ドル円の目標値:一目均衡表
- 2009 01/27 (Tue)
しかもスプレッドキャッシュバックキャンペーンで実質スプレッドが1.8銭に。
キャンペーンが多いヒロセ通商へはこちらから♪
今日は寝てないのになぜか全然眠くないです。
相場のボラティリティが高いからかな^^
さて為替のほうですが、ショートカバーでの上昇となってますね。
でも下降トレンドを変えるような動きにはならないと思います。
基本的にはまだ下がると見てます。

ドル円の週足です。
今日は一目均衡表を使っての目標値についてです。
あくまでも目安なだけであって、絶対にその水準に行くというものではありませんが、市場参加者が見ている価格帯と揃っているのが多くて、先週から気になっておりました。
まず長い期間から見た目標値です。
ちなみに、計算方法については省略してます。
N計算値では目標値が82円前半となります。
またV計算値では80円後半です。
なんか似た数字です。
もしかするとそこが反転の目安!?
この価格帯辺りでは市場介入の噂も流れて反発しやすいと思います。
もし反発が起きて、下値が固まってしまったらこの水準で止まってしまうかもですね。
ついでに書くと、ちょっとマイナーな目標値のもとめ方ですが、フィボナッチの1.618倍を初動から延長したところが目標とするものがあります。
今回初動が28.40円の下落なので1.618倍すると45.95円です。約46円ですね。
それを足すのですが、これもいろいろ諸説あるのですが、今回は下落がスタートした124円からとすれば、目標値は78円です。
つぎに日足で見ると。

ドル円の日足です。
V計算値では目標値が79.66円となります。
なんか似た価格帯が多いような気がしないですか!?
他にも目標値の計算の仕方はいろいろあるので、全然違う価格帯となるものもありますが、一目均衡表だけでも結構似た価格が多いように思うのですが。
でもあくまでも参考程度に♪
外為どっとコムがスプレッドを4銭から2銭へと変更となります。
しかも外為どっとコム内のポジションの推移や注文がどこに多いかが詳細に分かるようなシステムが2月2日から開始されます。
外為どっとコムはFX会社では1番大きなところなので、インターバンクの縮図となりそうですね。
くりっく365の16社全部まとめたとしても、外為どっとコムの口座数や預かり証拠金の方が大きいので信頼性はある程度高いことになりそうです。
特に東京時間では注目してもいいかもと思ってます^^
為替情報に関してはほんとに多い会社です。
今なら1万円のキャッシュバックキャンペーン中♪
いつもながら派手なトレードの兄貴さん。
このショートカバーの上昇で再度仕込みのようです。
詳しくは人気ブログランキング14位の「FXデイトレード兄貴の随筆」へ
ほぼ勝率100%で、毎日数百万円の利益を上げられております^^
人気ブログランキング5位の「銀行マンが公開するFX日銀情報」
記事が11記事数しかないのに、ランキングの上位にいてる。
どこかに良い情報が書かれているのかな^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 22:37 |
- Trackback(1) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
今日私もポン円と、ドル円計算しようと思っていました。
面倒なので、やめちゃいましたが。
ドル円は、私と同じでした。82です。
ポン円は、上昇をNで計算しようと思ったのですが、127.73ゾーンで、反転してくれたのと、これまた、面倒なので、やめてしまいました。
ありがとうございます。タイムリーな記事でしたよ^^
ユーロドル、ポン円は、今のとこ含み益になってますが、明日FOMCだったんですね。これからの動きも、見てみたいです。
まだ、上も考えています。ユーロドルも1.3282ゾーンをまたいだので、
もう1段上も考えたのですが、これからの動き注意します。
では。しっかり身体休めてくださいね。面倒な計算をありがとうございました。
まだ、ポジ持ったままなので、誤字脱字あれば、すみません。
バカラ村さん、こんにちは。
私もドル円が突っ込んでくれれば80円付近まで行くのではないかと思っているのですが、どうも底堅く動いておりまして様子を見る状態となっています。
直近の安値87円を突っ込んでくれば売りで勝負したいところです。
応援ぽち。
こんばんは~♪
FOMCは反応するかなぁ!?
私的にはほとんど動かないと思うんですが。
金利は下げようがないし、政策もほとんど限られているし。
一目の目標値は実際のところ目安としてしか使ったことがないです^^
その位置に指値とか入れたことがないし。
ユーロドルもどこまで行くんでしょうね。
波動的には今日の高値を越えても1.3390で止まると思うんですが。
それにしても相当ショートが溜まってたんでしょうね。
ユーロなんて買えないのに、ココまで上昇してくるとは。
こんばんは~♪
順張りのブレイク狙いですね!?
私は戻り売り狙いです^^
あまりドル円で順張りしたくないので。
終値で前回の安値を割ってないので、なかなか下がらないですよね。
とりあえず2月1日はいったんの高値をつけやすいときなので、その勢いで下回ってくれればいいんですけど。今週末から来週初めの下落に注目ですね^^
Page Top