ドル円のオプションが上にある!?
- 2009 03/26 (Thu)
最近は何かと忙しくて(汗)すみません。
昨日はガイトナー発言で、ドルが下落したかと思えば、再度の発言でドルは上昇へ。瞬間的に振れの大きな往って来いの相場展開でした。
キウイに関しては、思惑通り下がったかと思えば、ガイトナー発言で上昇し、さらに今日はNZ債からキウイが買われています。
キウイドルの売りは一昨日に100pips以上の下落だったので充分利食いできるところまで落っこちました。下落率で行けばけっこう下がったかと思います。ポンドドルに直すと250pipsぐらい下がったのと同じですし。それにしてもボラティリティが高い通貨ペアですね。
明日はNZのGDPの発表があるし、今後に重要な指標となりそうです。
オージードルと比較しながらキウイドルをもう一度売るタイミングを計りたいと思ってます。長期的に見るとオージードルはダブルボトムを付けてそのまま上昇していくと思いますし、それと同じようにキウイドルもダブルボトムを付けて上昇すると思います。ただその手前のネックラインでいったん跳ね返されると考えているので、その跳ね返りを狙っての売りがいいように考えてます♪

ドル円の1時間足です。
ドル円はジワジワと103円以上でのオプションが増えてきているようです。
とすれば中期的には上昇するように考えている人が増えてきていると見て取れます。
それならば同じように押し目買いで回そうかと私も思ってます。
ただ短期勢は方向感を失っていて、上にも下にも攻められないような感じです。
上記のチャートでレジスタンスとサポートに挟まれた状態ですので、とりあえずどちらかのラインを潰してくれるまで様子見かと思います。
まとめると、中期的には押し目買い方向なので下がったところは買ってみて、短期的には方向づくまで様子見かと思います。
今は円を買う(=ドル円・クロス円の売り)材料は無いし、テクニカル的にも円売りなので、ドル円・クロス円は買いの方が安全かと思います。
何よりもオプションが気になるし。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 19:40 |
- Trackback(0) |
- Comment(7) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんわ、バカラ村様
実が私もチャートを眺めていてバカラ村さんと考えが一致したのでNZ:US$のショートを一昨日ポジション0.5660でとったのですが、あれって1時間単位の超短期のお話だったのでしょうか?実はまだ持っていて含み損です。枚数は少ないのですが。もう損ギリしたほうがいいのですかね?
書き込んだら決心がつき、損ギリしました。
こんばんは(^o^)
コメントありがとうございます。
キウイドルは超短期ではなかったんですが、跳ね返ってきて「あれ??」って感じで利食わされてしまいました。100pipsほど下がったのを見てストップも引き下げたので。
ですが、まだ売りのタイミングを狙ってます^^
もし私がまだキウイドルの売りを持っていて、まだまだ余裕があるなら、明日のGDPの発表を見てから考えます。(すでに今日になってます)
キウイのクロスを見るといろいろな通貨ペアで反転しても不思議じゃないところに差し掛かっているので、反転の可能性があると見てるんですよ。もしこの抵抗を超えていくならどこかで損切りも考えるかもですが。
それでも0.5660なら今の水準よりもマシなタイミングが来ると思いますが。
とりあえず明日のGDPしだいかと思います。
そういえば今日のIMF要人発言でも、NZはまだ悪い感じの内容の発言をしていましたね。
私たちにとっては良い内容ですが、あくまでも参考程度に考えてください^^
ここまでの上昇はキウイ売りの損切りで上昇してきているので、結構ポジションの偏りも無くなってきてるんじゃないかと思ったりもしているので、ここから一気に上昇というのも考えにくし。
GDPで好結果が出れば別ですが。
ではでは^^
こんばんは。
返事が一瞬遅かったみたいですね^^;
ほんとに数分の差、って感じ。
でも自分の判断が一番大切だし、良いと思います^^
売るならもっと良いタイミングで売れるときがくるかもですし。
バカラ村様
わざわざご丁寧且つ長文でのReply恐縮です。
確かにどこかで反転する、と私も思ってショート作りましたが、週足のトレンドライン延長線が1.59ミドルにある事や、日足の200日線まで勢いが止まらないのでは?と恐れを抱いて今日一日を過ごしましたが、絶えられませんでした。実はわたくし‘こまめに’14連敗中で、FXに向いていないのでは?と思うようになっています。因みに14連敗中10敗が今回のような逆張りパターンで、しかも利確が損ギリになっています(笑)。因みに英国の国債募集が100パーセントに満たなかったらしく、そろそろポンド(欧州通貨全般)の損ギリ相場が終るのではないか?とみています。
こんばんは♪
欧州が下落してますね^^
連敗されているようですが、himobakaさんが勝てるようになるには、不安を払拭することだと思います(^^)
相場というのは「不安との戦い」でもあるので、最初に考えてポジションを取った理由を思い出せば簡単に損切りはしないはずです。状況が変わったのであれば早めの損切りは必要ですが、不安に一度襲われるとちょっとした綾戻しなのに不安に襲わられて損切りをしてしまうというパターンが多いです。
できるだけ良いタイミングでポジションを取って、不安に打ち勝てば勝てるようになると思いますよ^^
ちなみに損切りをするなとか遅らせろってことではないですよ^^;
ではでは♪
Page Top