投票しましょう
- 2009 08/22 (Sat)
来週は選挙なので、その投票について。
「投票へは行きましょう」と言いたい話です^^
投票権があるのに投票しに行かない人が多いです。
とくに若年層に多いようですね。
投票しに行かない理由の多くは「誰に投票しても変わらない」とか「自分の1票程度では政治は変わらない」というものです。
私も学生時代はそう思ってました。
ですが、大学の教授が「それなら無効票でもいいから投票しに行け」と。
もし投票しないのであれば、『「税金が高い」とか「政治が腐敗している」とかの愚痴をこぼしていけない』と言ってました。
投票しないということは、今の政治に納得しているということ、もしくはどういう国の状況になってもいいと思っているということの表現だと言ってました。
私はその言葉に納得し、とりあえず投票はしに行ってます。
政治のありさまに愚痴を言いたいためか、未来の国のためか、どっちの理由でもいいので投票はすべきです。
投票終了まであと1週間ほどですが、みなさん投票しに行きましょう^^
ちなみに無効票であっても、投票率の中に含まれるようです。
クリックしてね♪⇒ブログランキング
応援お願いします。
人気ブログランキング
為替ブログ村
FC2ランキング
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- posted 23:51 |
- Trackback(0) |
- Comment(7) |
- Page Top
Comment
私もずっと選挙は行ってます。
昨日も会社の後輩に「行け!」と説教しました(笑)
歴史的な選挙になりそうすすしね。
ちなみにウチの選挙区からは平沢勝栄がでます。大物代議士ですから勝つんでしょうけどね。
金曜は飲み会だったので、夜トレードしませんでしたが、東京タイムで前日の負け分以上取れました(笑)
最近負けが少なくなりました。
相場に感謝して来週に挑みます。
クロス円は下だと思ってますがどうだろう?
クロス円上にも見えてきました(笑)
なんか上昇のイメージが強くなってきました。
どう動くか。
投票したい人、政党が無い場合は自ら立候補するしかないですね。
しかし衆参ともに比例代表で立候補しようと思うと600万円の供託金
が必要だそうです。小選挙区で300万円。
僕には無理なので、投票に行こうと思います(笑)
私は今日不在者投票しました。
私も大学の教授と同じ考えです。
投票しない人間が文句をいうなです。
投票すべき人間がいないなら白紙でも良いと思っていま
す。
まず選挙に行かねばいけないと思います。
こんばんは~
今年の選挙の投票率は高そうですね。
それに政権交代の可能性もあるので、みんなが気にしているみたいですし^^
負け分を取り返せてよかったですね^^
そういうときってホッとしますよね♪
ちなみに負けが少なくなったときほど、大きな損失がやってくる可能性が高くなるので、そういうときほど気を引き締められた方がいいですよ^^
クロス円は週初は上だと思うのですが。
方向感がしっかりしていないときなので難しいですが、私は上だと思います。
もしかしたら月曜はトレードせず、ボーっとしているかもしれませんが^^;
こんばんは~
立候補ですか!?^^;
それは大変な(笑)
公共の人になると、プライバシーも一般人より緩くなりますし。
判例でも議員さんのプライバシーが緩やかだと言ってますし^^;
私も立候補は全く考えないです^^
といいつつ2・30年後に立候補していたりして(笑)
こんばんは~
もう行かれたんですね^^
私も近々行こうかな。
政治については突っ込みどころが多いですよね。
いろいろな縛りがあるんだろうけど、おかしすぎることの方が多いですよね。
今回の投票率は高いみたいですが、はたして^^
Page Top