ドル売り継続
- 2009 05/08 (Fri)
今日もカナダの雇用統計がかなり良かったので、ドルカナダは下落してます。
ですが、私はポジションを取ってません^^;残念(苦笑)
カナダの情報に関してはどうしても薄いので、テクニカルの比重がかなり大きくなってしまうんですよね。それでちょっとでも気になること・曖昧なことがあれば躊躇して、様子見してしまうことが多いんですよね。
ユーロドルの方は買いました。
昨日に書いたように上昇してくれてますね^^
ただ、週末ということもあり、さらにオージードルが高値警戒感もあって反落の危険性から連れてユーロドルも下落という可能性が考えられることから、先ほどいったん手仕舞いました。
ですが、来週以降もドル売りの流れは続くものと思います。
トレンドもドル売りになっているし。
ただし保有を継続というより、反落の危険性もあることから、しっかり利食いを入れる買い回転で考えてます。
ドル円に関しては、昨日に1ヶ月ぐらい上昇方向って書いてしまいましたが、もしかすると下方向もあるかも、と考えを改め始めてます^^;
ちょっとドル円に関しては考えがまとまってません(汗)
ドル売りだとは思うんですが、円がそれ以上に売られるのかどうかがちょっと分かりづらいところ。
しばらく考えてみます^^
ポンド円のスプレッドは5銭ぐらいで安いかと思っていたら、MJが今月ポンド円2銭~というキャンペーンを始めました。
ポンド円のスキャルピングをするならMJがよさそう^^
今なら5000円キャッシュバックも開催しているし♪
取引量に応じてさらに5000円も♪
アメリカの雇用統計についてはプロの情報も参考に。
詳しくは人気ブログランキング55位の「為替千里眼」へ
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:24 |
- Trackback(0) |
- Comment(3) |
- Page Top
Comment
バカラ村さま
更新待っておりました!
私も欧州通貨を主に手がけていますが、2月以来勝てないので最近はエントリーも躊躇してしまっています。このままでは恐怖におののいてどんな局面でもポジションとれないかも、と思ったりもします。
ユーロ、さすがですね。バカラ村さんの通り上昇しました。後付け松●●の逆を行きましたね。(あんなのがDVD出して儲けているのをみると腹がたちます)。週足の下降延長線も日足200線も明確に突破したとみてもいいでしょうね。長い間のモミアイだっただけに。次は週足のイチモク雲までがポイントとなるのでしょうかね。
しかし皮肉ですね。米国はなんだかんだ資本注入などの数字を発表して不安を取り払うのに仕事しているようにも見えますが、欧州は量的緩和もしないし全然数字を出さない。なのに一頃言われていたユーロ危機なんてすっ飛んじゃいましたね。今回上抜いた事によって夏くらいまではユーロはドルに対して堅調なのではないでしょうか。
米・英・日はお金ジャブジャブにしてでも今回の危機を乗り越えようとしているのに対して、ユーロ圏はずいぶんスタンスが違いますね。考え方の違い、と片付ければおしまいですが、いずれ結果が出るときどちらが正解といわれるのでしょうか。
私が欧州にいた時は1ユーロ1ドルでしたので、今のユーロがそれでもとても高く感じます。なのにこれからまた高くなるとは。
こんばんは~♪
ブログを見ていただいてありがとうございます。
ブログの更新時間がドンドンと遅れていってます^^;
最初は9時から11時までにアップしてたのに、今は12時直前になることが多くなってきてます(汗)
最近の動きは難しいですよね。
翻弄されがちな動きになってますよね。
ユーロが1ドルのときって、そういえばそんなときもありましたね^^
ユーロの崩壊を言っている人もいてますが、もしユーロが崩壊したら、1ドルよりもっと下がるでしょうね。
でも無いと思いますけど^^
もしそんなことになったらヨーロッパに旅行に行こっと♪
では良い週末を~♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Page Top