93円後半の跳ねたところを売ってみる感じで今のところ考えてます。
あまり下がらないと思うので、短期で早めの利食いになると思います。
方向感がまだ定まっていない感じなので、市場参加者もしっかりポジションを建てれないんじゃないでしょうか。
ってことでしばらくは小まめな回転がいいように考えてます。
メールの方で同じような質問が2つ同時に来たので、こちらの方で回答させていただきます^^
質問の内容は「市場参加者の注文状況はどうやって分かるのですか?」というものです。
例えば12月29日の記事で「90.80円・90.90円・91円に欧米の短期筋の売りが並んでいるようです。」と書きましたが、これはどこで分かるのか。という質問です。
これに関しては、一般の個人投資家はインターバンク市場の注文状況は分からないです。
で、分かる方法とすればインターバンクディーラーから聞くしかないんですね^^
でもそんなつながりがないときはどうするかというと、情報配信会社の情報を見ると書かれてたりします。
情報配信会社の情報はFX会社の口座を持っていれば無料で見れたりするので、見てみるといいと思いますよ。
私が見るとすれば「T&Cが配信しているFX wave」とか「グローバルインフォのGI24」がいいのでは。
いろいろなFX会社で配信されてますが、オススメなところとすればFXwaveならひまわり証券がいいと思いますし、GI24なら外為どっとコムがいいと思います。
ともに口座さえ開けば資金を入れなくても無料で見れますし♪
はっきり覚えてませんが、たしかGI24に関しては5000万通貨以上の注文のみ情報を配信してくれていたと思います。
なので細かい注文などは無視してくれてます。
ただこの情報を鵜呑みにしてトレードするんじゃなくて、市場参加者のコンセンサスを把握するのに使う方が有効だと私は思います。
例えば、売りが厚いようなら市場参加者は下落方向に見ており、ちょっと早めに売りのポジションを取ってみたり。毎日売りが続いていて反対の材料が出れば損切りが出てくるので、反転が強くなる。みたいな感じで見る方が有効かと思うのですが^^
あくまでも参考までに♪
外為どっとコムは1万円のキャッシュバック中♪
ひまわり証券は3万円のキャッシュバック中♪
ともに情報が多い会社なので、口座を持っている方がいいですよ♪
今年の春にマネーパートナーズからニンテンドーDSでFXトレーニングゲームが発売されるようです。
こういうのが前々から欲しかったんですよね^^
FXゲームならデモトレードコンテストとかありますけど、時間の経過が実社会と同じで遅いので、もっと早い展開のものが欲しかったんですよね。
ニンテンドーDSは持ってないですけど、この機会に買う予定♪
今日のブログの更新が間に合わなかった(><)
遅い更新になってしまい申し訳ございません。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:15 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
こんにちは♪
ゆんもメルマガ配信数社からもらってますが、
取引していない時は、ストレスです(^^ゞ
ゆんのブログの天使みたいのは、ブログを始めてから
ずっとつけています!
天使です!!(*^_^*)
昨日はユーロドルショートで利益を得ましたが、
ユーロドルは押し目にも思えるのですが、どうでしょうか??
取引終わりに、戻り売りか押し目か悩み、
もう寝るのに、押し目買いをしたら、あっさりストップにかかりました(>_<)
押し目が難しくてなかなか上達しないゆんでした・・・
市場参加者の注文状況がわかるなんて
すごいですね。
個人的にはバレたくないですけどね。
応援ぽち
こんばんは~♪
天使でしたか^^;
すみません(汗)
耳があって、色がダークだから、もしかしてと思ってしまって^^;
面白いツールですね。
ユーロドルですよね。
なんか意味不明のようなぐらい激しく動いてますよね。
私的にはもう止まってもいいんじゃないかと思ってるんですが。
でもユーロドルのことなので、どこまで下げれるか試しにいってるんでしょうね。
仮に買っても上値も重そうだし、小まめな回転になりそうですね。
私なら買うとすれば今買ってみるかも^^
それでは♪
こんばんは~♪
確かに個人的なポジションがバレルと恥ずかしいポジションとかあったりしますね^^;
上手く取れたときだけ公開ってなるようなシステムなら楽しいんですが(笑)
応援ありがとうございます♪
Page Top