ボリンジャーエンベローブでドル円・ポンド円
- 2009 02/08 (Sun)
ボリンジャーエンベローブは通常のボリンジャーバンドより、バンドの位置の精度が高いものです。

ドル円の日足です。
ボリンジャーエンベローブのアッパーバンドは92.00円にいます。
仮にここを越えても数日でバンド内に価格が戻ってくることが多いです。

ついでにポンド円の日足です。
137.87円がアッパーバンドの位置です。
こちらはまだ届いてない価格ですが、仮に届いても数日以内にはバンド内に戻ってくる可能性が高いです。
戻ってくるといっても大きく戻るか、小さく戻るかはまだはっきりしませんけど。
利食いで使うには有効な指標なんですけどね^^
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:55 |
- Trackback(0) |
- Comment(4) |
- Page Top
Comment
こんにちは、にしやんです。
ボリンジャーエンベローブって、ボリバンよりバンドの精度が高いんですね。
全く知りませんでした。。。
大変勉強になりました。ありがとうございます!
応援ポチ!
はじめまして、「FXでトレード・パラダイス」というブログを書いている
とれぱら、と申します。
たいへん見やすくいいブログですね。
ぜひ、相互リンクをお願いできるでしょうか。
私のブログにはすでにリンクを貼らせていただきました。
よろしくお願いします。
こんばんは♪
ボリンジャーエンベローブは、ジョン・ボリンジャーさんが言うには「数年後はボリンジャーバンドはボリンジャーエンベローブに変わる」って言ってましたよ^^
今ジョン・ボリンジャーさん自信がフォワードテストされているみたいです。
もし上手くいけば、ほんとに数年後にはこっちが主流になるんでしょうね^^
こんばんは♪
リンク依頼ありがとうございます。
リンク貼らせていただきました。
今後もよろしくです。
Page Top