fc2ブログ
  1. Top » 
  2. 今日の収支 » 
  3. 来週のポンド円予想

来週のポンド円予想

今週は円安に動いた週でしたね。

メールの方でポンド円についての問い合わせが多かったのですが、数的に1つ1つ答えれないので、このブログで答えとさせてください^^;

ポンド円に関しては135円の前回の高値まで上昇したことからいったんは修正が終わってもいいレベルまできてます。
ただドル円を見るとまだ上に行けるだけの値幅が残っているので、もう少し上昇するという可能性も残っていますが。
ポンドドルの方を見ても、まだ上値余地があるし。



FX-ポンド円-02/07

ポンド円の日足です。

ポンド円に関しては、「天井が間もなく」だとか「反転すると思う」と考えず、トレンドが出たらそっちの方へ乗るのがポンド円の攻略かと思うのですが。

先週ぐらいにどこかの記事でも書いたと思うのですが、「ポンド円は下降トレンドがはっきりしてから売りのポジションを建てたい」って書いたと思います。
あくまでも「トレンドが命」の通貨ペアかと思ってます。

ですがどうしても天井をとらえようと考えてトレードするなら、月曜か火曜に売りで入ると思います。
逆張りなので、あまりレバレッジを大きくしたくないですが。
それにリスキーな状態でのトレード&予想です。


ちなみに今週は11日にイギリス経済指標の失業率やインフレレポートが発表になるので、ここがポンドの転換となる可能性があります。


さらに2月11日は金融占星術的にも変化日となっているので、トレンドの転換がありえるときです。
ただ週初に下がって11日に上昇というパターンと、週初に上昇して11日に下落というパターンが考えられますが。



市場のテーマが「安全資産への回避」っていうのであればドル円・クロス円はまだ下がるのでしょうが、以前から書いているように私的にはIMF(国際通貨基金)の経済成長見通しが気になります。
クロス円は簡単には売れないぐらい『日本の経済は悪い』という見通しです。
なのでIMFの発表があってからは、私的にはあまり円買いを考えてないです。
それまでは円買いがメインでまだまだ下がると予想してましたが、すごく賢いお偉いさん達の集まりのIMFで、日本経済の成長予想が-0.2%から-2.6%に修正されたのです。
お偉いさん達が修正したので、私の考えもやむなく修正したのですが、まだテクニカル的には下方向なのでとりあえずはっきりするまで対円は取引を控えるように考えました。
市場テーマの「安全な円へ回避」っていう考えがまだ残っているならクロス円を売ればいいと思いますが、はたしてどこまで下押しできるのか。
イギリスに関しては一番悪いので、その内下がるとは思いますが、他の通貨ペアとの相関もあるので、ポンド下落に注目が集まるまでは様子見かと。
ってことで今週についてはユーロドルばかり見てました^^;


ちなみに相場はファンダメンタルで動くとは思ってません。
でもテクニカルだけでもないと思ってます。
一番優先すべきは「需給関係」かと思います。
とすれば、ポンドは売るべきかと。
今の修正はポンドの売り玉を保有しているのが大きくなりすぎたため新たなポンド売りの玉が出てこず、反対に利食いや損切りで上昇しているだけだと思います。



上値もあと少しのように思うので、まだ余裕のある方はもう少し耐えてみるというのもありかもしれないですが、相場なので、そのまま一気に上昇する可能性も考えないとだめだと思います。
もしどうしても耐えたいのであれば、理論上ではオプションの「コールの買い」でヘッジするという方法もあります。ただ同じ口座でトレードする必要がありますが。
両建てするよりは遥かに良い方法です。



私的には月曜か火曜ぐらいを高値に週後半に向けて下がると思うのですが。
ただ今トレードするならもっと分かりやすいドル円やドルカナダをすると思います^^
そのときに一番分かりやすい通貨ペアをトレードするのが安全かと思うので。




1億円を突破した兄貴さんが・・・
含み損が7000万円を越えているようです。
詳しくは人気ブログランキング6位の「FXデイトレード兄貴の随筆」へ
さすがです。どんな状態でも男を貫き通されてます^^




最大3万円のキャッシュバックキャンペーン中です^^
いままでのキャッシュバックキャンペーンの中でもかなり良いものでは♪
みんなのFXは取引をしている人限定のオンラインセミナーもあり、取引コストも1銭固定で、信託保全もあります。
とくに短期トレーダーの多いFX会社です^^
3万円を貰うにはこちらから♪





クリックしてね♪⇒ブログランキング



応援お願いします。

人気ブログランキング

為替ブログ村

FC2ランキング


Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • - [#] |
  • |
  • 2009 02/08 (Sun) 03:42
ごめんなさい!

