ドル円の上昇は魔の時間
- 2009 05/28 (Thu)
今後改正される金融商品取引法も影響しているようです。
プロティっクスオフィスもそのひとつです。
FXをやめてCFD事業の転向を考えているのは顧客だけでなく業者もみたいですね。
でもそのうちCFDにも規制が入るんでしょうけど。
さて為替の方ですが、今日は円売りが目立つ相場となっています。
ドル円でショートカバーでの上昇した相場となってます。
それに連れてクロス円も上昇となっています。
ドル円は、昨日に書いたように上昇方向で見てましたが、ここまで上昇するとは思いませんでした。
押し目らしい押し目が無く上昇です。
クロス円であればブレイクしたところで買っていた人はいてたかもですが。
午前中に96円ちょうどがレジスタンスになっていましたが、12時40分ごろから急騰。
15時50分には97円を越えていきました。
まさに魔の時間帯でした(><)
今日は12時5分から16時44分まで魔の時間と書きましたが、まさにこの時間に相場が大荒れ。
おそるべし、金融占星術です。
ユーロドルの方は金融占星術的には今週末まで売りシグナルとなっているので、スキャルで売り回転だけしてます。
ちょっと売りにくい位置にいてるので、スキャルでしか入れない感じ。
ほんとうに下がるのか?と疑いたくなるような感じ^^;
ポンドドルのショートの方は昨日のNY時間に下がってきたので問題ないのですが、明日には利食いを入れる予定。
今日に上昇して含み損になっても明日には切ります。
逆から言えば、今日には手仕舞いしないつもりです。
なんだかやりにくい相場展開です。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:55 |
- Trackback(0) |
- Comment(12) |
- Page Top
Comment
昨日は、すごい上げでした.ポンド円を取引してるんですが、週足で基準線が上を向きましたが まだまだ上がるんでしょうか? ポンド円の動向を バカラ村先生のプロの意見をお聞きできたら 幸せです。

バカラ村さん初めまして。まゆと言います。
FX始めたばかりの初心者ですが、バカラ村さんのブログ、
すごく読みやすくて、わかりやすい。
ここ2日位、GM問題で、本当に動きがわからないですね・・・
デモ中なのに、真剣にチャートとにらめっこしてます。
こんにちは。
以前のブログのコメントで、ドル円の急上昇と見ていた方がいましたが、時差を置いてその通りの展開になりましたね。
僕も売りポジはあきらめてロスカットし、買いポジに切り替えて準備していたのが正解でした。
こんばんは^^
私もポンド円の抜けた後の動きをみて
だましになるかなって思ってました。
それがドル円のショートカバーと共に155まで・・・
ホントやりにくい相場ですね。
それにしても金融占星術的はなかなか侮れませんね^^;
こんばんは~
ポンド円は円売りで大きく上昇しましたね。
予断を持たずに見れば上昇なんでしょうけど。
ポンドドルが行きすぎなので、いつ反落しても不思議じゃないような感じかと。
でもトレードするなら押し目買いで、金曜の高値を越えれば、さらに強気にいけるんじゃないでしょうか。
もし月曜に下がるようなら、金曜が短期的な高値になってしまいますね。
ちなみに私的には売りたくてしかたがないですけど。
今回の高値ブレイクは違和感があって仕方が無いので。
こんばんは~
ブログ見ていただいてありがとうございます。
大阪なんですね。
関西人として一緒に頑張りましょう♪
よい週末を~♪
こんばんは~
急上昇はドル円のことですよね!?
ドル円は急上昇後に急反落・・・
利食えましたか?^^;
かなり荒々しい動きでしたけど。
ブログの方で私のことが書かれて、ちょっとビックリ^^
ありがとうございます。
こんばんは~
ポンド円の上昇はいまだに違和感を持ってます^^;
ちょっとずつ売りあがろうかと思うぐらい違和感があるし。
でも予断を持たずにチャートを見ると、月曜の動きで上か下か決まりそうですね。
ポンドドルの行き過ぎを見ると、上がりすぎにしか思えないんだけどなぁ。
金融占星術は当たるときはぴたりと当たってすごいです。
でもテクニカルを無視した指標なので、外れたときはどこで損切ればいいのか迷って、大怪我をするときがありますけど(汗)
そこが今後の課題なんでしょうね。
良い週末を~♪
偶然ここを見つけてコメント入れさせて頂きました。
同業の方ですね。
私はUSDJPYだけに集中してやっております。
金曜日の違和感ありありの上昇&更に意味不明の上げは外が明るくなるまでモニターから開放させてもらえませんでした。
月曜のまた不気味な買い支えはため息しかでません。
またよらせてもらいますのでよろしくお願いします。
こんばんは~
同業なんですか?
fxerさんのブログを見させていただきましたが、プロフィールを見つけれなかったので、分からなかったです。
アナリストということかな?トレーダーということかな?
金曜は雇用統計が好転したことでのドル買いによる上昇です。
月曜についてはその時間的調整の動きにすぎないと思います。
私自身は金曜は勢いが強すぎたものの、イメージどおりなのですが^^
まぁ私の場合はたまたま当たってるだけなので^^;
またよろしくお願いします♪
金融業界にしばらく在籍しておりまして、現在は自分の生活費を稼ぎ出す為に為替を本業としているので、一応プロになるのでしょうかね?笑
同業ってほど大それたものではございませんが、バカラ村さんのブログも有効に拝見させて頂いております。
金曜の非農業部門の雇用統計の改善は知っていましたが、失業者数が増加していたので違和感を感じてしまったのです。
このしぶといドル円の上昇は金利の暴騰だと睨んでおります。
昨年のように6月に金利ピークをつけた2ヵ月後にドル円がピークをつける展開はもっとも警戒しているところです。
こんなへっぽこトレーダーですが、今後ともよろしくお願いします。
こんばんは~
金融機関出身なんですか^^
それはプロですね。
金利がかなり上昇してますよね。
行きすぎですよね^^;
ちなみにお分かりかもしれませんが、念のため、
この記事は過去の記事で、最新の記事ではないです。
毎日更新していますので^^
最新の記事へは
http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/
分かっていて過去の記事にコメントを入れていただいているのであればすみません^^;
Page Top