皆既日食=ドル円の上昇
- 2009 07/18 (Sat)
すごい数字^^;
25年ぶりの数字らしいですけど。
町は失業者だらけの状態ですね。
来週の注目すべきときは22日の皆既日食です。
このときはドル円が上昇しやすいときです。
22日のアジア時間にドル円が上昇しそうですが、市場ではこの「皆既日食=ドル円の上昇」という認識が知れ渡っているので、先取りしてポジションを仕込む人も多いかも。もしそうなればもう少し早い時間からドル円が底堅くなるかも。
とりあえずは22日に関しては押し目買いの方がよさそうですね^^
デイトレになると思うので、今の段階ではどの価格水準かは予測できないですけど、とりあえずこの日はドル円は上昇する可能性が高いかと。
ユーロに関しては意外にもベア(弱気)に考えているインターバンクディーラーが多いようです。
その理由は財政政策が難しいかららしいです。
ユーロとして統合したことによって動きが制約されてしまっているかららしいのですが。
私的には上昇すると思っているんで、買ってます。
レンジを上にブレイクするのか、下にブレイクするのか、はたしてどちらに動くのでしょうか。
安全に行くならブレイクしたあとについて行くのがいいのでしょうけど。
もう2ヶ月近く揉み合ってるし、ブレイクすれば結構動くと思うのですが。
MJが7月21日から完全信託保全となります。
取引コストが安いということで、短期トレーダーにも人気のある業者ですが、信用リスクも良くなってさらに使いやすくなったようです。
手数料無料で、ドル円スプレッド0.8銭で固定。ポンド円は2.2銭で固定。
レバレッジは400倍まで。
今なら1万円のキャッシュバックキャンペーンも開催中♪
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)
- posted 23:26 |
- Trackback(0) |
- Comment(3) |
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
バカラ村さん、こんばんわ~。
22日のドルに関しては、僕も結構意識してるんで一応前もって勝っておこうと思います!できれば1~2円程は動いてほしいですけど (汗
ユーロですがかなり微妙な動きですね。。。一応上向きにブレイクするとは思っているんですが、どうも明確な上がりの動きが確認できないのでどうしても手を出しにくい状況ですね・・・。市場でも改善するという人もいればまだまだ悪化する可能性があるなど、個人的にはある意味今が一番難しい局面です。。。とりあえず131~132円台を買ってしばらく様子を見ようと思います。
こんばんは~
2円動くかなぁ~。
底で買えたら2円幅は取れるでしょうけど、はたしてそれだけ動くかなぁって感じで思ってます。
上下にサポートもレジスタンスもあるのでしっかりと動くかどうか難しいところですね。
あっ。すみません。変な予断を持たせてしまいましたね^^;
ユーロ円は131円で買えればかなり美味しくいただけそうですね。
私も上だと思っているので。
Page Top