明日の欧州時間は変化
- 2009 07/07 (Tue)
週刊でのレポートは28ページもあるし、かなりの情報量。
高野由美子さんのレポートも今後の見通しを書いてくれているし、植野大作さんのレポートも長期的ですがトレード戦略が書かれてるし。
かなりの情報量なんで、今後のトレードの参考になりそうです♪
ちなみに高野由美子さんの見解ではドル円は87.10円に行くみたい^^
詳しくは外為どっとコムへ
外為どっとコムの口座を持っていたら無料で見れますよ。
さて、明日は金融占星術的には、ドルが欧州時間から9日の東京まで買われるようですが、ただ別の見解では明日はドル売りというのもあります。明日に関してはこの2つがぶつかりあうので難しいです。
明日の欧州時間からドル円を押し目買いしてみるつもりでいたのですが、今の状況から考えると、押し目買いはちょっと躊躇してしまう感じ。
ユーロ円で131.30円を割れれば、ドル円もまだ下がりそうだし。
クロス円は下へトレンドがでそうな形へとなってます。
なので戻り売りでいくのがよさそう。
星の動きよりはチャートの方が信頼性が高いので。
ただ明日の欧州時間のトレンド転換シグナルはいまだに気にしています。
時間がなかったので、へんな文章構成になってますが^^;
更新も0時を過ぎてしまったし(><)
とりあえず、クロス円は下降トレンドができそうだけどまだレンジ内だから突っ込んで売るには早く、
明日の欧州時間のトレンド変化は気になるシグナル。
ちなみに「明日の欧州時間」っていうのは7月7日のことです。
もう0時すぎたので、本来なら「今日の欧州時間」って書く方が正しいんでしょうけど^^;
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 00:18 |
- Trackback(0) |
- Comment(2) |
- Page Top
Comment
お疲れさまです。
今日の話ではなく、今月末ですが 28日にアメリカカリフォルニアの州債の償還不履行の可能性が高いようですね。
この辺りからドル円87円への道が始まるのでしょうかね?
いよいよ100年に1度といわれる(実際は300年さかのぼっても見当たらないが)危機第二幕の始まり?
こんばんは~♪
カリフォルニアが償還不履行ですか!?
噂は聞いてましたが、ほんとうになるんですかね!?
私的にはならないと思ってたのですが。
でも本当になるとちょっとビックリするようなドル円の下落になりそうですね・・・
遅れて売っても充分利益が出そうなぐらいの下落になりそうですよね^^;
28日に注目してみます。
Page Top