ユーロドルの売り!?(長期的には)
- 2009 01/29 (Thu)
予想外にも日本の見通しがかなり悪い状態となってます。
サブプライムでの影響は少ないと言われていたのに。
輸出が減るから悪くなるということかな。
成長見通しを列挙すると
国名・2008年⇒2009年⇒2010年
アメリカ・1.1⇒-1.6⇒1.6
ユーロ圏・1.0⇒-2.0⇒0.2
日本 ・-0.3⇒-2.6⇒0.6
日本の今年の成長見通しが前回予想-0.2%から-2.6%へ引き下げられました。
これを見ると今年は日本が悪くなり、しかも来年も相対的には良くないってことです。
とすれば、下手にドル円やクロス円の下落を考えない方がいいということになります。
すぐに相場に影響するわけじゃないですが、思っていたより下がらなくなるかも知れないです。
もしかすると今の87円が底ということもありえるかもしれない。
ドル円は長期的には良い買い場がやってくるということでしょうね。
短期的にはまだ87円から91円のレンジに収まるとは思いますが。
ちなみにイギリスの今年の成長見通しは-2.8%です。
やはり一番悪い。
でも日本とさほど差はないけど。
NZの政策金利の発表となりました。
市場予想の1.0%より大きく、1.5%の利下げをしてます。
瞬間的に一気に下落しましたね。
しかも直前のFOMCからみれば、キウイドルは大きく下落してます。

キウイドルの日足です。
持ち合いをまだしっかり下抜けたわけではないですが、今後もまだ利下げをするかのような発言をしているので、上値は重く、下がると思います。
市場ではまだ0.5%の利下げを予想されているし。
まだMACDは売りを示唆しているし、今のレンジをしっかり下抜けると、いままでサポートだった価格がレジスタンスへと変わるので、尚更上昇できなくなり、基本的には戻り売りがいいのではないでしょうか。
キウイドルとキウイ円はほぼ同じようなチャートになっているので、同じように戻り売りが良いのではないでしょうか。
話は戻りますが、IMFの成長見通しから考えると、ユーロドルを売るのが良さそうですね。
ちなみにメリマンさんのフォーキャストでもユーロドルは長期的には下がるように考えているし、長期的なポジションならユーロドルの売りがいいのかも。
パンタ・レイ証券が最大1万円のキャッシュバックキャンペーンを
超短期トレード向きの業者です。
しかも為替ニュースも豊富に取り揃えている業者さん。
くりっく365ならエース365が3万円のキャッシュバックキャンペーンをしてるし、良いかも^^
毎年数百万円以上の利益を上げていたり、損失が頻繁にでるような人はくりっく365がオススメ♪
ついでに、昨日にジョージ・ソロスさんがポンドは「1.4000以下では売りたくない」発言をしてます。
もう底が近いということでしょうか。
それに対して、ジム・ロジャーズは「イギリス売り」を発言。
ジムの発言について詳しくは人気ブログランキング3位の「外為錬金術FX」へ
ポンド円の予想についてはダメおやじさんのブログの方へ♪
ダメおやじさんのブログは人気ブログランキング2位へ
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:59 |
- Trackback(0) |
- Comment(1) |
- Page Top
Comment
スレ違いで申し訳ありません。
一緒に日本の将来について考えて頂けませんでしょうか?
もし宜しければこのブログを見て頂きたいです。
http://ameblo.jp/dol-souraku/
DOL冒険発見のメモリー
http://specialnotes.blog77.fc2.com/
博士の独り言
http://kkmyo.blog70.fc2.com/
中韓を知りすぎた男
私はこれらのブログを書いていませんが、このブログを見て
日本の将来について一緒に考えて頂きたいのです。
URLが信用できないと考えられたなら、下の名前をグーグルで
検索して下さい。人気ブログランキングで上位にあるブログです。
Page Top