ドル円は戻り売り
- 2009 06/12 (Fri)
ユーロドルの方ではストップがすぐ下に(1.3940)あるので、これを付けに行く動きとなると思います。
私はポンドドルの方を今売ってます。
ポンドドルとポンド円の1時間足両方で下方向へ動く気配があったので、ポンドが売られるかと考えましたが。
とりあえずポンドドルを売ってます。
もしユーロドルでストップを付ける動きになれば、ポンドドルの方でも下がりやすくなります。
ポンド円に関しては、ドル円がジリ高になりそうなので、あまり大きく下がるようなイメージが無いです。
ドル円は98円ミドルから上は新たな売り注文と、ストップが混在しているようです。
日足を見ると上をいったんは目指す動きに見えますが、そのままトレンドができるような形ではないです。
したがって戻り売りで売ることを考えてます。
適当に売るつもりなのですが、一様ポイントとしては98.80-90円でいったん売ってみて、99.80円あたりで売ってみる感じかも。
100円丁度にはまとまった売り注文があるようですし、その手前で売ってみる感じで考えてます。
もしかすると101円にワンタッチとかあるかもですけどね^^
ちなみに来週に木星の逆行があるので、前半はドル買いの動きになりやすいときです。
ただこの動きはトレンドができるような動きにはならないと思うので、中期的であればそこがドルの売り場を作る可能性があります。
外為どっとコムが40万口座を突破しました。
FX会社では最大手で独走してます。
口座があればいろいろな為替レポートも読めるし、セミナーも聞けるので、とりあえず口座を開いてみるのが良いのでは^^
今なら1万円のキャッシュバックキャンペーンもあるし♪
ブログを書いている間にユーロドルはストップをつけました。
でもまだ下にストップがあるようです。
超短期的には、他通貨ドルはドル買い方向だと思います。
あまり突っ込んでドルを買えないですが、戻ったところはドル買いしてみるのもありかと。
ただ市場はドル売りで考えている人がほとんどなので、どこかでその動きは止められてしまうことにも注意が必要かと思います。
明日は親戚の結婚式があって、もしかするとブログの更新はお休みするかもです^^;
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:24 |
- Trackback(0) |
- Comment(6) |
- Page Top
Comment
バカラ村さん初めまして。
いつもお世話になっています。
バカラ村さんのブログはとても分かり易い言葉で的確なのでとてもお気に入りです。
すみませんが、バカラ村さんにお聞きしたいのですが、ドル円日足がトレンドが発生するような形ではないとのことですが、逆にいえばトレンドが発生しやすい足形とはどのような形がいいのでしょうか?
足形以外にもその他の条件も必要だとは思いますがとりあえず足形をお聞きしたいです。(いつかバカラ村さんの視点のトレンドが発生しやすい条件等の記事があれば本当にうれしいですが。。贅沢な注文ですね(笑))
超初心者のような質問で申し訳ありません。
私はどうみても、98円ミドルを明確に超えれば上へブレイクしていくようにしか見えませんので‥だからいつもダマシにひっかかるのだと思うのですが。。
バカラ村さんよりトレンドが発生しやすい足形のアドバイスを頂けたら本当にうれしいです。
これからもバカラ村さんの記事をいつも楽しみにしています。
いつもありがとうございます。
おはようございます♪
今週もお疲れ様でした^-^
ドル円につられ、クロスも戻ってます。中々高値維持いたしますね。
それはそうと、ご親族のご結婚おめでとうございます^-^
私も7月を皮切りに11月まで親族、友人の結婚式が3回あり、
大変です(・Θ・;)アセアセ…
でも、結婚式ってのは、何回見てもいいものだなと思いますd(゜ー゜*)ネッ!
週末はゆっくりいたしましょうね^-^
こんなおやつを千里眼様にも紹介したので、
バカラ村様もどうでしょうか(*´∇`*)
http://tohato.jp/products/
では、よい週末を♪
はじめまして、こんばんは~♪
お気に入りのブログ扱いにしてくれてありがとうございます♪♪
トレンドが発生しやすい足形ですが、
まず足形といわれるとなんだかローソク足の形のように感じてしまいますが、ローソク足の形というより、フォーメーションの方です。簡単にいうと、1つや2つのローソク足ではなく、これまでたどってきた動きが重要かと。
そしてトレンドができるにはその直前は膠着した動きが必要になります。
今回については膠着が無いんです。
93円~101円の膠着だといわれるのであれば、確かに間違いではないですが、ドル円の過去の値動きを考えれば、8円幅はその後にトレンドがしっかりとできるような膠着とはいえないほどの幅です。
なので、98円ミドルを越えたからといって、何円も上昇するとは思えないです。
確かに98円ミドルから上にはストップが並んでいるので、それを付けるごとに跳ねる上昇をすると思いますが、上昇トレンドを形成するほどの売り玉があるとも思えず、トレンドを作るほどの買い材料もでるとも思えず。
もし3~5円幅で、2・3ヶ月のレンジを形成したのであれば、そのブレイクはトレンドのできるブレイクになると思いますが、8円幅で4ヶ月であれば、そのブレイクがトレンドとなるのは疑問を感じます。
少なくとも1・2週間以内にブレイクしたのであれば、その後にトレンドができるとも思えないです。
トレンドの発生条件の記事については、記事にするほどいっぱい書くことが無いんです^^;
膠着していたかどうかと、ポジションの偏りぐらいなので。
簡単に見分ける方法としては、ボリンジャーバンドの広がりを見ればいいかと思います。
ボリンジャーバンドが広がった状態でのブレイクはダマシになりやすく、ボリンジャーバンドの幅が狭くなったあとのブレイクはトレンドができやすいです。
もう少し分かりやすく言うと、ボリンジャーバンドが狭くなった状態から、ボリンジャーバンドが広がり始めたときがトレンドが続く形です。
分かりますでしょうか!?
ちょっとややこしい書き方をしてしまいましたが。
ではでは♪
こんばんは~♪
久しぶりにネクタイをしました。
スーツとかネクタイって、どうも肩がこってイヤです。
なんであんなに堅苦しいんでしょうね。
できることならTシャツとかで出席したいです。
半年間で3回もあるんですか!?
疲れますね^^;
しかも7月なんて暑いときに^^;;;
キャラメルコーンは好きですよ。
ビールを飲みながらキャラメルコーンを食べるのが好きです。
ちょっと変なアテですけど(笑)
基本的にはお菓子とか全く食べないんですけど、脳には糖分が良いって聞いて、無理して食べるようになりました。
お菓子を食べるようになってちょっとずつ太ってきたような。
バカラ村さん、お返事本当にありがとうございます(^-^)
いつも思うのですが、こんな私のつまらない質問でも本当に分かり易い優しい言葉で的確に詳しく教えて頂けるので本当に感謝ばかりです。
いつも言葉はとても優しいのに主張はあいまいさがなくはっきりとされているので、本当に男らしい紳士という感じですね。
これからも投資のことはもちろんですが、人格的なものもバカラ村さんから学べたらなと思います。
本当にありがとうございました~(^-^)
こんばんは~
ほめすぎです(笑)
ちょっと恥ずかしい^^;
でもやっぱり嬉しい♪
ありがとうございます♪
Page Top