バカラ村さん、お年始メールいただいてたの、
今! 気づきました。
大ばか者でホントにごめんなさい。 ヾ(。。〃)ノ ペコリ

こちらこそ、今年もどうぞヨロピクお願いします。

  • 真姫 [#7XaZTY2Y] |
  • URL |
  • 2009 02/08 (Sun) 19:40
  • Edit

こんばんは。

ダイバージェンスは、かなり以前の同じ価格の数値を見ても良いでしょうか?
すぐ近くの山を見ると分かりやすいですが、ない場合などは、過去の価格と数値を探すなどでしょうか?よろしくおねがいします。

  • sai [#-] |
  • URL |
  • 2009 02/08 (Sun) 21:02
真姫さんへ

こんばんは♪


明けましておめでとうございます(笑)
本年もよろしくです。

もう正月の雰囲気が全くないけど^^

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2009 02/10 (Tue) 00:00
saiさんへ

こんばんは♪

逆行現象は直近の山・谷を見ます。
何個か前の山・谷を基準に、ダイバーが出ても、それは参考にならないです^^

ダイバーがでるのは、相場に勢いが無くなったからなので、参考にするのは1つ前のものというのが逆行現象の考え方にあうのです。

  • バカラ村 [#-] |
  • URL |
  • 2009 02/10 (Tue) 00:03
コメントフォーム
このエントリへコメントを書く
(任意)
(任意)
(任意)
(必須) HTMLタグは使用できません
(任意) ID生成と編集に使用します
(任意) 非公開コメントにする

Page Top

Trackback

Trackback URI
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/tb.php/746-b3b2c6b8 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザーのみ)

Page Top

プロフィール

バカラ村
こんにちは、バカラ村といいます。
FXトレーダーです。
国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト。

ブルベア大賞受賞歴
2011年 大賞受賞
2012年 特別賞受賞
2013年 大賞受賞
2014年 特別賞受賞

2015年トレード世界大会優勝
2017-18年、3社共同のトレード大会で優勝。

トレードスタイルは、スイングやデイトレやスキャルです。
得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般です。
株や商品などもトレード対象にしていきます。
ブログは21時~24時を目安に更新しています。
Twitterはこちら

私のDVDです。
このDVDの内容は基本的なものになっていますが、トレードで勝つにはそれが重要です。 これが分からないと、裁量トレードで勝つのは難しいと思います。 価格が上がろうとしているのか下がろうとしているのかが分かるようになるかも。
相場は相場に聞け


上記のDVDをさらに詳しくした内容のDVDになります。
相場の値動きを見ながら、トレードのシミュレーションをしたものです。
3つのパターン


過去のチャートは、負けた人たちがつけた足跡。
そんなチャートをどう読み取り、どこでエントリーして、どこをストップに考えるのか。
勝ち組1割


勝率を高めるには、相関性も参考に。
実際に行ったトレードを題材に、そのときの相場観やテクニカル分析など、いかに考えて、どのようにトレードしたのかも述べています。
勝率を高める相関性


天井で買ったり、底で売ってしまうようなことを減らすにはこのDVD。
デイトレやスイングをしているなら、参考になるかと思います。
順張り・逆張り、両面で使える内容です。
DVD短期トレードテクニック


短期トレードには値動きが重要。書籍では分からない部分もこれで分かるかも。
人の損切りを自分の利益にするためには、市場にあるストップがついたときの値動きを確認すること。 人の損切りがついたときの値動きを動画を使って説明しています。
ボラティリティの重要性


ハンタートレードは、相場観の形成からトレード方法や資金管理まで、トレードの流れを述べています。
負けている人には特に聞いてほしい内容です。
ハンタートレード


DVD15時からのFX
『実践編』になります。
前半ではボリンジャーバンドを使ったトレードを述べて、 後半ではストップを狙うトレードも述べてます。
デイトレなどをするなら参考になるDVDかと思います。

15時からのFX実践編


ボリンジャーバンドとフォーメーション分析をメインに
話してます。
ブルベア大賞受賞作です。
DVD 15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析/バカラ村


ダイバージェンスに特化したDVD
トレンドの天井や底を捉えたり、トレンドに乗ったり。

新しいダイバー


メディア掲載
<ダイヤモンドzai>
2020年9月号から毎月載っていました。




ダイヤモンドZAi別冊 ザイ FX! 2014年 01月号 [雑誌]


ザイFX!THE MOOK 世界一やさしいFX超入門!  (ダイヤモンドMOOK)



ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2012年 06月号 [雑誌]


ダイヤモンド・ザイ2011年9月号


zai2010-10-.jpg


<月刊 FX攻略.com>
2010年12月号から
2012年5月号まで連載
月刊 FX (エフエックス) 攻略.com (ドットコム) 2012年 05月号 [雑誌]


<¥enSPA>




Yen SPA! (エンスパ) 2014年 1/13号 [雑誌]


spa2010-4-25-.jpg


<週刊SPA>


週刊spa2010-3-2

<ネット・マネー>

<億超えFX>
億超えFX バカ勝ちトレーダーの裏ワザ10連発!!! (扶桑社ムック)

<BIG TOMORROW> BIG tomorrow


<百人百色の投資法Vol.2>
百人百色の投資法 Vol.2

カウンター
みんなのFX
みんなのFX

タイアップキャンペーン中
(広告)

JFX

JFXタイアップバナー

タイアップ中。キャッシュバックだけでなく、私のトレード方法の動画もプレゼント!

(広告)

FXブロードネット
FXトレーディングシステムズ
新規口座開設後、取引をすればDVDプレゼント。
(広告)
ヒロセ通商
ヒロセ通商

取引量に応じて、食品などが貰えるキャンペーンをしています。 (広告)

ランキング応援よろしくお願いします

人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
無料の動画
JFX小林社長とのバナー

通貨の強弱を見極めてトレードする方法。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
Add to Google My Yahoo!に追加
最近の記事
FC2ブックマーク