明日のECB待ち!?
- 2009 02/04 (Wed)

ちなみに今回FX部門の大賞に選ばれたのは人気ブログランキング6位の「激走、FX Grand Prix」のロガーロさん。
さすがでございます^^
さてさて為替の方ですがドル円はほんとに膠着状態。
クロス円も数日ベースでは揉み合いです。
明日の欧州の金利発表が気になるんでしょうね。
でも私はユーロはまだ下がると思っているし、ポンド円も118円の安値を目指す動きになると思ってます。
でも対円でのショートは今のところあまり大きくしたくないと思ってますけど。
明日のBOEは据え置き予想も結構ありますね。
なんかバラバラです。
1.0%への利下げ予想もあれば、次に多いのが据え置き予想ですし。
据え置き予想の理由は、ユーロが据え置くからそれに合わせてBOEも据え置くと考えているようですね。
外為どっとコムの注文状況を見ると、ポンド円は130円ちょうどに、新規の売り注文と手仕舞いでの売り注文があるので、超短期的には壁になりそうですね。
今週から注文状況が見れるようになったので、外為どっとコムの口座は重宝するかも♪
ユーロは政策金利の引き下げスピードが他の国と比べるとかなり遅いので、経済の回復が遅れると思います。
明日のECBも利下げをしないとおもいますし。
とすれば、やはりまだユーロは弱くなるのではないでしょうか。

ユーロドルの1時間足です。
今日にトレンドラインを越えるか試しに行きましたが、超えられず、トレンドラインが抵抗となって下がってきてます。
ファンダメンタルズ的にはユーロは売り材料が多いので、上値では売りが出やすいと思います。
ユーロとしての存続ができるのかどうかが噂され始めているし、ユーロ圏の国々が格下げされ始めてますので、また格下げという材料がでれば下がるのではないでしょうか。
ユーロ円の一目均衡表の雲のネジレが気になるところですが、中期的にはユーロはまだ下がると思ってます^^
ミスター円こと榊原さんが外為オンラインの親会社の特別顧問となったようです。
だんだんと大きくなっていくFX会社ですね。
スプレッドなどコストも安くつくし、安心感もあるので、取引するなら外為オンラインがいいですね。
今なら5000円のキャッシュバックキャンペーンも開催中♪
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:26 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
私の昨日の質問に答えて頂けるようなブログ内容をありがとうございます^^
うまくポジションがとれませんが(含み損ばかり・・・)、ユーロ円・ポンド円ともに下を向くと考えて取引していきます!!
これからも応援していますね☆
こんばんは~♪
あくまでも中期的にはまだ下がると思ってますが、ドル円がなかなか下がらないと思うので、クロス円も下は行きにくいのでしょうね。
でもユーロやポンドはまだ売りだと思ってますけど。
対円でもやはり下がるとは思いますが、かなり売りポジションも溜まってそうですしね・・・
上昇を始めたら、一気に吹き上がるというパターンもあるのでしょうね^^;
こんばんは。
ダイバージェンスは、MACDですとクロスをその前で比べると思うのですが、
その2つ前の同じ方向のクロスも考えれますか?よろしくお願いします。
こんばんは~♪
> その2つ前の同じ方向のクロスも考えれますか?
これは連続してダイバージェンスが発生したということでいいのでしょうか?
もし連続してダイバー(前回のダイバーのあと、さらにインディケーターが収束している状態)しているのであれば、一般的には「さらに強い反転シグナル」だといわれてます。
ただ実際のトレードのときはそれだけを頼りにするとなかなかエントリーするのは勇気がいりますが。
連続してダイバーをしているときは、強烈にトレンドが出ているときのなので、一瞬でやられるときがありますし。
勢いが明らかに弱くなっているときなどはエントリーしやすいですけどね。
なので私としてはインディケーターだけでなく相場の動きも参考にしながらエントリーしてます^^
Page Top